創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: I0WU1nL52018/09/19

合同誌の作品掲載順ってみなさんどんなふうに決めてるんでしょう? ...

合同誌の作品掲載順ってみなさんどんなふうに決めてるんでしょう?
漫画・小説・イラスト混合の合同誌を企画中なんですが、掲載順をどんなふうにしようか迷っています。こういうことを意識して決めた、あるいは合同誌やアンソロを読んで構成が良かったと印象に残っているものはあったりしますか?経験者さんの体験談や、こういうのが良かったなど伺いたいです。

今の所のイメージでは、冒頭一作目は楽しげでワクワクするもの、トリは読後感が良くて希望が持てるものがいいな…となんとなく考えています。
(「早く提出した人から順に掲載」という方法もネットで見かけて面白いなと思いましたが、今回はそれは考えておりません。)

あとは、人気作家さんの作品をどのへんに持ってくる等、界隈の暗黙のルールとかもあったりするのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LpujrIBS 2018/10/05

順番悩みますよね!

結論としては暗黙のルールなんてものはありません。
作る側の自由です!
もし進行の決定権がある人が複数居るのであれば話し合った方がいいと思いますが!

質問者さんの考えているように、最初に明るめの作品、最後に後読感がいいもの、というのもとてもいいと思います!

私は人気のある方の明るい作品をトップバッターにして、最後は人気のある方のしっとりした作品を置きました。
あとは出来るだけ話の内容が被ったりしないように意識して掲載しました。ページ数にバラツキがあるなら長い作品ばかり続かないようにしたりとか。
人によっては、主催作品を最後にするという人もいますよね!...続きを見る

ID: H7K1g6CZ 2018/10/06

トピ主です、コメントありがとうございます!

作る側の自由、安心しました!長い作品や似てる内容が続かないようにというのは確かにそうですね、参考にします!
腕が鳴るのと、うまくいくかなという不安が1:9くらいですが… お伺いできて安心しました。楽しんで決めたいと思います!

ID: beuVGvoH 2019/01/07

ID変わってると思いますが、質問させていただいた者です。
おかげさまで先日無事に発行できまして、良かったと言ってくださる方も多く胸をなでおろしています。

こちらで教えていただいたように、基本的には自由にやらせていただきまして
似たような作品、特に1ページあたりの情報量が多い作品(小説や、セリフや書き込みが多い漫画)が連続しないようにしたり、楽しんで決めさせていただきました。自分の作品は置所に困ったのでw最後にしました。
(全ページ原寸で印刷して、実際に掲載順に綴じて何度か読み返して調整しました。)

こちらでご相談に乗っていただいたおかげで、あまり心配せずに決めることが出来まし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...