創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2ouJKYTk2023/06/10

漫画のレイヤー数を減らしたい クリスタで漫画を描いています。コ...

漫画のレイヤー数を減らしたい
クリスタで漫画を描いています。コマフォルダー分割で枠線カットしているのですが、コマごとにベタやトーンレイヤーを作成するので1ページのレイヤー数が多くなってしまいます。
同じくコマフォルダー分割を使っている方、レイヤー数を抑える工夫は何かしていますか?
線画などをフォルダに入れてしまえばコマ枠外が勝手にマスクされるのが便利すぎてコマフォルダー分割しか使えず、でもレイヤー数は減らしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mFyaEBpc 2023/06/10

①線画用のコマフォルダ(枠線描画する/1コマずつ分ける)
②トーン・ベタ用のコマフォルダ(枠線描画しない/全コマ一緒)
で別にしてます!
因みにコマ割りはコマとコマに隙間があるタイプです。

4 ID: X4LTJjiV 2023/06/10

自分もこれでやってます。コマ外はみ出しの処理は、1ページぶんをいったん塗り終えたあと→②フォルダにマスクをかけて1回全部削除する→コマ内だけ選択してペンキを塗る、でなんとかなる気がします。

5 ID: X4LTJjiV 2023/06/10

追記:マスク=レイヤーマスクです。

②のフォルダの下にコマを白で塗りつぶしたレイヤーを用意してクリッピングでもいけるかもしれません

3 ID: QOcfE6nB 2023/06/10

コマ枠外のマスクが便利なだけなら、コマごとにフォルダ分割せず1つのフォルダにするのはだめなのかな?1つにしてもコマ枠外のマスクは適用されるよ。他のコマ部分まで描くとはみだすけど。
コマごとにマスクするなら、コマ枠より上にトーンフォルダとか作ってはみださないようにするしかないと思う。マスクってそういうものだから…。

6 ID: D6pVsgiW 2023/06/10

コマ外を選択範囲の保存でマスクしといてコマ描写時に呼び出せばいけそうな気がする

7 ID: トピ主 2023/06/11

トピ主です
教えていただいた方法とても参考になりました
全て試してみて一番合いそうなやり方を見つけたいと思います
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...

ピクスクでセンシティブなジャンルのイベントが開催される時、普通に検索しても出てこず、どうやって情報を仕入れればいい...

字神、字馬の友人 が、字馬、字神ってことあるのかな? 絵のうまい人の友人は絵の上手い人って言うのはわかるん...

推しがヘイト買ってるのですがヘイトの内容に頷けてしまう&改善できない事情にも納得いってしまい苦しいです 推し...

国会図書館への納本義務ってどうしてますか? 過去トピ(https://cremu.jp/topics/65329...

完売させるのがこわい! 似たような活動スタンスの方がいたらお話したいです。 完結済み長寿ジャンルに何年もい...

同人誌の感想を伝えたいのに匿名ツールが無い人は感想が欲しくないという事でしょうか とある方の御本がとても良く...

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...