創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6sEGadhW2023/06/08

一次創作で絵を描いています。 一年ほど前に一番好きだった絵師さ...

一次創作で絵を描いています。
一年ほど前に一番好きだった絵師さんがアカウントを消してしまい、目標の人がいなくなりました。
自分の中には理想の絵柄やインスピレーションはあって、問題なく絵を描けてはいます。ただ、人の作品を見て刺激を受けたり、インプットをする時間が劇的に減りました。問題なく絵を描けているはずなのに、どうもモヤモヤが晴れない… これがマンネリなのでしょうか?
こういうとき、刺激を求めて積極的に外からの情報を取り入れるべきでしょうか?皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Eg49b8Qs 2023/06/09

私の考えでは外に何かを求めてもうまくいかない事が多いし、さらにもっとを求めても限りが無いです
ですから、もっと外にはさらにいいものがあるんじゃないかという不安や期待を捨て去りますね
今自分が出来る事に集中します

3 ID: yu4BbiQK 2023/06/09

私も一次創作(漫画)をしていて、似たような状況です。憧れの作家さんは6年ほどアカウントを更新していません。10冊ほど同人誌を出されていたので、たまに読み返して刺激をもらっています。

自分の場合は、たまたま見かけてしまった広告の作品などに勝手にライバル心を燃やしたり、何かで躓いて市場研究をする気になったら勝手に動くので、外が気になってどうしようもない!状態まで待ってもいいんじゃないでしょうか。
なので、そのモヤモヤがどこから来てるのか、掘り下げてみるといいのかなと思います。

ただ、上記の事を何度繰り返しても、憧れの作家さんを超える絵柄や話を描かれる作家さんには出会えてないし、これは...続きを見る

4 ID: YBUtl5VD 2023/06/09

絵以外の趣味で刺激を受けるといいんじゃないですかね…思わず描きたくなる美しいもの探して小旅行するとか!

5 ID: OoB8iY5m 2023/06/09

目標が一次の人より、読者をいかに楽しませるか!にシフトした方がいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...