創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: s6jiSytY2023/07/09

※夢、非公式NL話注意 Twitterなどで、「ゲームキャラ♂...

※夢、非公式NL話注意
Twitterなどで、「ゲームキャラ♂︎×顔なし夢主の夢絵」と「ゲームキャラ♂︎×プレイヤーが操作する主人公♀」の両方の呟きやイラストを投稿するのってよくありますかね?分けている人が多いですかね?
私がやってるゲームは今の所主人公にデフォルトネームは無く、性別や見た目は自由に変えられます。一方で男女どちらの性別でも声優さんはついてますし、ストーリーも選択肢制です(どっち選んでもほぼ変わらないけど)。
NLとしても夢としても考えやすいし、特に同担拒否とかではないので夢もNL同様、同じく好きだという方が居たら沢山語りたいくらいです。。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/07/09

2、3行目くらいに「夢絵」と書いてますが、そこは読まずに飛ばしてください!イラスト(夢絵、NL絵)だけでなく、呟きも含めての話です。

3 ID: 0jmviQ1E 2023/07/10

色んな人がいる
どっちも好き!って人も、夢はまぜんな!っていうCP勢も、原作キャラと絡んでるならそれは夢じゃないから無理っていう夢勢も
全方向に良い顔するのは無理だからどっちも好きって人向けに創作していくしかないんじゃないかな
ちなみに私は三番目の夢勢です。夢とCP混ぜられるのは苦手で見ません

4 ID: トピ主 2023/07/10

回答ありがとうございます。確かに全方向に良い顔するというのは無理な話ですし、そうしてみようと思います!
一つ質問なんですが、主人公にデフォルトの見た目(ゲーム名出してすみませんが、ポ○モンやF○Oみたいな感じ)も無いゲームなのですが、その場合って自分で見た目を考えるorまず細かく描かないしか選択肢ないと思うのですが、これは夢とCP混ぜられると苦手…という方は夢同様無理ですかね?それとも場合によっては見るって感じでしょうか?

5 ID: トピ主 2023/07/10

ごめんなさい!2番目と3番目が混ざってました…汗
さっきの質問書き直します。。
私のしているゲームでは先程書いたように主人公の見た目が決まってないので、CPでも夢でもどっちもそれぞれの絵描きさん、字書きさんが考えるor常に主人公視点で描く(書く)しか無い感じなのですが、その場合ってオリ主人公or顔無し主人公を夢主として描いている(書いている)作品って見ますか?
勿論、これも人によるとは思うのですが意見を聞いてみたくて…。嫌だと感じさせてしまった場合は全然スルーしてもらって構いません!

6 ID: 0jmviQ1E 2023/07/10

ちょっと言葉足らずでしたね
私は原作キャラ(つまり原作主人公)と絡んでるならそれは夢じゃないから無理っていう夢勢です
プレイヤーが操作する主人公であってもそれは原作に存在していて、大事な原作キャラクターなので夢主とは同じように扱えません
それは外見の有無に関係ないです
キャラクターが原作主人公が好き!恋してる!っていう描写はCPだなーって感じで楽しめない要素です
一応刀さに、監督生受けを夢に似た創作と思って読むことはありますが、それを夢だとは思ってないですし、夢と一緒にしたら書き手の方にも良くないかな、という意識も持っています

7 ID: トピ主 2023/07/10

なるほどです、ありがとうございますm(*_ _)m

8 ID: eBOQRs0M 2023/07/10

刀さにの書き手ですが、夢だと思って書いてますし夢だと思って呼んでます。6は夢と一緒にしたら良くないと仰ってますが界隈内では刀さに=夢として扱う場合が多いです。

自分は「原作に無い個性を追加したオリキャラ」が絡んでいるなら夢だと思っています。
審〇者はプレイヤーとしての存在こそあるものの、見た目とか台詞とか個性とかの情報が公式からは一切出ておらず、二次創作で台詞とか見た目とかを出せばもうそれはオリキャラなので夢、という認識です。
主人公の見た目が決まっていない作品なら、オリジナルの見た目が与えられているなら自分は夢だと思って見ます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あ...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...