創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ymXh3aU12023/07/21

字書きの方に質問です。 短編連作派の方はいますか? 同じ設定...

字書きの方に質問です。
短編連作派の方はいますか?
同じ設定で短編を書き連ね、一つの作品にする方式です。その際、伏線なども入れます。
また、短編連作は、長編と短編ならどちらに入るのでしょうか?

私は短編連作派で、時系列に沿って書くのが苦手なため、好きなところから書く方式を取り、このスタイルになりました。
短編長編にまつわる話題をよく見かけますが、その際、自分はどちらになるのか、わからなくなったので参考までにご意見を伺いたいと思い、トピを立てました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vgL6Ewc7 2023/07/21

短編連作も書くよ
割と何でも書くから参考にならないかもしれないけど
短編連作は1万字未満を3〜10作くらい
短編よりももっと短いSSっぽいのの連作は3000字前後を思いつくだけ
ただの短編、長編も書くし小説たくさん読むけど、連作は短編やSSの一種かなと思ってる
長編はあくまでも全体でひとつの長い作品かなと思うな
5万字の長編と、1万字×5作の短編連作は同じものではないなと思う
キーワードやコンセプトを揃えたり、前の話を踏まえた次作、逆に前の話の前提を明かす次作とか、連作には連作の良さや醍醐味があるよね
読み手としても、まとまりあるものを分割して気軽に読めるから好きだよ

3 ID: ye9zMBUE 2023/07/21

連作短編好きだから時々書くよ~
でも連作短編は連作短編としか言いようがない気がするな…。個人的な感覚としてはそれぞれの話だけ読んでも無理なく話が伝わるなら短編寄り、読めるけど前を読んでないと意味がわからない部分が多いなら長編寄りかなと思う。

4 ID: 42uDoQ0l 2023/07/21

短編連作はあくまで短編だと思う。
長編書くときの盛り上げ方とは違うので構成も別物だし。
かりに全体として伏線を回収したとしても、短編。

ちなみにどっちも書きます。

5 ID: KjbaNEt8 2023/07/21

連作長編もあるから短編は短編では

6 ID: hWbNZt1I 2023/07/21

どっちも書くし短編連作も書く。
1話1話の世界が同じでも、同じテーマで最後まで発展していってエンドがつくなら長編、テーマを共有しない、大きな一つの問題が提示解決されないなら短編だと思ってる。

7 ID: m2ZWGwTi 2023/07/21

連作の総数文字が32000字程度なら(400字原稿用紙80枚)
短編連作
連作の総数文字が8万字~12万字以上(400字原稿用紙200枚~300枚)なら長編連作

調べたらこんな感じだったよ

8 ID: fWpeKzAZ 2023/07/21

いま書いてるのが短編連作だー、初めて挑戦してるんだけどすごく難しい

直接の回答じゃなくて申し訳ないんだけど、読む側としては「短編集」と言われるよりは「短編連作」と言われるほうが、おっ読みたい!ってなるので「短編連作」って言ったほうがいいと思う

12 ID: o79S1qpk 2023/07/21

コメント、ありがとうございます。
IDが変わってますが、トピ主です。
まとめてのご返信で失礼します。

2
具体的な字数の話になると、話が逸れると思い、あえて書かなかったのですが、その定義ですと私も「何でも書く」タイプになるようです。
私もこのスタイルが好きなので、もっと増えてくれればいいのになぁと思います。

3
短編連作は短編連作としか言いようがない、仰る通りで。関連作品は添えるようにしているのですが、それも混在しているのでどちらとも言えません。つまみ食い程度の創作を目指しているのでよいのですけど。

4
魅せ方が違うので別物という考えた方がいい、ということですね。...続きを見る

13 ID: fgrInUj1 2023/07/21

自分のそうなのかな?
同じ世界線軸、設定、関係性のカプで1万字以下の短編30作ぐらい書いてる。
伏線は入れてないかも?ドラ○もんとかサザ○さんみたいに毎度何かが起きて解決して…1話で完結してる。
時々、「○話の続き」と言う感じで続編を書いたりするけど、それだけでも読めるようにはしてる。
私も時系列に沿って書くの苦手で矛盾が起きるの怖くて好きなところから書いてる。
「この話は昔でこの話は最近の出来事」ぐらいのカレンダーはあるけど。

自分の中では「シリーズ短編」ってずっと言ってたけど、短編連作と同意義?

14 ID: NizZ5W9T 2023/07/22

コメント、ありがとうございます。
同じタイプの方にお会いできて嬉しいです!
同設定での短編書きはもっといると思うのですが、「短編連作」という言い方をしてない可能性はありますね。◯◯シリーズとつけていた時期もあるので、私の中では同意義です。
カレンダー……。私も似たような形で時系列管理をしていますw

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...