創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NVH4wyte2023/07/18

pixivで4コマ漫画をアップする際の漫画の個数についてお伺いし...

pixivで4コマ漫画をアップする際の漫画の個数についてお伺いしたいです。

私は、4コマを一個ずつアップしています。

というのも、ネタによって反響の違いが出るのが楽しいというのが1番の理由です。

また、作風的に地雷原になりやすいため、まとめて上げるとそれだけ地雷を踏まれやすくなるのかなと危惧もしています。

しかしながら、自ジャンル内で4コマをあげられている方は、いくつかまとめてアップされている方が多いです。

その方達からすると、一個ずつアップしているのは不快でしょうか?
(まとめて上げようよ…みたいな)
ご意見をいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: BQtjAdaW 2023/07/18

4コマ描いてます。
大体縦描きで、一枚に2本並べた感じでアップしていますが、間に合ってない時は1本+イラストカットとからくがきな感じです。 それ1枚でアップしていますが、特に少ないとかまとめようよとかはないと思います。もちろん書き込みやクオリティ(色塗ってるかとか、線はザカザカじゃないかとか)によっても読み手の満足度は変わると思います。
ネタがスベると評価があからさまに下がるのがしんどいですね😇

4 ID: AZcXftpn 2023/07/18

好きにしていいのよ

5 ID: l4ynUdHk 2023/07/18

4コマは基本的に一本で一話完結だし個別でいいんじゃないでしょうか。
ただやっぱり作風と頻度とジャンルによるのかなあと思います。
今まさに私がそうなんですが1~2日に1本ペースで微妙に話が続いている4コマを描いており、pixivでは迷惑かもと個別の投稿を躊躇しています。
まとめたところでタグに私しかいないのでどうでもいい気もするんですが、同一人物がタグを埋め尽くして新規の人に引かれたら嫌だなと思い…

そこそこ賑わいのある別ジャンルで活動していた時のことを思い出すと、同一カプタグに一日に10本近く鉛筆描き写真連投していた人はさすがに苦言を呈されていましたが、そんな極端な頻度とクオリティ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...

Xで承認欲求が強い人の特徴はよくあげられますが 逆に承認欲求が少ない人の特徴ってどんな感じだと思いますか?

少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから…...