【あっ…もうこの界隈もういいわって思った瞬間】 今まで推し...
【あっ…もうこの界隈もういいわって思った瞬間】
今まで推しカプが好きで創作や人間関係頑張ってきたけど「あっ…もういいかな」って思った瞬間はありますか?吐きだしトピとして使ってください。
前トピ
https://cremu.jp/topics/27368
みんなのコメント
人型よりも獣化と獣耳パロの方が多い上に「かわいい〜」って身内同士で言い合ってたり伸びてる様子を見たらもういいかな…って
TL眺めてて疲れるから最近はほぼミュート
固定の方が減って逆リバ勢が増えてきたり、公式での扱いの差があまりに顕著過ぎてきて、もうここには居られないなぁと感じてる。
ツイートは殆どミュートしたり、ツイ自体に全くログインしてなくて、もくもくと創作に没頭してるけど、その原動力の一つが「これを描ききったらこの界隈を抜ける!」だよ。
界隈にも公式にも早くサヨナラ言いたい。
そう言いながら推しが好きでズルズル描き続けてるんだけども。
交流垢化して身内トークばかりになった時。作品や推しの事を聞きたいし絵を見たいし話したいから。
そうなったら界隈から離れて、アウトプットただ投げるだけになる。作品が好きなのは変わらないけどね...。
書き切れないけど全てが嫌になった
ひとつ上げると自分忙しくて低浮上気味だったんだが、自分より枚数描いてて全然上手くならない人達のいいね要員になるのが苦痛になった
自カプに絵馬が流入してきて年齢改変・パロをガンガン流し始めた上、男女カプ沼だったのに女体化百合とか男体化BLとかに飲まれていったのでもうここには住めないなと思って離脱した。他の男女カプ者もそっと消えて行方がわからないのが悲しい。
大して原作履修出来てもいない大手や声デカや交流厨の言うことにみんな同意したり右向け右みたいなのばっかりになった時 弱小や交流控えめ層なんかもいいこと言ってもほぼ無視だったりいないものみたいにされてるのきついわってなった
webイベントで数ヶ月かけて描いた作品を展示した自分のスペースにはほとんど誰も寄り付かず
ラフ漫画やモノクロ一枚絵だけ展示してる大手のスペースに人(アバター)が群がっていたとき
後期参入かつhtrな自分がいけないとわかってはいるけど
SNSの数字全部消して好きだからという気持ちだけで描きまくってた心がぽっきり折れてしまった
自カプの人が不気味に思えてきた時
リプのやり取りや作品の褒め方が過剰で居心地悪くなってもういいやってなった
オンラインイベントでもオフ(委託)でもひとつも手に取られなくなり都心住まいのみの互助会がいつの間にか形成されていてオフに来ない人間は全て蚊帳の外になっててなんかもういいやって思ってジャンル移動した。
村長が原作者身内と相互で村長は自ジャンルの二次創作してる人間見つけたら全てフォローしてて二次創作が原作者サイドに全て筒抜けみたいなとこあった。
全て筒抜けと知らずに互助会以外の描いてる人は可哀想とも思う。
わかる
都心にいる人同士の絡みばかりのタイムラインで嫌になる
上手い人が伸び悩みで下手くそが伸びるのが不思議だったけど、都心互助会が形成されていた
原作で推しが自サツした時。
A(主人公)と敵対関係にあって、推しのことはAがコロすとばかり思ってたのに、全然違う展開だった。
しかも推しが過去にコロしたキャラCがお迎えに来た。このせいでCBが覇権になった。もともとABがB受け最大手だったのに…
このせいで
主人公が◯して決着かなぁと思っていたので、あの展開はびっくりだし、荒れるだろうなぁと思ったからコメ主のような人は割と沢山いるだろうなぁと思ったわ
フォロワーが鞍替えしたらぞっとするもん
CBの人間だけど壁打ちだから勢力図変わってるの知らなかった…
ぶっちゃけABの人が書く(お話のなかに登場する)Cのほうがモンペ化してたりバイアスかかってなくて好きだよ
ogtです。バレバレだよね笑
ogt受けはsgo覇権だったけど今は逆転してuoになってる。
sgo最大手レベルだった人が原作の展開でuoに鞍替えして、皆それに続いた感じだった。
AB本命でCBも読んでたけどBの最期がどうしても可哀想に思えてキツかった
完結の時DEとEDがめっちゃハッピーエンドって感じで盛り上がってて羨ましくて、嫉妬もあって離れちゃった…
CBに手出してきた大手ほんと最悪だけど、そんなのいたっけ?
CB者だから大手はいってきたらわかりそうだけど
そもそもAB地雷の人間からしたら展開うけて鞍替えしだすとかとんだ迷惑
AB貫いとけよCBに手だすな
ABだった人の割合、AB貫いてるのが2割、CBに鞍替えしたのが3割、去っていったのが5割って印象
元ABの大手でCBに移動したのはパッと思い浮かぶのは1人だけかなあ
こっちのこと一切反応して来ない固定者に、私が前に書いて支部とポイピクに上げて大好評だった(当社比)全年齢だけどエロ突入一歩手前くらいの話の小説をパクられて、その私の書いた話の続きのエロ、みたいな小説をWebオンリーに展示作品としてしれっと上げられた時
他人を利用している自覚のない創作者に連続でぶち当たった時
神〜って近寄ってきて心を許したら結局ほぼタダでアンソロやゲストに参加してもらいたいだけだった。約束はシレッと反故にされるし「大手は神と崇めてアンソロで描かせるのが大手のためだ」と意味不明の陰口?を言われていて本気で心折れた
推しカプならともかく他カプに至っては私にメリットないです…
キャラ改変原作にもついて行けそうに無いし(これは私のせい)交流も疲れたしもう低浮上です
10年前にアニメ化したジャンルにドボンしたけど、いわゆる互助会が形成されていて、そこに属していなければ、何書いても反応がなかった 本気萌えだったので感想ツイートや小説も投稿していたけど、ROMはもういなくて、創作者しか残ってないような界隈だったから、スルーされ続けた 同時期に参入した人と細々と交流してたけどほぼ同時にそれぞれ別ジャンルに移ったよ 新規に優しくない界隈は衰退するなって肌で感じたので、今のジャンルではいいと思ったものはすかさずRTして広めてる 囲い込みと思われようが、新しい人に居心地よく思って欲しい、居着いて欲しい
界隈のほぼ9割が2.5に占められ、残ってるのはだいたいキャラファンっていうより2.5俳優ファンなライト層とそれでもしがみつく古参勢はもはやカルト宗教みたいな様相を呈し、推しは今でも大好きだけど泣く泣く離れた
わかる……好きな人には申し訳ないけど2.5本当害悪過ぎんだわ…
みんなキャラじゃなくてただの俳優推しになっちゃって二次創作も俳優が透けて見えて見れなくなった
きっと感覚の合う同士がいつか現れるはずだと細々健全絵描きながら◯年耐えてたけど
イキリ若年層!
互助会幼稚園!
リテラシー無公式凸主婦!
のイヤ3すくみが代わる代わるジャンル代表面するだけなので限界が来た。
”界隈”とか集団形成しようとする人たち自分には合わなすぎる。あんな人たちに持ち上げられても嬉しくない。”このジャンルを仕切ってるうちら”の中に居たくない。気の合う人たちと個と個で繋がりたいよ!!!!!
今はほぼ全員ブロックして見る専の人や別ジャンルの人に応援してもらいながらひとりで楽しんでる。
これ自分の未来の姿なんじゃないかとゾッとしてしまった。
形成されて半年も経たないマイナーCPだから、オバ絵htr絵イキリツイの互助会幼稚園が貴重な作り手として分不相応な評価受けてデカイ顔してる。寄り付く新規も同種ばっかでゴマすりして取り込まれてく。
CPは最高だからいつか感覚の合うマトモな同士が現れると信じてコツコツ描いて支部専であげてるけど公式から燃料途絶えたせいでROMが徐々に減ってるところでこれ読んで、そうか数年耐えても同じような層が代わる代わるするだけなのか…って泣いちゃった。
まだ描きたいのにツライよ。
健全だと交流しづらいよね。旬の過ぎたジャンルに参入したばかりで即壁打ちしてる。
話の合いそうな人はひとりふたり見つけたけど、やはり壁打ちなのでそっと見守っている(たまに我慢できなくていいねしてる)。
村にご招待いただくほどの絵馬でもなく、スルーされてるのが幸い。いつか、あの健全描きさんとお話したい。
マイナー界隈だと当たり前のように見るけど壁打ち絵馬より交流してるhtrといいね数が変わらないとき
数字は例でhtrがフォロー100フォロワー100ならそらそうなるわとしか言いようがないけど
互助会のhtrがでかい顔してのさばってるのは苦痛だからこういう状況になったらさっさと捨てたほうがいい
あー。これまさに自分のところだ
交流してるかどうかで数字が変わり過ぎてツイッターはもう捨てた。支部はまだ正当な感じがするから壁打ちの人みーんな支部やオフにいっちゃったわ
女体化、ケモ化、オメガパロ、そういうのが原作設定よりも多くTLに流れ始めた時。それ、そのカプじゃなくていーじゃん
自分のところも流れ始めてきてる。
大手が描き始めると他の字書き絵描きも乗っかり出すのでしんどい。口調変わってるし…。低浮上になった
斜陽になって相互達のアカウントが雑多化し、覇権や流行の絵しかあげなくなった。好きでもない覇権の作品やオタの雄叫びを延々と浴びせられるうちにキモ…傍から見たら自分もこんな感じなんだ…ってオタ活に冷めてしまった。
今でもそのジャンルの絵も時々描いてるけど別ジャンルに逃げてそのアカウントでは活動せず細々とやってる。
一時期に比べるとびっくりするほど動きがなくて、だんだん内輪でやってる発表会っぽい雰囲気になってきた時
交流好き壁打ちにかかわらずそこそこ人の出入りがあるジャンルだったはずなのに、いつの間にか長老レベルの古参と交流強者しか残ってなかった
海外人気が強い界隈かつマイナーカプ
海外ROMが多いとなんか萎える
漫画より一枚絵の方が強いんよね…そしてカプ一枚絵?並んだだけの絵?を量産する人がほとんどでガツンとくる萌えが少ない
好きな漫画描きが最近ツイから撤退したので自分も撤退
これもわかる…丁寧な絵とか漫画より男キャラのセンシンティブ設定しないでいいラインの上半身裸筋肉絵落書きみたいなのが一番いいねつくw
界隈の人もそれ気付いててそういうのとか、カプが並んでるだけの絵とかばかりになった。
まぁつまんないよね
わかる…
海外絵馬もいるけど国内のカプ大手は軒並み顔だけの絵…立ってるだけとか座ってるだけ
それ見て何がいいねなのか説明してほしいと思ってる
うまくもない顔ドーンばかり伸びると数少ない字書き漫画描きが撤退しそうだし界隈の評価おかしくて萎えてる
村化してるうえに子持ちの主婦ばかりで、子ども夕食病気パートの愚痴話ばかり。見たくもないのに〇〇さんと遊びました報告。これじゃ新規さんこないわ…
しかもみなヘタレ字書き。
過激固定派が多くて他カプの悪口を言ってる人が沢山いた。別カプに見える公式の供給があるとみんなが一斉にお気持ちツイートするのがしんどくて黙って垢消しした。
めちゃくちゃ分かる…
自カプのことだけ考えてたいのにわざわざ地雷!とか触れに行ったりdisる人と同一視されるのに耐えられなくて自分も垢消した
別カプの燃料に物申すの見るに堪えないくらいみっともないよね、どっちも非公式カプなら尚更
逆カプに過激派が多くて触れないようにしながら小規模で平和な自カプで細々と生きてたんたけど、だんだん自カプにも声のデカい過激派が出てきた時。もうこんなところに居たくないと思った。
支部になるけど、何か月もかけて頑張って描いた自作品のブクマを絵馬の新刊サンプル冒頭数ページが爆速で追い抜いていって20倍くらいの差になった時かな。
界隈が悪いわけじゃないと分かってるけど、頑張ってるのが虚しくなって急激に冷めた。
今まさに離れようか迷ってる…再燃して戻ってみたら幼稚な自語りだらけだったんだよね…
良い人もちょっとはいるんだけど、他がネガティブ自語りばっかでTL見ててもつまらない…相手するの面倒で低浮上ぎみ…
死ネタとパロ、ハッピーエンドこじつけが多い商業の世界観をパクったような設定だのみで原作の個性が消えてる小説が多い
絵馬漫画家は同人誌が話がつまらなくて小遣い稼ぎが露骨で一作目以降は売れ残ってる
旬で楽して儲けたい、実力以上に知名度上げたい下品な人が妙に多すぎた
後期参入絵馬が増えて、数ヶ月前とTLの雰囲気変わった時
新しい人達の声がでかくて、推しカプのイメージをどんどん覆されてく感じが嫌だ
例えば、受けは健気に攻めを支え続ける存在という共通認識があったのに、受けはバカっぽくて年上の攻めにも減らず口をたたく!みたいな、原作を浅くしか読み込んでないのかな?って解釈が蔓延っててゾワゾワする
解釈は人それぞれなのはわかってるけど、声が大きい人たちの意見こそ正義!って空気で、それにそわない作品は悉く無視されるようになって、好きな創作者が鍵にこもって静かに活動してるのが寂しい
別の作品(キャラ)にハマったからっていうのもあるけど前々から界隈のノリが苦手だったからキャラは好きだけど…状態で辛かったから離れる口実できて良かったというか…
特定の人べた褒め、いいねをあまりつけない風習、クロスオーバー、同一人物カプ、おそらく原作未読で創作やってる人とか苦手なのオンパレードで界隈が嫌いすぎたから一抜けしてきた
幸い(?)追っかけもなかったからスッキリした
やはりえろえろは全てを解決する
となった時。自分も好きだし抜き用にはあった方がいいけど結局えろしか勝たんってなると解釈煮詰めてストーリー真面目に描いてるのばかばかしくなる
以前いたジャンルが全盛期だった頃、描き手数人に個人攻撃繰り返して全員垢消しに追い込んだやばい人がいたんだけど
攻撃的だしhtrだしでジャンル全盛期の頃は界隈の隅でお触り禁止な扱い受けてたのに、斜陽化して描き手が去っていくにつれてその人が発言力持ち始めて「◯◯さんは本当に素敵な方です!長くジャンルを支えてくださってありがとうございます!」みたいなこと言い出す新規も出てきたんで何か耐えられなくなって垢消した
それうちにも居る。互助会がそいつと仲良くしてて当時の事件とかやった事とか知らないのか忘れたのか覚えてないのかって嫌悪しかない
自カプ皆にブロられてhtr互助会しか相手してくれない上に互助会側もフォロワーが1人でも1いいねでも欲しいからwin-winの関係でズブズブしてるの見てダメだった
うちにも似たような人いる・・
長くジャンルを支えてくださってって言われてるのも同じ
フォロワーもその人が桁違いに多い
変な人に絡まれた時
周囲にはブロックしたりミュートしてやり過ごして垢消ししないでって言われたけど嫌がらせされてまで続けるほど二次創作に情熱はないので垢消し
あんまり大きくないジャンルだけど、運営(の人)とのつながりを凄い自慢する人が現れてからなんか全部嫌になってしまいました
もともとファンと中の人との距離が近いジャンルなので、シンプルにお手伝い報告とかは普通に微笑ましく見ていたのですが
二次創作の話しだけしてるような場で、あまりにも過度な自分語り・中の人とのやり取り・中の人の個人的な事に言及する、みたいな奇行をする人が出てきました
もちろんツイなどスルーできるような場ではなく、通話とかオフとかの逃れられない場で永遠に語り続けます
また、その人に感化されるように、チラホラと似たようなムーブをする二次創作仲間が出てきて、もうダメだなと思って壁...続きを見る
大手、神、交流大手の一部に取り巻きや信者がいて、その人らから先生呼びされている
先生呼びをする方も許す方も苦手で、それがたまにならまだしもしばらく様子見ていたらずーーっとそうなので
もう、いいや……ってなった
みんな同じ作品好きな仲間じゃないんかい
宗教か師弟関係?
ジョークじゃなくて本気でやってるんだもん
公式が金の亡者で解釈合わないイラストなのにバンバン毎日グッズ出しまくったり
人間関係でモメあってドロドロしてる同人女たち見てたら気分悪くなってきて
キャラの事まで冷めた目で見るようになった
他人の手垢がベタベタ着いた人形を自分も必死で弄くり回してるって感じて気持ち悪くなっちゃった
毎日TLのチェックとフォロワー数と承認欲求でおかしくなりそうだったから何もかも捨てた
その後、他人の創作がトラウマになって自ジャンル被りが2人しか居ないキャラを好きになりかけたけど一気に冷めたりなんやかんやあったけど
今は創作0人の地で楽しい日々を送ってます
一日1万字書くほど。どんどんネタが出てく...続きを見る
パロならまだしもキャラの原型もないミニキャラ化(幼児化ケモ化、ぬいがないジャンルのぬい化)が流行ったとき
学級会、空リプが増えて治安が悪化したとき
互助会のチヤホヤが無理になったとき
です
全員で寄ってたかって1人の絵師を虐めている銀英界隈
みんな自分を被害者だと思ってるから何してもいいと勘違いしている
やっぱりイジメだよねあれ
正義面した部外者でしゃばってくるなよと言いたい
名指しで弾劾するならせめて名を名乗れよと
とある誹謗中傷アカウントが発端なんだけど、それをある絵師がやったんだと疑惑をかけて、疑惑だけで界隈いじめしてるんだよね
でも被害者の立場でその絵師を責めてる人達は、大勢対1人の構図で、何なら誹謗中傷アカウントより酷い加害をしてる自覚がないみたい…まさに正義が暴走してる状態で本当に怖いよ
犯人はわからないけど、被害者相当ダメージうけてるみたいだし浮上しなくなった
私はカプ違いだからしらんふりしてるけど、あんな集団リンチて思う
皆自分の身の安全を図るんだなって
ガレソ取り上げてくれないかなぁ
覇権ジャンルじゃないから目立たないけどかなり酷いよね
絵師助けたくて何か出来ることないかってメッセしたら逆にこっちの身を案じてくれて、その上で何もしないで、ありがとうって言うような人が誹謗中傷するとは思えないんだよ
本当に歯痒い
絵師に迷惑かけない形で何か出来ないかなってずっと考えてる。
だってあんなのおかしいよ個人を叩くためのサイトまで作られてさ…
それでも負けずにキャラの誕生日に凄い絵を見せてくれたあの人を応援したい、こんなことで潰されて欲しくなんてない
心が病まないか心配だよ
弁護士に相談してる、みたいなこと書いてらしたから特定できて慰謝料ふんだくってほしいよ
ほんとうにキャラを愛してる描き手さんだし、なんで?てもやもやが消えない
弁護士に頼んでるんだ?じゃあ安心かも
私の見立てでは、主導で動いて騒いでる無関係の第三者は人気の絵師をやっかんで潰したい界隈民に利用されてるってところかな
訴えられるとしたらその人だろうし、尻尾切りされるのかな、その場合
これでもしだよ?心を病んだ絵師に何かあったらどうするんだろうね
自分がされたら嫌なことをしない、自分の機嫌は自分で取る、お気持ちで人を責めたり人格攻撃をしないってこと、ある程度大人になったら皆できるもんだと思ってたよ
nmIuF92J
ね?やばいでしょ?でもそれが加害じゃないです!
被害者の権利です!!って1人の人間に対して不特定多数から毎日行われてるんだよ
もし銀英に興味を持ったとしても来ない方がいいよ、そんな界隈ですので
ほんとそうだよね
被害者本人が低姿勢で、ことを荒立てまい、おおごとにせまいとしてるのがやりきれない
成熟したおだやかなジャンルだと思ってたけど、それなりに裏では恨みつらみあり、何かあるとつまはじきにされるんだとがっかりもした
そうやって低姿勢でいるのをバカにして嗤ってたからね、あの人達
転生しても追いかけて嫌がらせするんだろうな…
どう考えても極悪人なラスボスを公式や界隈が持ち上げまくってたとき
久々に公式から供給が来たと思ったらドラマCDほぼ丸々一枚そのラスボスの話&対抗カプの燃料で自カプの燃料は皆無だったとき
同じ界隈だったら75の読解力心配になるよ。次は勧善懲悪の分かりやすいジャンルにハマれるといいね、お疲れ様。
80
こうやってあいつの肩を持つ界隈が心底嫌になったんだよ
私に読解力があろうがなかろうが殺人等あいつの犯した罪は変わりませんから
貴女って虫一匹潰したこともないの?人と虫を同列に扱うなと言い出すかもしれないけど同列の世界で生きた人にとっては貴女も虫も同価値だよ。
横だけど、人殺しと虫殺しだと同列には語れないと思うので例えとして出すには不適切でしょ…
そりゃ虫の世界から見たら一緒かもしれないけど私たちは人間なんだから同じ目線になれる訳ないじゃん
別ジャンルだけど、一時期仲間になるやつが他の仲間の親を殺してて、私は嫌いじゃなかったけど、嫌だなと思う人はやっぱ居たよ
殺人が身内か身内じゃないかでも結構意見変わると思うし
人には人の「無理のライン」があるんだよ…
同界隈か分からないのに勝手に肩を持ってることにされてるけど同じ界隈ならラスボス同様人殺しキャラがいるけどね。自カプならいいんだ?
人同士で命の価値が違うならラスボスだけ非難されるのも平等じゃなくて当然だね。差別する人間ご苦労様。
うちは落日でツイも支部も交流ありき互助会ありきの友達票みたいなのしかないや
というか支部で見る人がツイからの誘導しかいないと断言してもいいくらい人いないから必然的にそうなった…
あ~言語化すると自分の周りもこうなのかも
がっちり仲良しグループがRTしあって盛り上がるからROMも反応する
顔だけとか立ってるだけとかの絵だからシブでは評価つかないのに逆転してる気がするな
93
うちもこれだわ
支部とツイッターの評価が逆転してる
しかも流行りが大きかったせいで微妙絵のチュプがそのまま残って互助会がでかいから数字の差がえぐい
互助会員ツイッターでは500いいねなのに、支部では同じ作品のまとめでブクマ20とかだよ…それも一部は互助員からのお布施でそれ。
ツイッター完全にやばいってなったわw
逆に壁打ちの馬はツイッターは数字渋いけど、支部だと良い
界隈とはまた違うけど、プリ熊に男プリ熊が出るようになって、おねショタや多様化とか言い始めて無理になった
男が出てから雰囲気おかしくなったな…
必死に大手になろうとしてる中堅が、声の大きさのために大手っぽくなってきてる界隈。
その人中心に村が形成されてってる気がする。
感想送ってこないフォロワーを責めるような自分上ゲを目に見えて強要。
しぶしぶ送っても結局「人気ある私!!」のアピールに使われるし、何かアップするたびに
●●さんすごい!上ゲしないといけないし、何かするときは賑やかし要員にされる。
精神病公言してるから呟くのも気を遣うし疲弊してる。
なんとか付き合ってたけど、こんなに一人に気を遣う界隈しんどい。
コメントをする