創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LZfWU2bj2023/07/10

相互の在庫の話題がきつい。 マイナーカプにいます。後期参入の絵...

相互の在庫の話題がきつい。
マイナーカプにいます。後期参入の絵馬の相互がTwitter再録を作ってくれました。春のイベントの新刊だったのですが、元々大きめジャンルにいたせいか、数を多めに刷ったようでした。
ジャンル自体とても小さい上に、人気な組み合わせでは特にありません。そうすると数もあまり出ないようで、「この在庫どうすればいいの、見誤ったなー」等の発言を度々なさいます。
ジャンル者だとしても、本は一冊で充分ですので、自分の購入はなんのタシにもならないんだなぁと思えてきます。
やはり、売れなかった、在庫がたくさんある等の嘆きを表でやられるの辛いです。匿名掲示板とかで言ってもらえないか?と思ってしまう。
呟くのは自由なのに責められている気持ちになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: r6RNiPpy 2023/07/10

>責められている気持ちになります
そう思う必要ないし、言ってる本人もトピ主を責めるつもりで言ってないよ。
しくじった〜!と鳴き声上げて自分を慰めてるだけだから、部数見誤ってドンマイ!とだけ思っておけばいい

3 ID: eTMf10WO 2023/07/10

責めてないしトピ主が気にすることじゃない。当事者じゃなくてただの相互の一人なんだから。

4 ID: 0vQy9i3G 2023/07/10

表ってことは、トピ主に個別で言ってるんじゃなく自分のTLで何度もその話題で呟いてるってことだよね?
一、二回ならともかく、頻度が多くてしつこいようなら確かにキツく思うのもわかるな〜。段々「私に言ってる?」って思うようになる気持ちも。トピ主以外のフォロワーもそう思ってるかもね。買ってない人は尚更「何、買えってこと?」って感じる人もいるだろうな。
本人からしたらなんてことないただのぼやきなんだろうけど、内容が内容だと頻度多いとモヤるよね〜。
どうしても気になるならミュートしかないな。

5 ID: pGVjTEYI 2023/07/10

その相互のことが好きだったら「後からハマる人が絶対喜ぶよ!たくさん刷ってくれてありがとう!」ってリプするし「未来の○○好きさんへ、最高の一冊があるよRT」とサンプルをRTする。
責められてると感じるのは自他の境界が曖昧になってるから危ないよ。うるせ~なとネガティブな感情になるならその相互のこと元々そんなに好きじゃないんだろうしミュートなりブロックなりすればいいと思う。

6 ID: fv7WlP5Y 2023/07/10

少し趣向が変わるけど、子どもが産まれましたってブログとか呟きに対して「産みたくても出来ない人もいるんですよ、配慮してください」なんて凸る人にはなりたくないよね。
悲しいことにトピ主の心は今その領域の端っこに一歩足を踏み入れてる状態。まだまだ浅瀬だし帰れる。

直接言われてもない他人の発言に被害意識を持つのはメンタルがそれだけ不調なんだと思う。
特に名指しでないものに「これ私のことを言ってる気がするぞ?」と思ったらヤバいなと自覚・判断してネット閉じるの頑張ろ。
ネット切るの無理でも、とりあえず30分パズルゲームするとか決めとこう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...

嫉妬と恥ずかしさでどうにかなりそうなので吐き出しきいてください。 神絵師から突然フォローされ、私も以前か...

『気軽にQ&A』トピ《79》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...