創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BmYFLX5b2023/06/26

アナログで落書きをする際、一発描きに近い形で絵を描いてますか? ...

アナログで落書きをする際、一発描きに近い形で絵を描いてますか?

私はデジタルから絵を描きはじめたためアナログでの描き方がわかりません。
落書きだとしてもデジタルで描くときはいつも丸に十字を描いてから顔を描き始めます。下書きも軽く描かないと人間が描けません。
ですがアナログで似たようなことをするとデジタルと違って簡単に消せないじゃないですか。青いシャー芯で下書きを描いてみたりしたこともあったんですが、消すと汚くなります。かといってトレース台を用意するほど本格的な絵を描きたいわけじゃなく、軽く落書きをしたいだけなので悩んでます。

やっぱりアナログで落書きをするときはサラサラと一発描きに近い形で描いてますか?そういうのって慣れですか?
最近クロッキー帳を買ったからたくさん落書きをしようと思ったのに難しくてなかなか楽しくできないです…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BAMVLZpt 2023/06/26

私はらくがきならボールペンで一発描きしてます。
元々デジタル絵の下描きも自分はアナログでしているので慣れですかね…。

色芯だとわかりやすいけど消えづらくて、薄い芯で軽く下描きをしてからペン入れしていたこともありました。

3 ID: LtwODJVF 2023/06/26

鉛筆で下絵、ペン入れして線消してるよ。
またはそのまま鉛筆で仕上げる。
アタリの十字線は描いていくうちに薄くなったり、消しゴムでサッと消したり、消さずに残したまま完成にしたり、色々だよ。

青いシャー芯を使うときは消さないでそのままスマホのカメラで撮影してるよ。
芯の使い心地が良く無くて今は使ってないけど。
最終的に落書きはどこかにアップしたり色塗りするの?
線画抽出の段階で青いシャー芯の線は消えるから、紙には描いたままだよ。

一発書きは、私は滅多にしない。できる人凄いよね。

クロッキー帳だとトレース台使わなくても透けて見えるから、写す事もあるよ。
そういう時は、後...続きを見る

4 ID: slSmb2Ge 2023/06/26

青か紫のカラー芯で下描きしてから描いてる
消す時は消しゴムで擦って消すんじゃなくて練り消しでポンポン叩くように消すとそんなに汚くならないよ

5 ID: etz2LsJk 2023/06/26

ラクガキのときは一発書きだよ
もともとアナログでかいてたから慣れだと思う
アタリつけたいときはうすーく線を引いてから、だいたい描き終わったら濃いめに絵をなぞって下書きやアタリを目立たないようにする
私はラクガキしたらあとでまとめて捨てるタイプなので気楽に書いてる

6 ID: HzsKMh0p 2023/06/26

薄めの色鉛筆で当たりをとってBのシャーペンでメインの線

もしくは4Hか2Hくらいの鉛筆で軽めに下書きしてBのシャーペンでメインの線書いてます

7 ID: v0lUqRQm 2023/06/26

しっかりした紙に柔らかい鉛筆で書いて、コピックマルチライナーとかで主線入れします。慣れだと思います。
トピの趣旨と違いますが、トレス台いいですよ。今安いのありますし。

8 ID: ptylVqCe 2023/06/26

デジタルでもアナログでも落書きは一発書きしてる
ずっとそういう描き方してきたから慣れだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...