創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gHWPMNAq2023/07/14

義理買いについて ツイッターでは私が作品投稿してもジャンルのこ...

義理買いについて
ツイッターでは私が作品投稿してもジャンルのことを語るツイートをしても全然反応しないのにオフで本を出すと買ってくれる相互が数人います。
相互たちは低浮上でもなく他の方には反応する、私からは相互たちの作品には反応をしてるという点からもこちらを嫌いまたは興味ないと判断しています。
作品も興味持たれず交流もしたいと思われてないならオフで特に挨拶しなくてもいいかと思い、こちらから相互に挨拶もしに行かないし本も買わない、または買うとしても買い子さんに頼んで買ってきてもらっています。
なので義理で買わないと…とは思わせてないと思ってたのですが、相互でサークル参加しているというだけで義理買いしないと!と思わせてしまうものですか?
あまりにも義理なのがわかりすぎてとても嫌なのでできればしてほしくないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8egskTtP 2023/07/14

相互でサークル参加されていたら義理買いが発生します。大抵口だけです

4 ID: xbUeYgZA 2023/07/14

相互でも欲しくなければスルーすればいいのにとは思ってましたが認識が浅かったかもしれません。
今後ツイッターもフォローは慎重にならないとと思えました。

5 ID: xbUeYgZA 2023/07/14

トピ主ですすいません

3 ID: Pb4Grca7 2023/07/14

義理買いされたらされたで愚痴をこぼすし買わなければ新刊売れなかった何が悪かったんだろうと定期的に愚痴をこぼして慰められ待ちする相互がいます。お金を出すだけで買わなかった罪悪感を持たなくてすむから買うことはあります

6 ID: xbUeYgZA 2023/07/14

トピ主です
コメント読んで確かに買われなかったことがわかったらわかったでこの本ダメだったか…等の落ち込みも感じる可能性ありますね。
私もいらなかったら買わないものの罪悪感は少し持ってしまうことがあるので、その罪悪感が嫌なら買えばいいかになるのはわかる気がしました。

7 ID: aN7z9Bwn 2023/07/14

オフ本出す人少ないカプだったりしない?
私は1イベントで2万くらいまでなら中身見ずに全部買うけど相互だからとか義理とかではない

25 ID: トピ主 2023/07/14

マイナーというわけではないのですが、チェックしきれないみたいな旬でもないのでその可能性も高い気がします。
自分対相手でしか考えてなかったのですが、全体の予算とかそういうのもだいぶ関係しますよね。視野が狭くなってたかもしれません。

8 ID: ipyNbCk2 2023/07/14

トピ主さんのツイが苦手なのでミュートしてるけど、本は読もうかなと思ってるとか?

26 ID: トピ主 2023/07/14

ツイートはあまりしないタイプなので嫌がられてないと思い込んでいましたが、よく考えれば数ではないのでその可能性もありそうですね。

9 ID: t8zLSnlw 2023/07/14

相互と言うだけでは本は買いません。でも、規模が小さいジャンルだったら全部買う。
交流もろくにしてないのに本は買ってくれるのは、単にトピ主さんの本は読みたいからじゃないのかなぁ。

私は低浮上で相互はチラホラいるけど、リアルで何度か会って喋った人以外はリプのやりとりは滅多にしないから、そのやりとりする人の本は多少好みでなくてもご本人に興味あるから本を買うけど、それ以外の相互の本は欲しい本しか買わない。
毎回買ってくれてるのは興味があるからだと思うんだけどな。

ただトピ主さんの気持ちはよく分かります。
自分も「この人は自分には興味無いのに義理で買ってくれてるんだろうな…」って相...続きを見る

31 ID: トピ主 2023/07/14

ツイッターにいる日数>イベントの時間だからなのか自分に興味ないムーヴを日々浴びてると、絶対に自分に興味ないの前提みたいな思考になってたことに気づかされました。
コメ主さんの買うスタンスに勇気づけられました。

共感もしていただいてありがとうございます。本当に気を使ってるならお構いなくって感じなので、取り越し苦労なのかもしれないけれど色々考えてしまいますよね。

10 ID: FX3EA4Ki 2023/07/14

相手にそう言えば?

32 ID: トピ主 2023/07/14

仮に自分がこれを対面で言われたらこいつめんどくさっとしかならないのでハードル高いですね。

11 ID: JKOuIMvB 2023/07/14

なんで私のことは嫌いなはず、義理買いって決めつけてんの
どっちかはわからないけど買う買わないくらい自由にさせてあげなよ
買われないよりよっぽどいいじゃん

12 ID: JKOuIMvB 2023/07/14

あと本を買う層はいいねはおろか、フォローもしてこない、でも本は買うって人いっぱいいるよ
そういう狭い界隈だと1回いいねしちゃうと毎回しなきゃってプレッシャーかかる(現に本人がこうして全部把握してるし)からあえて数をしぼってる人たちなんじゃない

33 ID: トピ主 2023/07/14

粘着質にもずっと反応ないな…を把握してるのと、いいねのような低コストな作業すらしたくないのかなんて思ってるからそこから良く思われてないに飛躍してるとこありますね。 
仰るとおり、私のような見てるやつがいるのでプレッシャー感じてしまうのもわかる気がしました。

13 ID: 6WcwDjfg 2023/07/14

ツイは合わないからミュートしてるけど本はふつう程度に欲しいってことでは?
本当に義理を気にしてるなら義理いいねのほうが手軽だし

34 ID: トピ主 2023/07/14

本も作品、ツイッターにあげてるものも作品だし興味あったら反応0ということはないはず、と思い込んでいました。
本は本、ツイートはツイートと分けて考えることも大事かなと思えてきました。

14 ID: hMKUY6lc 2023/07/14

義理買いするなら日頃のツイや作品に反応してるのが前提かと思ってた
だって普段交流しないのに義理買いしたってメリットないし、むしろ作品は本当に好きなのかなと感じましたが…

35 ID: トピ主 2023/07/14

確かに義理買いは交流を円滑にするためにあるものなので、日頃交流してなかったらあまり意味はなさないですね。
好きで手にとって頂けてるなら買いに来てくれたことに悪い感情持つのも良くないなと思えました。

15 ID: 4Xa8wRMF 2023/07/14

よくわからないな。義理だろうがなんだろうが手に取って貰えるなら良くない?なんというか、高尚様?
そりゃ義理買いされて買ったんだから文句言うなよで燃やされたり捨てられたら嫌だやめろってなるけど

ツイなんか反応なくても本だけ欲しい人ごまんといるよ
SNSに毒されすぎだと思う。ツイをやる目的のメインが自作品を宣伝するツール、界隈の流れを追うツールとしてしか使わない人もいるし(交流はあくまで周知目的とか)
色んな人いるから手に取ってくれてありがとうだけ思って気にしない方がいいと思う。買ってくれたからって買わなきゃいけないわけじゃないし。それで文句言われてもお前は何を言ってるんだ(失笑)で終...続きを見る

17 ID: 4Xa8wRMF 2023/07/14

ハンバーガー好きだったらSNSでハンバーガー店全部チェックしなきゃ真のハンバーガー好きじゃない!ってわけじゃないし、ふらっと散歩中に見つけたら、ハンバーガー好きだからって理由で店に入る人もいるし。とりあえずハンバーガーなら何でもいいや!で目に入った店全て入店して購入する人もいるだろうし

他人の行動の理由について憶測でカッカするのは非生産的だから、気にしないように他に目を向けるか思考の視点を変える努力をした方がいい。じゃないとずっと苦しくなって同人活動辛くなっちゃうよ

36 ID: トピ主 2023/07/14

正直私も義理でも真意なんてわからんから手にとって貰えてる事実だけでありがたいもんだってスタンスなんですけど、これは普段ツイでも普通に反応や交流ある人に対してだけでした。
それがツイでは反応0だと、自分のこと好きじゃない人なのになんで?ってなるのは仰る通りSNSに毒されてるからかもしれません。
興味あるならツイでも反応してるはず、という思い込みとこれは単に自分のスタンスなだけで他人には当てはまらないと認識を改めないといけないですね。

他人の行動理由に憶測で落ち込んだりイライラするのやめる努力していきたいです。

16 ID: zo7Khe5U 2023/07/14

自分も義理じゃなくて本はガチで欲しいんだと思ったよ
普段仲良いから義理買いが発生するんよ、相互でも疎遠な相互の興味ない本は買わんよ…
まあでもそんなら普段反応して欲しいよね、わかるよ…

37 ID: トピ主 2023/07/14

上のコメントでも頂いたように普段の交流があるからこそ義理の発生に繋がるんですね。少し認識を変えていかないとと思えました。
本手にしてくれてるなら普段も反応してくれるはず…の期待もついしてしまっていますね。考えすぎないようにしたいです

18 ID: vrXwMP2J 2023/07/14

本買ってくれるなら義理じゃなくて本当に欲しいんだと思うよ
自界隈は、むしろTwitter上で褒め合いベタベタしてる人らほど支部の数字も低いし本もそんな刷ってなさそうなのにずっと残ってる
お金出すってシビアになるし

38 ID: トピ主 2023/07/14

お金も何も減らないのにツイッターで何も反応してくれないの嫌いなんだな…と悪い方へと考えてしまっていましたが、そのコストをかけてくれている、の考え方もできると気づけました。

19 ID: LEvQ3aGs 2023/07/14

本は欲しいけどそんなに仲良くないからツイにまでは反応しないようにしてるとかでは
通知うるさくなるかなって気つかう時あるし

39 ID: トピ主 2023/07/14

相手が誰でも通知沢山嬉しい!しかなかった人間だったのでその気遣いには考えが及んでいませんでした。
私がそんなスタンスでいること相手はわかるはずもないからその可能性もありますね。

20 ID: OJU0HcSY 2023/07/14

義理買いって仲良くしてるから興味はないけど本を買っておこうってやつじゃないの?

40 ID: トピ主 2023/07/14

仲良くしてるから、の部分が抜けてて興味ない人のものを買う、だけで考えてしまっていました。

21 ID: pE9QDJZi 2023/07/14

それ全然義理じゃないでしょ
欲しいから買ってるだけだよ

義理買いというのは
Twitterで交流あるから本も買うかってことで
Twitter交流ないなら無理して買う必要もない

41 ID: トピ主 2023/07/14

相互になるだけで義理が発生するものだと思い込んでいました。
欲しいから手にして頂いていたら申し訳ないのと無駄な思い込みなので、認識改めていきたいと思えました。

22 ID: Lro9ywRM 2023/07/14

義理買いの条件ってこんな感じでしょうか。

・相互で普段反応し合う関係(特にRTしてくれる)
・通販のみの頒布の場合は買った報告や感想が特に無い
・イベントで購入した後、一度も相手から感想もらってない、感想もらっても適当な文章で送られる

お互い反応してる人なら通販で買ったか買われなかったかはいい判別基準になるかも。
反応してない人ならいらないものを買うメリットはないので義理ではないと思いますが、普段反応無くてモヤるなら相互解消してもいいんじゃないですかね。

42 ID: トピ主 2023/07/14

義理買いについて少し認識のズレを起こしていたかもしれないので条件の箇条書きとても助かります。

反応については私だけがしてる状態なので、反応してくれる人を繋ぎたいという買うことによってのメリットがあるのかな?なんて新たなネガティブ思考が今浮かんでしまったのですが、たぶん考えすぎなのでやめます。
仰る通りこのようにすぐモヤるので今後は相互に対して慎重になりたいと思います。

23 ID: 3fzESvq6 2023/07/14

ツイではそこまでRTとかいいねしないけど本は買うタイプ。義理買いとか思われてるの??
ツイでは交流というか、見るものを絞ってるので、そんな何でもかんでも反応していない。絞っているのも好き嫌いというよりタイミング、ノリ、更新頻度、とか色んな要素があって決めているだけです。

むしろ自分が作る本は魅力的なんだなーって思えないんだろうか…

28 ID: Lro9ywRM 2023/07/14

トピ主の場合は他の相互には反応してるらしいので、そう思われるのは普段の振る舞い方にもよると思う。
反応するスタンスが自由なら義理買いと思うのも自由ではないかなと。

43 ID: トピ主 2023/07/14

何でもかんでも反応していないというスタンスの、反応しない にばかり判断され続けていると自分のことを興味ないんだな…にどうしてもなってしまいがちですね。

オフ本の方が力を入れているとはいえ同じ人間が出したものだからな…と分けて考えることができていないので、本は魅力的なんだなの方に考えるのも一つの手かなと思えました。

24 ID: AgIcLCRd 2023/07/14

上で同じような人出てるけど同カプのイベント参加者が10~20程度のカプなのでとりあえず全部買うようにしてる。苦手なサークルの本も相互じゃない人もミュートにしてる人も地雷の設定の本も全部。
考えるのがめんどくさいのと、あそこは買ったのにうちは…とか思われたくない、思われていなかったとしても自分が思われたかも…と思うくらいなら買ったほうがマシと思っているので全部買ってる。
一応全部読んでる。読んだ上で面白くないな、やっぱ地雷だなと思う。
これ言うと義理買い、やめてほしいって言われるけど自分の精神の安定のために買ってるから自由にさせてほしい。流石に義理感想まではしてないから嘘ついてるわけじゃな...続きを見る

44 ID: トピ主 2023/07/14

ダブスタみたいで自分でも気持ち悪いですが、私は義理買いそのものは否定しないし自分がされてたとしてもわからなければいいやと思っています。
そのわかるわからないも主観なので確かではないのですが、自分に興味ないことを普段わからせてくるのに、本買うのは義理だ…ならやめてくれと思ってトピを立てたのですが、義理買いそのものはあるものだなとは思っています。

27 ID: JkzL2nOl 2023/07/14

本買うぐらい興味あるのに普段は向こうから反応ないのは何となく嫌なのはわかるわ

作品はローラーで読みたいのも悪く思われたくなくて義理買いにせよ、他人の消費活動は自由だしなあ

45 ID: トピ主 2023/07/14

反応するしない、本をどう買う、全て自由なことは前提での気持ちの問題ですね。
そこに折り合いをつけたくここで相談させていただいたので共感していただけるのもありがたいです。

29 ID: OJU0HcSY 2023/07/14

漫画だと仮定するけど、1枚絵とか短編には興味なくて本になるくらいの長編だけ見たいんじゃないのかな

46 ID: トピ主 2023/07/14

相互の方たちは自身もサークル参加されていて本も出すので、本や長編に関心が高いかもしれませんね。

30 ID: JZRlTCHK 2023/07/14

まあ金貰えるからいいじゃん
そいつらのことを人間じゃなくて金ヅルだと思えばまだ心晴れない?
まあ金ヅルも人間なような気もするけどそれは置いといて
でも普段こいつら反応しやがらねえくせに…ってムカつくのはめちゃくちゃよくわかる
しかもトピ主は普段から相手に反応してるならなおさら
相手はトピ主のことを人間扱いしてないんだから、トピ主も相手のことを人間扱いしなかったらいいよ

47 ID: トピ主 2023/07/14

仰る通りこちらは反応してるのにしてくれないのか…とか、普段反応してくれないのにムカつくなあとは荒れていると頭に浮かんだりはします。
コメ読んでて返信してて感じたのですが、この方たちに人間扱いというかツイッターとかで交流したい気持ちが自分の中にあるのかもしれないです。
それが叶わないなら人間扱いしないよのスタンスでいくのも自分が苦しくなくするためにはありなのかなと思えました。

48 ID: HLVupbYG 2023/07/14

穿った見方すると監視目的の可能性もあるよね。
当事者じゃないからなんとも言えないけどさ…お疲れさま。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...

粘着について。 自サークルがのお品書きを出すとすぐにタイミングでジャンルの雑談スレで「〇〇いらねえ〇〇出すサーク...

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...