創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O76Z9n8e2023/07/17

地雷の定義ってなんでしょう Twitterのbioに「○○地雷...

地雷の定義ってなんでしょう
Twitterのbioに「○○地雷」や「地雷は自衛済み」と書かれている人も多いと思うのですが、私は地雷という言葉を使うのは「見たらダメージを受ける」という解釈でいました
私も地雷持ちで深刻なダメージを負うので、フォロバはめちゃくちゃ慎重です

例えばbioに「B攻めが地雷」と表記した人が居たとします
でもその方が「B攻めは地雷だけど見てもスルー出来る」と言われたら、それは本当に地雷なんでしょうか?
地雷の認識に差があるのは承知ですが、皆さんはどういった時に「地雷」という言葉を使われますか?

※文章に誤字があったので、一度消して再トピ立てしました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: imqkLd1C 2023/07/17

私もトピ主と一緒の解釈だよ〜。
見てもスルー出来るなら、わざわざ地雷とか書く必要なくない?性癖一致も大事だけど、地雷把握も同じくらい大事だと思うんだよね。
例文の人だったら、地雷じゃなくて、苦手って表記する方がしっくりくるような?

3 ID: qSRb2cCF 2023/07/17

見たらミュートくらいの嫌なもの=地雷

ただし同じ条件でも作風や絵柄によって見れてしまうこともあるので、明言はしてないです。強いて言えば生理的に無理な絵柄や話運びなどが地雷。

4 ID: f8bpjsL5 2023/07/17

ええやんけ一番通りがいい台詞なんだから
本人が地雷言うたら地雷や

5 ID: GuC76hfz 2023/07/17

そんなの嫌いの定義を決めるようなものでしょ
上コメにもあるけど本人が地雷って言ったら地雷なんだよ

6 ID: bFt5qJnc 2023/07/17

本当は見たら暴れて暴言吐きまくりたいくらいだけど大人だからスルー出来るって濁してるだけ

7 ID: ky7WlmZN 2023/07/17

「地雷=苦手」の感覚で地雷って言葉使ってる人たくさん居るよ。

個人的には苦手どころの話じゃないから地雷って言葉を使うんじゃないのか?とか思っちゃうけど、そういう人達は深く考えずに、地雷ってなんか嫌なものに対して使う系の言葉っぽいなみんな使ってるし私も使お〜(これすら無意識かも)みたいなノリで使ってるだけだと思う。

定義が曖昧な言葉はテキトーに使われていって、人によってかなり意味が違うくなる現象よくあるよね。
ちょっと違うけどエゴサって言葉をパブサの意味で使ってる人もたくさん見かけるし、そういうの見ると、言葉の意味をいちいち考えずに使う人がいっぱい居るんだな〜と思う。

8 ID: AJk3XCpB 2023/08/14

スルーの意味は無視
声をあげないだけで、実質は見たくない関わりませんってこと
地雷持ちはみんな傷ついてるけど、そのあと怒り狂うか、声は上げないでひたすら避けて逃げるかはその人のやり方でしかない

地雷持ち=お気持ち表明するか攻撃する人と思ってる人が一定数いる
彼らのスルーできるならいいでしょ→ブロックされた!のパターンよく見るけど、これもスルー=容認されてる=それなりに受け入れられるんでしょと自分に都合良い解釈してるんだと思う

9 ID: AJk3XCpB 2023/08/14

追記。苦手を我慢して交流を大事にした結果、地雷に育ってしまって鍵に引っ込んだ自業自得者です
スルーできます=噛みつかないよ、我慢してるよ、って意味もあるかと

10 ID: GZIkFJc0 2023/08/14

地雷シチュやカプはミュートすり抜けたら嫌悪感が湧いてくるくらい嫌い
壁に張り付いてる虫並みに見たくない存在
けど嫌いを理由に創作者に毒マロ送りつけて筆を折らせるまではしませんし、地雷を好む人に話を振られても大人の対応は出来ますの意味でスルーできる、と使っていると想像しました

11 ID: YhV5rRIo 2023/08/14

bioでは分からんが、こういった匿名掲示板のトピで地雷と位置付けた自分の苦手なものを語ろうとする人は大した事ないと思ってる

苦手なのに詳しく言えてたり共有して盛り上がってたりすると、スルーしたりミュートしてまで目に入れたくないのにわざわざ掲示板では話題に出来る、それって内心興味あって認めてるからじゃね?と不思議な目で見てしまう

自分は一個だけあるけど書きたくないし、共感もいらないから必要じゃなければ進んで言わない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...