家族のいる皆さま、すけべな同人誌はどこに格納していますか。 狭...
家族のいる皆さま、すけべな同人誌はどこに格納していますか。
狭い賃貸マンション住みなので置き場所に困っています。今は自分のクローゼットに隠していますがもう限界です。溢れそうです。旦那は非オタゆえ絶対にバレたくありません。家族のいる皆さまはすけべな同人誌の置き場、どうされているのでしょうか…?
みんなのコメント
元から本(雑誌含む)や資料などの紙類が多いので、机の下に小さい棚を作ってそこに紛れさせたり事務用品のファイルスタンドの中に入れて背表紙が見えないように保管しています
幸い自分の家族は人の持ち物に興味ない(と思う)のでこれで逃れてますが好奇心の強い人だと難しいかもしれないですね
あと上の方もおっしゃってるようにもう読まなくなったなと思うものは断捨離した方がいいと思います
トピ主ではないのですが
同じく夫に隠して同人誌集めてるので収納場所は気になってました!(スケベどころか同人誌そのものを隠してます)
ウチは鍵付き本棚なんてあったら絶対に何が入ってるのか聞かれると思うのですが、聞かれないんですかね?
ちなみに私もクローゼットで、溢れたら処分です。
すみません普通に本棚にあります
木を隠すなら森の中といえば聞こえはいいですが
一般的な漫画やブルーレイ、雑誌もここ
夫は世代や好みが違うので全く近づきません
同人誌は薄いし、背表紙目立つのはカバーに入れてて
中身を聞かれた時はちょうど技術書展で買ったプログラミング系の同人誌だったので見せて何もわからんことだけ察せられて終了しました
いずれはクローゼットに移動する予定
どうしてもって本だけ、着ないシーズンの服の中に隠してる。それ以外は断捨離してる…。元々買う冊数かなり絞ってるからできることかも。
カラーboxに入る蓋付きの収納箱
上は一般的な単行本背表紙見えるように乗せて、下に横向きに置いてる
収納箱の内側が暗い布地なので似たような布地+厚紙でフェイクの底に見える様に細工
専用の扉付きの本棚に入れて、「ここには見て欲しくないもの入れてるから見ないでいてくれたら嬉しい」とだけ伝えてあとは相手に任せてる
自室の本棚に入れてる。
家族には公言はしてないけど、印刷所からの荷物とかイベント荷物とか何も隠してないので、察してるか気にしてないかのどっちかだと思う。
コメントをする