創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: edG1gvZ02021/03/11

既に出来上がっている界隈に参入するコツをおうかがいしたいです。 ...

既に出来上がっている界隈に参入するコツをおうかがいしたいです。
人気ジャンルの中堅とマイナーの中間くらいのカプにハマりました。そのカプ自体は1年以上前から存在していて、ある程度界隈の空気も出来上がっている感じです。
私は最初pixivで作品を見るだけだったのですが、我慢できなくなってそのカプ用にツイッターのアカウントを作り絵の投稿を始めました。実のところ語り合える仲間ができたらいいな……タイムラインを推しカプで埋めたいな……という気持ちはあるのですが、人見知りゆえ交流は諦めており、アカウントは壁打ち状態にするつもりでした。しかしそこでありがたいことに思ったより多くの反応をいただけて、気持ちが揺らいできています。色々な方をフォローして、萌え語りをしたい……!! かといって急に参入してきた私のようなやつがフォローしても困惑させてしまうのではないか……とコミュ障を拗らせて行動を起こせずにいます。今のところ絵以外のツイートはほとんどしていません。
これまでハマったジャンルは界隈すらないようなマイナーなものや、できた当初から参入していて自然と人間関係ができていったものばかりだったのでうまいやり方がわかりません。
皆様は似たような状況でしたらどうされますか?アドバイス等いただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2VBJAI6W 2021/03/12

そのジャンルは公式の動きがまだあるのでしょうか?主様のように新しく参入する方が定期的にいらっしゃるのでしょうか?
この条件だけでかなり変わるかと思います。その界隈の空気が既に出来上がっていたとしても、新しく参入者がいればその人たちで集まることが出来るのでなんの問題もありません。特に1年経っているとの事ですので、既にいる方は熱量が主様と同じではない可能性が高いです。
ですので、主様と同じ時期に参入した方を繋がりタグなどがあればそこから探してフォローし、話しかけるのがいいと思います。既に形成されているコミュニティがあったとしても、そうして活動していけばふとした瞬間に知り合ったり、あるいはどうで...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/12

なるほど、界隈の空気によってまったく違うものなのですね。たしかに原作がまだ連載中で公式もそこそこ活発に動くので、新しく入ってくる人もいるんじゃないかな…? と思いました。
様子を見つつ行動に移してみようと思います。とてもためになるアドバイスをありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...