創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 59BvdnR22023/06/27

腐についての質問です ABが好きで書くのもABですが、「もしB...

腐についての質問です
ABが好きで書くのもABですが、「もしBが望むならAは逆も受け入れる」「もしAが望むならBは逆も受け入れる」という解釈をしています
要は「AB自身はBAの可能性もあると思っている」「Aは絶対に攻めじゃないと嫌だと思っていない(受けもしかり)」という事なのですが、プロフィール等でこれは明記していて欲しいと思いますか?
以前似たような意見に対して「それはリバの考え方だからABを好きな人にとっては裏切りだ、そういう人の作品はABであってもBAを感じるから明記して欲しい」という意見がある一方、「結局書いてるのがABならAB固定という事だし、わざわざ逆カプの名前を見たくないから明記しないで欲しい」という意見も見られました
読む方にとってはどっちの方がありがたいのでしょうか
作者にその考え方があるのなら明記して欲しいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: thxdR3Ts 2023/06/27

私以前ここで質問して、AB非固定 (アカウント的に片方しかリツイートいいねしない場合、このアカウントではABとも記載)という結論に導いてもらったよ。

リバとか雑食を描いて投稿しないのであれば、そこまで書かなくて良いという感じみたいです。

Twitter使ってみた感覚だと、詳しいことはこちら→とリンクをつけて詳細を記載してる人もまあまあ見かけます。

3 ID: 1a5grW8V 2023/06/27

一切それに触れないなら書かないほうが嬉しい
リバあり解釈語るなら苦手な人はミュートブロックするからそれでいいし
まあ後出しされると困ることもあるから先に言っとくのもいいとは思うけど

4 ID: uhOH0F7d 2023/06/27

いずれそんな作品を書く予定があるならプロフにリバもありだと思ってる位は書いた方が良いんじゃないかな。その解釈でも絶対BAやリバは書かないし見ないと言うなら書かなくてもいいと思う。作品にリバが滲み出てると結構わかるので言わなくても固定と名乗らなければ苦手な人は勝手に離れると思う。

5 ID: TO3hRnpi 2023/06/27

それをそのままツイートするのはどう?萌え語りとして
そしたら嫌な人は自衛するし、OKな人だけ残るはず
そうするほどでもないなら今のままで良いのかもね

11 ID: 8NGOn69o 2023/06/27

これが良いと思うなぁ

15 ID: 0EAB3Rgp 2024/02/10

これやめてほしい
この萌え語りはリバ作品読んだのと同じくらいダメージ入る
その人がAB固定だと思ってたのにそんな萌ツイ目に入ったらショックすぎる
プロフに非固定って書くだけで良い

6 ID: EJQaVGR7 2023/06/27

bioは固定って書かないABだけで良いと思う。
非固定って更に書いてあれば親切だけどなくてもいい。

普段から互いが望むなら逆もありえると思ってるなら、ツイートすれば特に本当にだめな人は勝手に去ってくと思う。

7 ID: BUgY5kCX 2023/06/27

固定と書いてなければ生産元を気にするような固定は察して離れていくとおもいます

8 ID: Lb2ntBGU 2023/06/27

萌え語りでBA(AB)を語るならbioに書いておくほうが親切だと思います

9 ID: oIfDlEU8 2023/06/27

解釈は非固定とか一言書いとくかな自分は

10 ID: uLAfSek3 2023/06/27

そこまで事細かに書くとbioがゴチャゴチャしそうですね…
「書くのはABですが非固定」って記載しておけば後は察してくれそうな気もする

12 ID: PXVGyL29 2024/02/10

ABAとかBAの作品見れる、もしくは閲覧出来るタイプだったら非固定だと思うし一応表記しておいてくれてると固定派的には助かる

13 ID: WkalhNnT 2024/02/10

非固定ってだけ書いてて欲しいかな。それで大体察する

14 ID: Rtg2a034 2024/02/10

ABの雰囲気にもよるかも。体感だけど、受けの体格が良かったり、年上受けや攻めより受けの社会的立場が上なカプは攻めっぽい受けが好きな層が一定数いる気がする。トピ主の周辺が受け入れてくれそうか探るのもありかも?

16 ID: gfjl27ho 2024/02/10

トピ主と似た思考なんだけど、bioはABAって書いてる。書くのはABだけなんだけど、可能性の提示として。

17 ID: 7zUPEXWr 2024/02/10

それを主張してみんなに傾向を知ってもらって、その上で語り合いたいとかならツイートで
特にそういった要素を描く予定もなく今後もABで活動するなら言わないって自分ならそうするかな

私もトピ主と似てるんだけど、ABが好きであるのとBAやリバが描きたいかと言われるとそうでもないし、誰かとカプについてそこまで話したいとは思わないから言わない。自分の思っていることははっきりとさせた方がいいか否かだけど、別にそこまでしなくていいと思う。

受けとか攻めとかそんなんじゃなくて!っていうのを強く推していかないならありだけど、そうでないなら尚更

思うけど、何かで人と話したり交流したりする上で相手...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...