創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 51fGONoL2023/07/04

フォロー0無交流の壁打ちです。 ある同カプの方に少し前に自分が...

フォロー0無交流の壁打ちです。
ある同カプの方に少し前に自分が書いたものをRTされ、とても嬉しい言葉をかけていただきました。普段の萌え語りも全部いいねしたいぐらい好きだと空リプで言われ(実際時間をかけて1ヶ月以上前のツイートまで遡ったようで、1ヶ月前のツイートにもいいねがありました)、またフォローもされて舞い上がっています。
しかしフォロー0、他人のRT0、いいね0を貫きたい変なこだわりがあり、またその方深くと交流したいわけではないので、その方のその空リプに直接反応したい気持ちをぐっと抑えています。

しかし無交流のため今までそんな嬉しい言葉を言われたことがほとんどなく、見つけていただいた感謝の気持ちはどこかで表したいと思っています。
いいねされたツイートの一つにSSにしようと元々思っていたものがあるので、それをSSにして、リプ欄に反応ありがとうございました!嬉しいです。の一言くらい書こうかなと思いましたが、もし相手からリプが来てどんどん続いてしまったら正直面倒だなという気持ちもあります。好きです→ありがとうございます!くらいならいいんですが、それくらいのやり取りで終えたいです。

それならSS書くのもやめた方がいいんじゃないかとも思い、悩んでいます。ここで絡んで万が一嫌な思いをすれば、今まで無交流にしてきた利点を自ら捨てたのと同義なので…
それに、小説をお礼に贈られるのも正直迷惑だよなとも思います。私としては、反応嬉しいです!の言葉が第一で、SSは調子乗って書いちゃった!くらいなのでお礼に小説を送るという感覚はないんですが、外から見ればそのように見えてもおかしくないだろうなと思うと、踏みとどまってしまいます。

フォロー0無交流の方は、このような場合どのような行動を取りますか?
参考にお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Po5TEzSR 2023/07/04

私も壁打ちですが自分なら無反応を貫きますね。つらいけど。
トピ主さんの、嬉しい気持ちは伝えたいけど会話がどんどん続いてしまったら正直面倒で短いやりとりで終えたいのはすごく共感できて自分もそうです。
その人と交流したいわけではないんですよね。
明らかに完全壁打ちとわかる人だったら相手からも返信などはそこまで期待されないで済むはずなので、このタイミングで言えるなって本当に思えるときがこない限りは言わないです。自分なら。

8 ID: トピ主 2023/07/04

無反応も正直ありですよね…bioに壁打ちと書いてあるのであまり期待はしてほしくないです。タイミングを見計らうのはいいですね。しばらく放置しておいたら相手からの出方がわかりそうです。

3 ID: BE1J5Rdu 2023/07/04

SS自体は普通に上げて、次のツイートあたりで訳あって交流は苦手なので〜と予防しつつ元ネタに反応いただけて嬉しいです、でいいんじゃないか

9 ID: トピ主 2023/07/04

一言ありがとうを伝えるにしても、予防線を貼るのは必要かもしれないですね。リプじゃなくて別の次のツイートにする方がさりげなくていいですね。ありがとうございます。(前のコマの方にありがとう付け忘れました)

4 ID: Dp7IekHL 2023/07/04

相手が匿名ツール置いてるならそれに記名して送ったら?「諸事情によりフォロー等返すことが出来ませんが、とても嬉しかったです、ありがとうございます。返信不要です」みたいな感じで。多分向こうは名前が出てるマシュマロは公開返信しないだろうし。(○日にマシュマロくれた方ありがとうございます!みたいな空リプっぽい返信はしそうだけど)

10 ID: トピ主 2023/07/04

匿名ツールに記名返信は一つの手ですね。相手は創作する方ではないので匿名ツールを頻繁に使っているかはわかりませんが、一つの方法として検討します。ありがとうございます。

5 ID: zw1Prk4Z 2023/07/04

自分ならですが、空リプみたいな感じで「感想等ありがとうございます。励みになっています。」みたいな簡潔なツイートを誰宛ともせずにおいておいて、SSも黙って上げる。
相手も「もしかして私宛?」と思いつつ確信はない状態だろうから余計な交流は生まれず、一応感謝も伝わる…と期待してる。

11 ID: トピ主 2023/07/04

結局簡潔に、黙ってが良さそうですね…相手の方がどれだけ交流にグイグイくるタイプかわからないので、確信を持たせないのは結構重要かなと思いました。ありがとうございます。

6 ID: JaIDTVF5 2023/07/04

壁打ちじゃなくてごめんだけど、会話が続きそうだったとしても負担になるまえの適度なとこで切り上げればいいのでは?
SS→好きです→ありがとうございます(返信の余地なし) だけで止めてもいいと思うし

12 ID: トピ主 2023/07/04

適度なところで切り上げられないから面倒なことになりやすく、壁打ちをしています…が、それが一番楽ですよね。できるようになりたいです。ありがとうございます。

7 ID: YxPKpvD2 2023/07/04

リプ制限という手もあるにはある
でも、どうしても表現したい?反応が返ってきたら、相手も期待しないかな。これは人によるから参考にならないけど、壁打ちでもこの人は反応してくれる!と思わせない方がいい場合も稀にある。
最後に決めるのはトピ主だから、数日寝かせてゆっくり考えるといいよ

13 ID: トピ主 2023/07/04

リプ制限があるのは完全に忘れていました。
確かに、期待させない方がいい場合もありますね…相手のタイプがわからないので、数日置いて相手の様子を見てみることにします。ありがとうございます。

14 ID: RkK6X8Po 2023/07/04

たまたま通知から気付いたんですが、一人の人から沢山いいねを貰ってたようで…作品と、少し前の萌語りにもいいねして貰えて、とても嬉しかったです。

的な内容の空リプを、リプ欄を閉じた設定でする

15 ID: NDP7srKC 2023/07/04

同じような壁打ちですが、状況が限られちゃうけど、年に2回くらいのオンイベの書き込みボードだけ他の人とメッセージやりとりするって決めてるのでそこでいつもありがとうございますの気持ちを伝えてる。

17 ID: wFKd5ZG2 2023/07/04

既に似たコメントあるけど、誰宛もお礼も言わず元ネタRT&SSアップだけで良いんじゃない?
名指ししなくてもお礼の言葉付けちゃうと、「お返しくれるんだ!」って四方八方からクレクレされる危険性もあるだろうし

「もしかして私がいいねしたから!?いや、まさかね~」と思わせてるくらいが丁度良いと思う

18 ID: hxAITyLt 2023/07/04

匿名ツールを置かれている方なら、そこで名乗り、こそっとお礼を言ってみたらいかがですか?
「私はこのような主義なのですか、今回の空リプがとても嬉しかったので~」と前置きしつつ、感謝の気持ちを伝えたらどうでしょう。

19 ID: hxAITyLt 2023/07/04

(あ、前に書かれている方がいました!すみません!)

21 ID: NubzarGt 2023/07/04

交流はしたくないなら、その旨どこかに記載があれば嬉しいのにな…
自分は反応したい、でもそれ以上反応は返されたくない
これって相手からしたら結構な生殺し
それなら最初から反応しない方がいいと思うけど

22 ID: ZrUmNBap 2023/07/04

壁打ち貫いてた人がこういうことで嬉しくなって反応したらめんどくさくなってきてどうしたらいいのかってトピをクレムでもしょっちゅう見かけるよ。好意を向けてくれた人に対して嬉しくなってたまに絡みたくなる気持ち分かるけどやめたほうがいいよ無反応でいいと思う
なんで壁打ちしてるのか思い出すべき

23 ID: トピ主 2023/07/06

ID変わってるかもですがトピ主です。
あのあと特にリアクションは取らないことにしていつも通り萌え語りをしていたのですが、萌え語りに相手の方がいいねした後空リプ(?)が1日で複数回ありました。このシチュエーションで攻めがこうするといいよね、みたいなツイートにそのシチュエーション大好き、絶対攻めはそうすると思った、というように同意の空リプをされます。
好意的な反応なので嬉しいんですが、反応のしようがないため少し困っています。放置することで相手の方の交流スタンスが見えたため、ここで聞いてみてよかったと思いました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...