創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: x68cIt2w2023/07/20

漫画描きです。 頂いた感想を見ると解釈やストーリーに触れていた...

漫画描きです。
頂いた感想を見ると解釈やストーリーに触れていただくことが多いのですが、逆に言えば絵についてはあまり…という感じです
実際プロット~下書きまでは好きなのですが、ペン入れ以降の作画作業が苦手です

自分には絵の綺麗さは求められていない…と思うのですが、どうしても諦められず毎回作画に時間が掛かってしまいます。
その割に画面が不安定というか、ペン入れをすると下書きの時とはどこか固い仕上がりになり、仕上げもあか抜けません
好きな作家さんを複数人参考にしているのですが、長いこと自分の絵や癖に合った作画のやり方を見つけられないままでいます
筆圧がとても弱いので、漫画向きのペンが向いていないのかも?と思うのですが…
上手くなりたい、もっと沢山漫画が描きたいのにずっとその場で足踏みをしているような感覚ですごく焦ってしまいます

関連トピをいくつか拝見したのですが、アドバイス等ご教示頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7g2BeJYy 2023/07/20

一度週間連載のペースで一作描いてみてスピード感を覚えたらどうですか?

あと、読み手のことを考えるのは良いことだけど、自分のために描くことも思い出したら良いかもね。

私は頭空っぽで描けるのでペン入れが好きです。自分が納得いくまで描き直すコマもあるし、納得いかなくてもそのままにするコマもあります。
私の場合、教本にしてる漫画達の絵が、言い方悪いけど雑だというのもあるかも。

漫画の絵に感想貰えると嬉しいけど。表情が良いとか、情景が良いとか。それらが合わさってストーリーを引き立ててるんじゃないのかな。

上手くなりたいと思うだけだと漠然としていて足踏みしちゃうと思うから、今...続きを見る

6 ID: 7g2BeJYy 2023/07/20

週刊連載でって描いたのは、早く仕上げなきゃいけなくなると、ペン入れにかけられる時間も限られて、必然的に固さが抜けるから。私の場合はだけど。

逆に時間をかけて綺麗に仕上げることも良いと思う。

7 ID: トピ主 2023/07/20

ありがとうございます
いつも必要以上に時間を掛けすぎてしまうので、週刊連載のつもりで作画してみることを一度やってみたいと思います
仰る通り、いつも目標が漠然としていて、上手くなることに具体的なイメージを持つことが出来ていませんでした…
○ページを○日以内に仕上げてみる、逆に余裕をもった日程で丁寧に仕上げてみる等、毎回ペースや技術的な目標を1つ持って取り組んでみようと思います。貴重なご意見ありがとうございます!

3 ID: fPxgRdZ7 2023/07/20

「仕上がりが下書きと違って固くなってしまう気がしてペン入れが苦手、何かいい方法はないか」ってことだよね

漫画向きのペンってアンチエイリアス切ってあるやつかな?私もあれカクカクして苦手…
トピ主さんが表現したい線によるかもだけど、私はグレスケ原稿にしてアンチエイリアスありのペン使ってるよ。
トーン使いたいけどアンチエイリアスにトーンがかかるとモアレになりやすいって見るから、線画のしやすさ>トーン貼りたい気持ち で天秤にかけて線画のしやすさ選んでる。

でもトーン貼りたい気持ちが高まって、今ちょうど印刷会社の試し刷り原稿でアンチエイリアス有りの線画にトーン貼ってどうなるか発注してみた...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/07/20

その通りです…
下書きから思い通りにペン入れが出来ないのは下手だから、というのは分かるのですが、具体的にどう改善していったらいいのか分からず…

>トーン使いたいけどアンチエイリアスにトーンがかかるとモアレになりやすいって見る

そうなんですよね…!!いっそグレスケで!と思ったのですがやはりトーンほうが漫画らしくなる気がして、レイヤーがグレスケ・アンチエイリアス有のペンでペン入れしたあとモノクロに変換する、など四苦八苦していました…

実際に印刷会社さんにお願いしてみるのすごくいいですね!!真似してみます。見当違いなんてとんでもないです、すごく参考になりました。ありがとうございま...続きを見る

4 ID: slIJaN9D 2023/07/20

iPadならペン入れだけプロクリエイトでやるのオススメ
するする描けるよ
私にとっては、トーンやベタはクリスタの方がやりやすいけど、クリスタで線画描くの難しい

9 ID: トピ主 2023/07/20

プロクリエイト=一枚絵のイメージがあり、クリスタとpcがメインなので必要ないかな?と思っていたのですが、線画も描きやすいんですね…!早速プロクリエイト購入してみたので試してみようと思います。非常に参考になりました。ありがとうございます!

5 ID: itVGA5IB 2023/07/20

私もトピ主さんと同じ状況なので気持ちわかります。絵についてほとんどふれられないので、凹んでいました。でもこの掲示板だったかどこかで「絵がそれなりに描ける人の作品に対して、絵についてわざわざコメントしない」っていうのを見かけて確かにそうかもな…?と思いました。そもそも作品を読んでる時点で絵柄が多少なりとも好き、嫌いでは無い筈だもんね、と自分は納得できました。自分も絵が上手い人に対して送る感想に「絵が上手いですね!」とは言わないしな…と。

あと、私も線画嫌いだったのですが、自分に合うペンを見つけたのと、iPadにしてから苦手意識なくなりました。(板タブの時は苦手かつ嫌いでした)今では線画が一...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/07/20

そうなんですよね、自分では好きなものを描けて楽しいし、誰かと比べて病んだりはしてないつもりなのですが、絵が上手くないのに筆の遅い自分ってなんなんだ~!!と落ち込んでしまうことがよくあります…
確かに…!少なくとも読んでくださってる方は自分が気にしている程気にしてない、ってことですもんね!あとは自分が自信を持てるよう頑張ろうと思います!

ペンについてもありがとうございます…!仰る通り普段はトーンで仕上げています。拝読していて感じたのですが、自分は自分が思っていた以上に漫画はトーンとモノクロで仕上げるもの、という先入観にとらわれすぎていたみたいです…
非常に参考になりました、貴重なご意見...続きを見る

11 ID: KB8avrHj 2023/07/21

漫画だから、絵に関して触れられないんじゃない?
漫画なのに絵にしか感想来ない…って愚痴ってる人そこそこ見掛けたことあるし
いっそ漫画やめて一枚絵にシフトしてみたら?
それでも絵に一切触れられないのなら…まぁ画力上げて頑張れとしか

12 ID: トピ主 2023/07/21

他の方の意見でもありましたが、基本的には漫画ではあまり絵に触れないものなんですね…
お話は勿論絵で惹き付けられるということなのでは…!と絵がお上手な方に憧れる自分なんかは思ってしまうのですが、絵でレベルの高いものに到達出来ている以上、お話も!と努力を欠かさない方なんだろうなと思いました

一枚絵と漫画だと求められる画力が全然違いますよね…!そちらは更に苦手意識があるのですが、だからこそ一枚絵のほうも鍛えることで漫画の絵の完成度も高められるのかも?とコメントを拝読していて思いました。
あまり落ち込みすぎないよう頑張ろうと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...