創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 2AjMgCc92023/07/13

マンガ描きの方に相談です。 マンガを描き初めて二年目になりまし...

マンガ描きの方に相談です。
マンガを描き初めて二年目になりました。
最近上手く描きたい気持ちが強くなり以前より構図やセリフまわし、間を意識するようになりました。
考えて描こうとしているのですが考えすぎてなのか筆が全然すすまなくなりました。
自分が読んで上手いな、好きだなと思うマンガを参考にしてネームをしているのですが驚く程に進みません。

同じような経験のある方に質問なのですがどのようにこの状態を克服しましたか?
また、好きな漫画家さんのマンガを模写すれば筆が進むようになるでしょうか?

クレムにはマンガ馬の方がたくさんいそうなのでアドバイス等いただけたらありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 10UPmDc4 2023/07/13

時には煮詰まりますよね
プロアマジャンル問わず沢山の漫画を読んでます
模写もいいですが自分は模写すると疲れるので、コマ割り構図ベタ塗りトーン張りなど読みながら参考になる事をインプットしてます
あとドラマや映画を観たり、大自然や文化遺産の映像を観ます
公園行ったり街の風景を眺めたり写真や動画に撮って参考、リラックスも大事ですよ

5 ID: osfT8d2p 2023/07/14

煮詰まるっていい意味だから。行き詰まった意味じゃないよ。いい加減覚えようよ

10 ID: wO4WHaTX 2023/07/14

言語って長い年月の中で時代に合わせて変わっていくものだからなぁ…昔と比べると実際どんどん変わってるし
先日姪っ子(小学生)が国語で言語変化について書かれた説明文を読んでいて、子供もそういうの習うんだなと思った

克服までは至っていないけど、自分は漫画が沢山揃っているネットカフェに行って色々読んでみてる
それで良いなと思った絵柄やコマワリをする人を見つけたら買って、コマだけ模写したりしてる
インプットは漫画以外からもしていて、セリフや間なんかは映画や小説の方が参考になったりする

3 ID: N4Asj52w 2023/07/13

プロに聞くのが1番手っ取り早い
出張編集部オススメ
具体的に自分の作画や演出のダメ出ししてくれるから気付きが多い

4 ID: mj6QThe0 2023/07/14

トピ主さんが描かれているのは一次創作でしょうか、二次創作でしょうか
一次創作は二次に比べて、比べ物にならないほど描くのが難しいです
というのは、私の場合ですが漫画というものはキャラクターが勝手に脳内でしゃべってくれる状態にまで
キャラクターというものが確立すればすらすら描けますが、そうでなければ驚くほどに筆が進みません
二次はもうキャラが出来上がっているので会話させるだけで済みますが、一次はすべてをゼロから
考えなければならないのでネームの段階まで行くまで、それから形にするまで比べ物にならない労力です

また読み切りだとさらに難しいです
決まったページ数の中に起承転結を入れなけ...続きを見る

6 ID: 2Zcg8jPn 2023/07/14

好きな漫画を参考にするのは大事ですが売れてる漫画だから漫画の基本を守っているかと言えばそういうわけではありません。

ワンピなんかも絵が詰まりすぎてるとかセリフが多すぎるとかモブに説明喋らせすぎるとか話が長いとか過去編を伸ばしすぎるとか強さがインフレしすぎだとか新人が編集部に持っていったらダメ出し要素は沢山ありますよね。でも売れたら何でもありなんです。

なので好きな漫画を参考にするより先に漫画を描く上での基本を学んでから演出方法などを好きな漫画から取り入れるようにするといいですよ。

1番簡単な事を言うと漫画を描く上で構図とか絵とかは最初に考えることではありません。

これは...続きを見る

7 ID: vJq9g8Ue 2023/07/14

漫画のコマ割りや構図の配置は、映画の演出に似てるなと常々思います
キャラの感情から考えて、ここはこういう感情を伝えたいからこの構図にしようとか、ちゃんと理由があります。
例えば悲しい感情のキャラは、目を映さないコマを続けて、タメてタメて、印象的な台詞を言わせるときにはじめて顔をだす。こういうタメと解放(?)を上手く使ってると、物語にドラマが生まれる気がして、私は大事にしてます
なので名作映画やドラマをみて、作り手の意図や流れを参考にするのはいいと思う。根本的なノウハウには「○○だから○○なんだ」って気付きが必要だと思う。つねに作り手の立場になって考えて気付くことを繰り返すと、自分の作品に...続きを見る

8 ID: lI0Tub8R 2023/07/14

分かる。
漫画を描き始めて何年も経つけど、一度手が止まって迷いが生じるとずっと構図いじってネーム描き直してと、なかなか前に進まない時あるよね。

自分の場合はもうひたすら悩むのもしんどいので、一度一気にプロットに近いネームを描ききってから、気に入らないページ毎にもう一枚別に同じページの別構図や別セリフver作って、全体の流れにどっちが合うのか比べたりしてるよ。
場合によっては1コマを別の紙に描き出して、どっちの構図の方が映えるか見比べたりしてる。ストーリーもまずはだらだら全部セリフを押し込んでから、後で削る。(両刀なので、小説の時も同じ手法。一旦書き出してから削ったり足したり)

...続きを見る

9 ID: eY3bpJDE 2023/07/14

自分が読みたいものを読みやすく描けているか?に立ち返ってみたら。

一話でクリアする課題は少なくして、自分が楽しく描けるかってとことにも配慮してるよー。

11 ID: Iq0uhQRA 2023/07/14

本ネームの前に豆ネームを作成しています。とりあえず頭の中を出し切るイメージで勢いで適当でいいので最後までコマを簡単に配置します。
その後原稿データに持っていって切り貼りして微調整します。
微調整する時は好きな漫画を横に置いて参考にしながらコマをいい感じに修正します。
ネームは直し前提のものだと思ってるので、豆ネームでとりあえず最後まで配置してから調整するという方法でいかがでしょうか。
好きな漫画のコマ割りを毎回試行錯誤していくうちに自然にネーム早くなるんじゃないかなと思いますので、最初は時間かかっても良いと思いますよ。

12 ID: YxNXfiuc 2023/07/14

私は絵が巧みではない(もちろん練習中)のですが、以前どこかで「漫画が上手い人の漫画は絵がなくても面白い」という文字を見てから、確かにそうだよなと思い、せめてそこは面白く読みやすくしようと思って描いてます。
もちろん新鮮な構図や息を飲むような作画も大切だとは思いますが、まずは自分にできることから…と上記を大事にし始めてから漫画を褒めてもらえることが増えました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お題ガチャについて webに載せるだけでも出典明記をしますか? するならばどういう感じでしますか? 支部、X...

テーマパークのショーキャラクター界隈で二次創作を行っています。hnnm扱いとして鍵垢のIDはDMでの請求制にしてい...

htr字書きとの馴れ合いについて。 当方は二次BL界隈で字書きをしています。自カプの支部小説のブクマ数天井は10...

もうすぐ年の瀬ですが、創作関係で今年これやってよかったってことあれば教えてください ちなみに自分は円座クッシ...

界隈の雰囲気が肌に合わずもうジャンルを出たいが、好きだったCPにはまだ未練があり描きたいものが残っていて消化不良の...

AI学習に反対している字書きの方、ご自身の作品に、具体的にどのような対策をされていますか? 二次字書きです。「生...

パクられた側で結局自分がジャンル移動、撤退したことはありますか? 両刀の字書きよりマイナーカプのオン専同人女です...

創作をするようになって好きになった、凄いと思うようになった作品はありますか? 創作者だからこそすごいと思う作品に...

カプオンリーでの頒布方法について伺いたく…! 赤ぶーのABのカプオンリーに申し込んでいるんですが、そこでCBやD...

初心者が試し刷りをせずにいきなり本番の本を頒布することについて 身バレ防止のためところどころフェイク入れます...