創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: am6TRQ9E2023/06/06

オフで付き合いのあるグループで年齢の話が出た時どうしますか?また...

オフで付き合いのあるグループで年齢の話が出た時どうしますか?また、年齢を偽っている方いますか?

20代の頃は躊躇うことなく正直に答えてました。
30代になって自分が一番年上だと思いながらも正直に答えてました。結果自分が一番上だけど5歳以内の差でした。
今のジャンルでは40代になります。多分周りの人は20代です。10歳以上の開きがあります。
つるんでるグループで年齢の話が出て、全員があっさり答えてる場合、一人だけ秘密ですと言うのも悪いしこの時点で言いたくないような年なんだとバレると思うのですが、40過ぎてると知ったら正直引いたり、価値観とか色々合わないなとか身構えませんか?急によそよそしい敬語になったりとか。
かと言って堂々とサバ読み嘘つくのも…と思うのですが、実際実年齢を偽って(濁したり隠しているのではなく、10歳若く設定しているなど)同人活動されてる方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dhJuD3nL 2023/06/06

私はある時から永遠の21才で通してます。

4 ID: トピ主 2023/06/06

永遠の21って答えてるってことですか?
それ言うのこそオバサンって感じなんですが若い方でも使うんでしょうか…?

3 ID: トピ主 2023/06/06

上手く躱せる方法もあったら教えてほしいです。
私が聞かれる場合も、聞き出す場合もそうなんですけど、「私今25なんですけど、前ジャンル○○で私が同人始めた頃にはもうやってなくて…」という自然な流れでの年齢暴露から、「トピ主さんおいくつなんですか?」と聞かれたら逃げ場がなく。
この流れで「秘密です」とか言いにくいし、それはそれで自意識過剰と思われそうで(秘密とか言うとそれほど自分の年齢晒すことに価値があると思ってんのかって思われそう)

5 ID: l7qPsybi 2023/06/06

絶対言わない!
住んでる県は勿論出身地も言いたくないからそういった話全部濁しちゃう

6 ID: js0ZdqTi 2023/06/06

アラサーです、三十路です、四十路くらいは言っちゃうかも

7 ID: ScHKUBAz 2023/06/06

悩みますよね…私も絶賛悩み中です
気づけば成人してから10年以上たっちゃいました、本当あっという間(本当は20年だけど笑)みたいなのはどうですか?それだと40でも嘘ではないし、勝手に30代かな?って思ってくれるかなって…
でもオフであう機会があれば相手も分かってしまいそうですけど、だから本当は開き直って皆のおばちゃんみたいなキャラを演じられる人が強いんだろうなって思います

8 ID: Utb21GYg 2023/06/06

私が若かった頃の歳上の方の反応ですが
「私が最年長かなー!具体的には勘弁して😂」
って言われた時はふーんそうなんだ、で終わりました。

「実は○○歳なの」
→同い年じゃん!
→えー!見えない!なんなら年下かと思ってた!
いずれのパターンも何度か見ました。

明かしても明かさなくても、特に嫌な感じはしないですよ

9 ID: 6UGzds4M 2023/06/06

ええ~!めっちゃ上だから言いたくないな~!内緒にさせて!って明るく言えばよくない?
私も40代で、もし言わなきゃいけないシチュエーションになったらそんな感じで言うと思うけど、今ジャンルでオフで会うくらいの人の中にはそういう話する人いないな
みんなプライベートは突っ込むべきじゃないって弁えてる雰囲気

10 ID: bxwvFh24 2023/06/06

詳細な年齢は特に明かしてません
オフで会ったことのある人なら、見た通りの年齢と判断してもらえばいいかなと思ってます
「おいくつですか?」と聞かれたことはないけど、もし聞かれたら「見ての通りのおばちゃんです」って言うかな…
オンの通話で聞かれたとしたら「もう生きてるだけで精いっぱいのおばあちゃんです」とか適当なこと言ってます

11 ID: AD0lXW4j 2023/06/06

ずっと27歳でとまってる

12 ID: zISANwjm 2023/06/06

20代ですが年齢聞かれても秘密にしてますよ。上とか下とかで何思われてもめんどくさいし、誰がどこで何を言うかわからないし。20代ということすら教えません。

13 ID: HRmvXGhf 2023/06/06

40代なんだけど童顔だから20代で通る。
個人情報は年齢以外は言いたくないって言えばいい。それ以上に聞いてくる奴等は全員「なんの目的で?」「強要罪ですね」「警察に被害届け出します」って言えば誰も聞いて来ないよ。それでもしつこい奴等って本当に犯罪目的だから。

15 ID: ScHKUBAz 2023/06/06

横ですが、年齢以外言いたくないだとトピ主が一番隠したい年齢だけは話す事になってしまうかと…

14 ID: BFy6Wo9g 2023/06/06

正直言って、年齢が離れていても悪くは思いません
ふーん、って感じですね
個人的には割と古い作品好きになるタイプなので、もしかしたら当時の話聞けるかも?くらいの
良い方向の期待はするかもしれません
でもお相手が気にしてる素振りだったら突っ込みもしないので、8コメさんみたいに軽く躱すのがいいのではないでしょうか

16 ID: NFOAECnR 2023/06/06

偽ってもないけど、言いもしない。
そもそも同人で、年齢聞いてくるような
もしくは開示の雰囲気醸し出してくる相手と付き合いたくない。その情報どこに要る?って思う。

18 ID: yCentrNh 2023/06/06

私は20代前半の時から言いたくなかったです
というのも、どのジャンルでも絶対に中高生の子いるし仲良くなるグループにも必ずいたから絶対言いたくない!
それに言っちゃったら数年後に、あの時何歳だったから今は…って計算される可能性大
例え今が20代でもあっという間にみんな年とります
今ジャンルで仲良い人たち、たぶん30代後半~40代ですがそんな話しませんね。ひとり20の子がいて、若い子ほど他人の年齢を聞いてきます。

絶対言いたくないから秘密で通してるし、「たぶんずっと年上だから恥ずかしい」って返してるよ
それでしつこく聞いてくるなら相手が空気読めてない

19 ID: uACibt6E 2023/06/06

かなり年上の人がいるのに誰かが年齢の話を出したら、すかさず「30超えたらみんな一緒ですよー!」って年齢トークを飛ばすポジションに居る
オタク趣味の場なのになんか嫌だよね、年齢の話出す人

22 ID: KQhlkqDH 2023/06/06

横からだけどこの言い方いいね
今まで社会人で通してたけど参考にさせてもらおう
年齢の話になると卑屈になる人もいるし20代でBBA自称してもっと年上からの「じゃあ私は化石かw」な自虐ネタも正直聞いててあまりいい気分じゃない

20 ID: zQlYch7S 2023/06/06

聞かれたことないけど聞かれたら〇〇代でぼかす
仮に40代だったら30代って言うと思う
成人確認以外で年齢聞いてくる理由なんてマウント以外に無いでしょ

21 ID: 7nfmx8M3 2023/06/06

偽ってないけど昭和生まれですって言ってボカしてるかな~
トピ主さんの場合、それだけ歳が離れてるのなら「皆さんより年上です」ぐらいで十分だと思う
下手に年齢偽られるとバレた時「痛い人だな」ってイメージ付いちゃうので黙っててくれる方がいい

23 ID: KeOAjBfl 2023/06/06

言わないし年齢推測されやすい呟きもしない
子供いるけどそれすら完全に伏せてる
でも界隈のスペース聞いてるとわりとみんな
「三十代にはいったとこ」とか「アラフォーです」くらい言ってるな

24 ID: qf7zxTjJ 2023/06/06

歳を隠しても会話の節々に年齢って出ちゃうし、オフ活動したら顔面見られて推測されるので正直に言ってますねー
🏀なんて当時見てたか見てないかで大体の年齢を推測できてしまうし
なので変に誤魔化してもバレると思うので正直に言った方が楽だと思いますね

25 ID: 9C78LMUb 2023/06/06

直で年齢をズバリ聞かれるとか、年齢がわかったとたんにタメ口になるような界隈にいたことないから、答えたこともないし、聞かれても答えない
それにオフで会ってればだいたいざっくりした年代ぐらいはわかっちゃうし…
今のジャンルが比較的年齢層が幅広いジャンルだからか、若い人も落ち着いた人が多くて、年代の話になってもアラサーアラフォーぐらいまでしか皆言ってないな〜自分はもうアラフィフなので見た目もおばちゃんだしオタ歴の話したらバレるから開き直ってるけど、年齢を大っぴらにしてるジャンルは大変だね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...