創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 14ti0aFc2023/06/15

漫画と小説を完全に別人として投稿してる方っていらっしゃいますか?...

漫画と小説を完全に別人として投稿してる方っていらっしゃいますか?

長年二次創作漫画を描いている者です。最近、小説も書き始めたい…!と思っているのですが、完全別人としてアカウントを作って投稿するか迷っています。

理由としては、
・既存のフォロワーさんに拙い小説を読まれるのが恥ずかしい
・漫画から入ってくれた方に義理で読んでもらうのが申し訳ない
・完全にフラットな目線で読んでもらいたい
が主です。

漫画アカウントでは別垢を作ったことは言わないし、小説アカウントでも誰かの別垢であることは言わない予定です。

ただ、もし小説がいい感じに評価されたら……これ実は私ですって言いてえ〜!!!!という葛藤もあります。

別人として垢分けして良かったこと、悪かったことがもしあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ONlEQwV5 2023/06/15

同じような理由で垢分けしてる
垢分けして良かったのはとにかく気楽なこと。悪かったことは特に思いつかないけど強いて言えばそれぞれの垢で交流ある人にもう片方をフォローされるとちょっと気まずいことかな…

5 ID: トピ主 2023/06/15

コメントありがとうございます。
気楽さは魅力的ですね。
やはり正体を明かしてない以上そういう気まずさはありますよね…!

3 ID: GJFaOrds 2023/06/15

完全に別名義で分けてる両刀です
漫画で活動してましたが、特殊性癖を扱いたくなって字書きとして別名義で活動をはじめました
分けていることのメリットは、良くも悪くもそれぞれの垢に影響が出ないので好き勝手にやれることです
トピ主さんも挙げておられるとおり、フラットに見てもらえている点もメリットに感じてます
字と漫画で反応が異なるのも新鮮でいい刺激になります
デメリットは、小説本の表紙を自分で描きたくなった時にどうするか…という悩みがあること
別人を装っている以上は、表紙絵を寄稿してもらったことを喜んでいる風にしないと不自然だし、かといって万が一同一人物とバレたら痛々しいどころの騒ぎじゃな...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/06/15

コメントありがとうございます。
私自身も、特殊性癖を扱いたいというのは理由の一つなのでとても共感出来ました。
やはり小説の方でも同人誌を出したい気持ちはあるのですが、そこの難しさはありますよね。
漫画描きさんからわざわざ話題に出してもらえるということは、コメ主さんは漫画も小説もとても素晴らしいものをつくられるんでしょうね…!

しっかりとした理由があって分けているものの、騙しているような状況になるのは確かにしんどそうです。

4 ID: arXbVDZH 2023/06/15

絵と文で分けてる

メリット
エロいやつとかを心置きなく上げられること

デメリット
片方のアカウントではまったく交流できないこと
人格が漏れるのが怖すぎて作品投下のみ・自我一切なしを貫いてる
感想の返信すらやってない
両方で自我出したり交流してる人がいたらぜひコツを聞きたい!!!

7 ID: c1f5OYNx 2023/06/15

垢分け楽しそう!一緒に頑張ろ!

8 ID: OcbDVUPz 2023/06/15

絵描きが試しに小説を上げたらそれがバズったのは良いものの
同じ界隈の字書き達から嫉妬されて相互達も含め総スカン総ブロック....
みたいな怖い話を聞くので垢分けは自衛も含めいい事だと思う

9 ID: zSrqb3l2 2023/06/15

まったく同じ理由で別名義にしてます。
小説の方は自我なし倉庫で。
小説の方が少ないですがちゃんとフォローも増えてそれが絵による評価ではないと自信を持てていいですよ。

問題はどうしてもコミカライズや小説の表紙絵を描きたい時にどうするかですが
私は小説の方に寄稿する形で載せています。もともと自我無しなので
絵を頂けたヤッター!みたいな寒いノリを防げて良いです。

自分からバラしたいという気はないのでわかりません。
それ以降フラットな目で見られなくなってしまうし、中には騙されたと感じてムカつく人もいるかもしれませんので。

10 ID: WYc5yO0X 2023/06/15

普段絵しか描かないけど最推しカプ以外(攻め違い)を書きたくて別人として文も始めました。絵だったら絶対あげないアホエロ小説書けて楽しい。
怪しい海外のROMの人にはフォローされないし、自分の物語構成力とかセリフ回しとか語彙を改めて確認できて良い。
フォロワーも閲覧数も少ないけど意外と感想もらえて文も絵もモチベ上がる。
普段と違うテンションでキャプション(支部の)書くと自分も別人になったようでなんか楽しい。
絵は大手にスルーされるけど、文字はTwitterで「最高の推しカプ発見した」って紹介されたりしてて笑った。

11 ID: W0R7nxLF 2023/06/16

このトピ見てたら書き溜めた小説垢分けで投稿したくなってきた
よし、作るか

12 ID: 6zlwBopj 2023/06/16

完全別名義で絵が先発、字が後発で両刀してる
理由が絵垢で小説をアップしたら字書きフォロワーからの当て擦りが酷かったのと、それ以外にも絵描きの小説っていまいちだよねみたいなことをツイートする人がいたから
うるせーしらねーー!!ができる別名義自体がメリットで自由で楽しかった
デメリットは字書きで出した同人誌の部数がとうとう絵描きの部数を抜かしたこと
絵の部数も特別少ないわけでもなかったと思うんだけど字は売れないをひっくり返されて絵のやる気がなくなってる
あと字書きの存在が界隈で大きくなり過ぎて罪悪感がやばい
いつかネタばらししたいな〜と思ってたけど今更言えない

13 ID: pZ9e3TlN 2023/06/16

普段はイラスト描きで、pixivだけ別名義小説アカウント作りました。
エロ書きたかったのと感想不要なので
普段交流してる人にコメントされても気まずいな~という理由です。
pixivのみですし注意書きやプロフにも自我出してないです。
マイナーカプとはいえ、ここ一年のブクマ数では一位になれたので
やっぱりわけておいて良かったと思いました。
他の方もおっしゃってるように「フラットな評価」を貰えた満足感もあります。
今後も続けたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...