創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 2ouJKYTk2023/06/10

漫画のレイヤー数を減らしたい クリスタで漫画を描いています。コ...

漫画のレイヤー数を減らしたい
クリスタで漫画を描いています。コマフォルダー分割で枠線カットしているのですが、コマごとにベタやトーンレイヤーを作成するので1ページのレイヤー数が多くなってしまいます。
同じくコマフォルダー分割を使っている方、レイヤー数を抑える工夫は何かしていますか?
線画などをフォルダに入れてしまえばコマ枠外が勝手にマスクされるのが便利すぎてコマフォルダー分割しか使えず、でもレイヤー数は減らしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mFyaEBpc 2023/06/10

①線画用のコマフォルダ(枠線描画する/1コマずつ分ける)
②トーン・ベタ用のコマフォルダ(枠線描画しない/全コマ一緒)
で別にしてます!
因みにコマ割りはコマとコマに隙間があるタイプです。

4 ID: X4LTJjiV 2023/06/10

自分もこれでやってます。コマ外はみ出しの処理は、1ページぶんをいったん塗り終えたあと→②フォルダにマスクをかけて1回全部削除する→コマ内だけ選択してペンキを塗る、でなんとかなる気がします。

5 ID: X4LTJjiV 2023/06/10

追記:マスク=レイヤーマスクです。

②のフォルダの下にコマを白で塗りつぶしたレイヤーを用意してクリッピングでもいけるかもしれません

3 ID: QOcfE6nB 2023/06/10

コマ枠外のマスクが便利なだけなら、コマごとにフォルダ分割せず1つのフォルダにするのはだめなのかな?1つにしてもコマ枠外のマスクは適用されるよ。他のコマ部分まで描くとはみだすけど。
コマごとにマスクするなら、コマ枠より上にトーンフォルダとか作ってはみださないようにするしかないと思う。マスクってそういうものだから…。

6 ID: D6pVsgiW 2023/06/10

コマ外を選択範囲の保存でマスクしといてコマ描写時に呼び出せばいけそうな気がする

7 ID: トピ主 2023/06/11

トピ主です
教えていただいた方法とても参考になりました
全て試してみて一番合いそうなやり方を見つけたいと思います
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...