ID: Rgf7Npr02021/03/13
体調が悪い時、みなさんどうやって創作意欲を保っていますか? ...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: SR8rmcJk
2021/03/13
・大人しく休む
頭が痛い、腕が腱鞘炎気味、疲れが溜まっている、眠い…
体調悪いときは基本的に「無理しない」ようにしています。
体調悪いときに描いたものは、あんまり出来が良いことないからです。
それでも筆を進めなければ行けないときは、下書きを細かく進めたり、ペン入れしたり、下塗りやパーツ分けをしたり、脳のリソースをあまり使わず、かつのんびりやっても影響が出にくいところを進めます。
・気付けで誤魔化す
締め切りなどでどうしても無理をしなければならないときは、リポDをはじめとした栄養ドリンクで空元気を出しながら頑張ります。
ローヤルゼリー入りのパウチゼリーなども愛用しています。
...続きを見る
ID: RdEvnuxy
2021/03/13
私も頻繁に体調が悪くなりますが、そういう時に無理をしてもいい作品はできないしミスをするから休むようにしています。それに伴い作品のボリュームが少なくなるのは仕方ないかな?と思います。
主さんもご自愛ください。
ID: Gj4V1D2t
2021/03/13
わたしは頑張りすぎないように気を付けています。やりたいと考えていることを半分以下に少なくして進めたりします。ご飯を食べてよく寝ます。創作活動をするにも人間のからだが必要なので、体のメンテナンスと創作活動は切って切れない関係かなと考えています。焦らないのがいちばんです。
ID: 0tcWdhTq
2021/03/13
他の方がおっしゃっているように、まずは休むことかな……。と思います。
「ちょっとした不調」の段階で、ノンカフェインの栄養ドリンクを飲んでしっかり寝ます。
それでも治らない時や「ちょっとした」どころではないときは病院へ。
1ページ目(1ページ中)