創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: rbqfHLNA2023/06/18

2年ほど男性向け成人ジャンルで同人作家として活動している者です。...

2年ほど男性向け成人ジャンルで同人作家として活動している者です。
家族に仕事の絵を見せて欲しいと言われて困っています。

最近、仕事の売上が安定してきたため一人暮らしを始めたのですが、つい数ヶ月前までは実家で仕事内容を隠しながら、普通の正社員(リモートで在宅仕事)だと言って生活していました。
現在も、家族にその事を伝えてはいるものの、仕事内容は「健全なイラストレーター」としか伝えていません。

実は先日、実家に帰った際に「仕事の絵を見せて欲しい」と言われてしまい、どうしたものか迷っています。
家族はオタクでは無く、アニメも詳しくありませんし、私が成人向け同人作家をしていると言う事を知ると軽蔑するのではと思います。
実家の土地柄的に、かなり田舎で、すぐ噂が広まるためなるべく自分の作家名やイラストは見せたくないです。
ただ、実家の祖父が高齢で、自分が亡くなる前に孫(私)の仕事の絵が見たいそうで、その気持ち自体は有難いのでかなり断りにくいです。

そのため、数年前に別名義で受けた企業案件のイラスト(会社のラインスタンプ用イラストや、チラシのデザインなど)を何枚か見せようかなと思っています。
ただ、「家族は絵を額縁に入れて飾る、皆に見せる」などと言っているので、厄介だなと悩んでいます...。(ないとは思いますが、それを見た人がインターネットで調べて仕事内容を知られるのではないか?など)

成人した大人かつ、一人暮らししているので仕事内容に関しては干渉してほしくないと伝えているのですが、家族はどうにも心配なようです。
同じような同人作家さん達は、皆さん家族や周囲の方に自分の仕事内容を伝えたり、絵を見せたりしていますか?

駄文失礼いたしました。
ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xFtT6Wwe 2023/06/18

額にいれても大丈夫そうな感じのちょっとエモい綺麗な絵を描いてあげたらどうですか?
一枚描くの大変だとは思いますが、いろいろ面倒なことがあるなら、虫除け(失礼)と思って。

4 ID: トピ主 2023/06/18

すみません、虫除けというワードに笑ってしまいました...
確かに、時間はかかりますが何か1枚別で絵を描いてみようかなと思います。
コメントありがとうございます!

3 ID: 5CHEhGTf 2023/06/18

2コメと同じく仕事クオリティの一枚絵を新規で描いてあげるのに1票かな
あとは今までのはぐらかし方にもよりますが「仕事で依頼された絵は個人で印刷したり人にあげてはいけないと言われているから渡せないんだごめんね」とかで乗り切れませんかね…

5 ID: トピ主 2023/06/18

仕事の契約といった理由で、仕事絵を見せないというのは良いですね!すごく助かりました。これで乗り切れそうです!
あとは別で1枚絵何か描いてみようと思います。コメントありがとうございます。

6 ID: b1hFQJ7X 2023/06/18

もう解決したっぽいけど自分も似た立場なのでコメさせてください
私も普段成人向け作品で生計立ててますが、人にどんな仕事してるの?絵見せて!と言われたときは数少ない健全企業案件のイラストを見せてます。
健全企業案件のイラストを見せて安心させる+3コメさんの言う通り「家族だから特別に見せるけど、本当は見せるのもダメで、印刷としては渡せない」って言うといいんじゃないでしょうか!
自分はめんどくさいので家族に見せる用にクオリティの高いイラストを描くのは無理で、チラ見せで乗り切りました!
祖父母には10分くらいで描いたアナログスケッチをあげました笑

10 ID: トピ主 2023/06/18

いえ、同じ立場の方からのコメントすごく助かります!ありがとうございますー!

>健全企業案件のイラストを見せて安心させる+3コメさんの言う通り「家族だから特別に見せるけど、本当は見せるのもダメで、印刷としては渡せない」
その言い方すごく良いですね...!それで額縁に飾られる心配はなさそうです笑

確かに、新規で力の入ったイラストを描くとなると仕事以外に時間作らなきゃいけないのがネックですよね...
アナログスケッチいいと思います!!笑
絵が見たい、というだけであれば簡単な似顔絵とかでも良いような気がしてきました!
色々と意見ありがとうございます!

7 ID: rGOC7kPW 2023/06/18

私なら守秘義務で突き通すかなぁ。
違約金と今後の仕事がなくなることを滅茶苦茶真面目な顔で話すことで何とかかわしてます(成人向けゲームクリエイター)

11 ID: トピ主 2023/06/18

確かに契約や違約金といったワードは強いですよね!
心配で色々知りたくなるのは分かるんですけど、実家に帰る度に仕事の事について聞かれるのでウッとなります...
コメントありがとうございます。

9 ID: eAVM9PvF 2023/06/18

自分は企業依頼で食べててたまに成人向けも描くレーターなんだけど親から「絵を見せて」って言われたときは「私プロなんだけど?お金くれたら描くし見せるけどなんで無料でわざわざ描かなきゃいけないの?それに描いたものは私の名前なんか出ないしコンプラ的に家族に見せてはいけないんだわ」って返したら二度と言われなくなった
親は不安定な仕事だからと心配して自慢も兼ねて周りに言いふらしたいんだろうけど「あなたに見せたところであなたの周囲に私の顧客はいない、宣伝効果なんてひとつもない」と跳ね返したよ
それ以来「仕事がんばってる?」「ぼちぼちやってるよ」くらいの会話しかしなくなった

13 ID: トピ主 2023/06/18

企業依頼で生活されてらっしゃるイラストレーターさんの実際のご意見有難いです!
やはり1度しっかり伝える事が大切ですよね。
個人的に、こちらからは何も仕事について言わないという事自体、仕事に問題がなく上手くいってるんだなと分かってほしいんですが、どうしても気になるんでしょうね〜。
主さんのような必要最低限の会話を目指して、1度話してみたいと思います。
コメントありがとうございます!

12 ID: CldH3Iiv 2023/06/18

自分も先にコメントされている方々と同じく新規一枚絵書き下ろし(絵柄少し変えられるなら変えて)がいいと思います。

お節介かなと思いましたが、こちらの点についてもコメント失礼します。
・「家族は絵を額縁に入れて飾る、皆に見せる」などと言っている→本当にやると思います。
・ないとは思いますが、それを見た人がインターネットで調べて仕事内容を知られるのではないか?など→近所に子ども・若者がいればあっという間に特定される気がします。本当にみんな特定力高いです。

私はプロでもなんでもない同人絵描きですが、絶対バレないでしょと思ってタカを括っていたらオタクじゃない普通の友達に特定されました…そ...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/06/18

実際に身近な方に特定されてしまった方からのご意見有難いです!すごく災難でしたね...

契約上印刷したものは渡せないと伝える+絵柄を変えて新規描き下ろしで何か別の絵を見せる(渡す)というプランでいこうかなと思います。

侮って今の仕事に影響が出るのは絶対に避けたいので、仕事や普段の絵は見せないでおきたいと思います。
そして、額縁に飾る、広めるのは実際にやりそうです。(そういえば過去に法事の時など親戚周りに、私の事を「絵の仕事をしている、絵が上手いんだ」と広め回っている所を見ました)

今回の事にはより一層気を付けて対処します!
貴重なご意見ありがとうございます。

15 ID: tdwkiWpL 2023/06/18

自分に紐付かないように新しく描いて渡すか、最初から完全に隠し通したほうがいいです。
理解のない人間、お年寄りならなおさら、良かれと思って回し見したり全く無関係の人間に誇ったり自慢の孫の仕事的にそれこそ悪気なく広めます…

自分も祖母に絵を見たいと言われたので誰にも見せないでね、と何気なく1枚プリントアウトして渡したら額装され祖母の会社の事務所に飾られ危うく地方テレビ放映されそうになったことがありました。

16 ID: tdwkiWpL 2023/06/18

すみません、地方テレビ放映とは祖母の会社に取材が入った際に祖母が意図的に映り込ませようとしたってことです…
めったにないことだと思いますが用心したほうがいいです。リテラシーの違う人には本当にわかってもらえないので。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...