創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HPy8z9uG2023/06/17

開示請求できますか?悔しいです。 私自身への悪口ではなく、絵が...

開示請求できますか?悔しいです。
私自身への悪口ではなく、絵が下手、骨折絵、構図が気持ち悪いなどの絵に対する誹謗中傷が匿名で届きます。
このようにイラストや作風に対する中傷でも開示請求は通るでしょうか?
開示のためにある程度お金と時間は使えます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XlDNkQWm 2023/06/17

弁護士による
いくつか弁護士事務所にいって相談したほうがいい
弁護士によって見解も違うし
初回無料相談あるから行ってみて

3 ID: XlDNkQWm 2023/06/17

その誹謗中傷により精神的苦痛受けて具合悪くなったらすぐ病院行って
傷害になるかはケースによるけど後で診断書取れるようにしておこう

4 ID: 5KtcO8IV 2023/06/17

厳しいこと言うようだけど難しいと思う
たとえ公開したとしても個人宛のメッセージ機能かつハンドルネームでの活動内での出来事だとかなり難しい、ほとんど無理に等しい
お金と時間を無駄に使って疲弊するくらいなら、そんなしょうもないマロ送ってくる奴の事可哀想と思っておいて忘れるのが一番いいよ

5 ID: skoOQpVm 2023/06/17

弁護士無料相談もあるのになぜここで素人に聞くんだよ時間の無駄だから早く弁護士の所に行きなされ

6 ID: hxeiPONt 2023/06/17

具体性ないと厳しいと思う
例えばありもしないことずっと書かれてるとか
(事実でも名誉棄損になるけどやっぱりありもしないこと書かれた方が開示請求の口実になりやすい)
同人関連で誹謗中傷受けたから開示請求した人のブログ検索したらあるから読んでみ

8 ID: l4iWQqne 2023/06/17

お金勿体ないよ
その悔しさをバネにしてガンガン画力上げてほしい!!

9 ID: NCJMul1w 2023/06/17

ここではなく然るべきところに相談するんだ…
開示請求しやすくなったと言われて久しいけど、開示される基準はまだまだハードル高いよ
それこそ殺◯予告されたとかあることないこと吹聴されて社会的地位を脅かされてるレベルじゃないと難しい印象
あと疲弊する上結局赤字エンド…みたいな人も見たことある

11 ID: qByewNjD 2023/06/17

書いてないけどもし開示が成功したら名誉毀損で訴訟起こすってこと?
念の為言うと開示が通って得た情報を使って個人的に相手を追い詰めたりすると権利の濫用になるかも……

自分がお金と労力を使ってでも相手に責任取らせたい、仮に勝訴出来なくても心労を与えたいと思うならやる価値はあるよ。
でも実際並の人間がやるにはコスパが悪いから泣き寝入りも少なくない。金持ちや企業なら追及しやすいんだけどね
昔よりは通りやすくなったし賠償金も上がったみたいだけど今でも困難だと思います。

13 ID: GdRHFArn 2023/06/18

ここで聞いても憶測しか出ないので無料相談で弁護士に相談した方がいいと思います。
この程度で〜という意見もありますが本人が傷ついてどうしても許せなくて時間も費用も問題ないのなら行動してもいいのでは。頑張ってください

14 ID: zFlKkqcT 2024/06/07

下手と思ってなければ気にしなければいいと思うけど
それで反応してたら認めてるようなもん
もし自覚あるなら開示請求とか訴訟とかするよりもっと自分の作品に自信持てるように絵の技術あげるとかそっちに時間使った方が絶対いい

15 ID: Fayegzkr 2024/06/07

弁護士ドットコムでぐぐれ
そして無料でメール相談できるところに聞きなはれ

16 ID: UZ98HbIY 2024/06/07

そもそも何の罪で訴える気なの?

単に作品酷評したくらいでは感想の範囲と見なされるから名誉毀損や侮辱罪には問えないと思うが…

17 ID: 12Yo4Vcw 2024/06/07

一年前のスレだけどその後どうなったんだろうか
個人的には誹謗中傷の類は実損出て無くても開示請求出来るようになって欲しい

18 ID: qaJuW68e 2024/06/07

・トピ主が本名で活動している
・公の場でトピ主自身に対する非難だと誰もがわかる
この二点を満たしていないと難しい
費用は最低150くらいあれば

19 ID: AHYpqd5j 2024/06/07

18コメさんと同じ意見で状況的にはかなり厳しい。
それに加えて直リプ、引用RTではなく、DMやマロなどは閉じられた空間と捉えられてしまうのもある。トピ主さんの悪口ではないところも判断難しいんじゃないかな。意見論評と捉えられてしまう可能性ある。ただ絶対無理ってわけではないと思うので、100万以上で使えるのであれば弁護士相談したらいいと思う。X開示は今までは無料で申請できていたけど、示談金目的の開示1000件以上乱発してパンクしたことがあるから今後担保金発生するアナウンスあったので弁護士相談するなら急いだほうが良いよ。

21 ID: AHYpqd5j 2024/06/07

https://kandato.jp/bbs/401986/(神田 無料法律相談 掲示板)
掲示板方式で実際に弁護士先生が無料の範囲で回答してくれるよ。開示にかなり強い先生。ここに依頼しろってことではなく、他の弁護士事務所よりは質問しやすいかなと。

20 ID: DsGhcHOY 2024/06/07

どうなんでしょう。難しい気もするけど、ずっと何度も繰り返し送られてくるということですよね?
トピ主が不快に思っているなら、いける可能性もあるような。弁護士に相談してみないと分からない
とりあえず、開示請求をしたことがある、それに詳しい弁護士に相談してみたら良いと思います
嫌がらせ行為は精神的に苦痛ですよね
トピ主が穏やかに創作できるよう祈っています

22 ID: ZGzX5iau 2024/06/07

1年も前のトピやんけ…
作品はどんだけボロカスに言われてもなんもできない。法律関係の本読みゃ書いてある

23 ID: jSvKri9d 2024/06/07

絵なんてむしろ上手くなればなるほど目立てば目立つほど悪口言われるよ、どんなに上手い人でも好き放題言われてる
悔しいだろうけどそれをバネにできる人しか生き残れないのが表現の世界だから悪口言われたくなかったら作品を他人に見せないしか解決法無くなるよ
絡んでくるやつは全員ブロックして描き続けなよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...