創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 6NtvEbxg2023/06/03

絶対に自分の作品を見たことがない、反応も全く無い方からアンソロの...

絶対に自分の作品を見たことがない、反応も全く無い方からアンソロのお誘いが来たら受けますか?作品が好きで、と言われても嘘だよな…と思いますよね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5asokeg2 2023/06/03

誘われる時に感想くれる主催多いけどそれもなしで読んでなさそう?
信頼出来る主催以外は受けないほうがいいよ、いいことないし
ジャンルの大型アンソロとかなら記念と割り切って参加もあり

13 ID: トピ主 2023/06/04

感想もなかったです…作品が好きです、とだけ書いてあって、これはたぶん読んでないよな〜と。そこまで大型ではないけどいろんなキャラの作品を集めた物で、執筆者は多くなりそうです。記念になるというのはいいですね!

3 ID: 5plE9WtU 2023/06/03

日頃全く感想もない、フォローすらされてない人からアンソロのお誘い来たことある。興味なかったのもあって丁寧に断った。
その後、何もないから本当に誰でも良かったんじゃないかな? 断って正解だった。

14 ID: トピ主 2023/06/04

まさにそんな感じです。人が集まれば誰でもいい感はあります…体験談ありがとうございます!

4 ID: HdsLVUD2 2023/06/03

・過去にアンソロの実績があり(予定通りのイベントで頒布・平均価格・トラブルなし)
・参加者に大手が何人かいる(過去アンソロにも参加なら尚良し)
・主催が距離なしではない
これなら参加する
例外的にお題が楽しそうとか、htrだけど信頼できる主催の応援とか

主催が自分の読んでなくても構わないかな
自分もほかの人のあんまり読まないし

15 ID: トピ主 2023/06/04

アンソロ実績はわからないのですが他2つと、お題が楽しそうなのは当てはまります!勝手な思い込みですがアンソロって主催の方が好きな作家さんで固める物なのかなと思っているので、なぜ…という気持ちが大きいです。

5 ID: ad9H7PBN 2023/06/03

アンソロとかなんの旨味もないから出ないわ
普段からリプし合うメッセージ送り合う様な仲なら考えるかな
相互程度じゃしない

16 ID: トピ主 2023/06/04

そうなんですよね、私ももし参加するなら普段から仲が良いとか作品を読み合っているような間柄と…と思っていました。

6 ID: mLKZTVGA 2023/06/03

支部も鳥も無反応の人からアンソロのお誘いが来たことあったけど、誘い文句がどう見ても私の作品見たことないだろって感じだったのでお断りした
なんなら多分私のことも作品も好きじゃなかったみたいだし

無事に発刊されたらしいけど、結局数ヶ月で主催がジャンルに飽きたっぽいし、アンソロ参加者も半分くらいもう活動してないから参加しないでよかったと思ってる

7 ID: KJQY9wqH 2023/06/03

大手がいっぱい参加するアンソロなら箔がつくから受けるかな
アンソロ出てからしばらく経ったら寄稿した話をweb再録したいって了承取っておけばあまりデメリットもないし

8 ID: 4n3T8Y9k 2023/06/03

誰に対しても一貫して反応していない(RT・いいね欄が公式関係のみとか)人なら反応なくても考えます。
他の人には反応しているのに自分だけ反応していないというパターンなら論外です。普通に不快だし今後目に入っただけでイライラしてしまう可能性があるので自衛のためにミュートするかもしれません。

9 ID: pm1HG3o6 2023/06/03

嘘だよな…と思うのは失礼だから思わないけど断る。
アンソロ関係は面倒ごと多いし、何かあっても言える相手や何かされてもいいやってくらい好きな人からしか受けない。

10 ID: iSf0ym8q 2023/06/03

受けないです。反応というかある程度交流のある人じゃないと、何かあった時相談しづらいし。
人数合わせかな~とは思うかも。

12 ID: 4CeM9tos 2023/06/04

私なんて好きですとも言われない、名前変えれば全ての人に送れる募集要項のみの定型文でお誘い受けたことがあります。
一応昔からの同人仲間に相談しましたが、「アンソロは一瞬でも嫌な感じがしたら辞めた方がいい」と言われたのでそれもそうだと思い断りました。
後に発表されたメンバーを見てよかったなと思いましたね…多分人数合わせでした。

17 ID: 4CeM9tos 2023/06/04

もちろんフォローもされてないし普段の作品に反応もない方からのお誘いでした。界隈では有名な交流大手です。

18 ID: FZ1klELg 2023/06/04

受けない。
友人以外からの依頼はメリットないと受けない。相手と仲良くなりたいとか、参加者のレベルが高く参加すると宣伝になるとか、あまり描いたことなくて面白そうな企画とか。それも相手が実績あるヘタレ主催じゃないことが前提だなー。

19 ID: BWDptZ8v 2023/06/04

数合わせかな、と思うので受けないかも。
仲良くしててそれなりに信用できる人じゃないと後々トラブルが起こった時面倒臭い。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...