創作者としてだけじゃなくて「人間」や「女」として比べてしまうこと...
創作者としてだけじゃなくて「人間」や「女」として比べてしまうことはある?
劣等感を刺激されるというか、鼻につく存在というか。
創作の上手さや部数、フォロワー数だけじゃはかれない、見てて面白くないなと感じる存在のこと。
みんなのコメント
微妙に結婚焦ってて、こっそり婚活してた頃、ほぼ同い年で、綺麗で子供2人居て専業主婦でバリバリ綺麗な絵描いたり、キャラの見ためのお菓子焼いたりしてる相互が居て、だんだん耐えられなくなったことある。
私より絵も上手いけど、それだけならこんな嫉妬しなかったろうな〜
めちゃくちゃあると思うよ
独身か、既婚か。
例えば筆が早くて流行りの絵で勝手に若い独身の人かと思ってたら子供いて仕事もして…とかだといつ描いてるの?!てなるし。
あと年齢とかも荒れがち
自界隈は年齢層高いから逆に20代ぽい雰囲気の人はスルーされやすい
私は独身だから既婚者で悠々自適な暮らしの人にも劣等感抱くけど
だからといって自分が結婚して幸せになれるかはわからんしそんな辛くなるほどではない
劣等感抱くことはよくあるけど本人が自慢してない限りは鼻につくとまでは思わないな
力以外の部分は女を既に捨ててるので女としてはないが、人間としてはある
この人親がマトモで羨ましいなとか、幸せな家庭で羨ましいなとか、仕事後疲れきって寝落ちしないような楽な仕事内容で羨ましいなとか
あるある。めちゃくちゃ筆早くてクオリティ高い話書く馬が既婚、子持ち、しかも美人。性格良し。なにこの理不尽って思った事ある
くれむで既婚者の話聞きたくない、自我発言嫌いってよく見るけど、馬だから呟きも馬なんだよ。つい反応したくなる書き方しかしないし、簡易的な日常に触れるくらいだからサラッと流せる。それもなんか凄い悔しくてミュートしちゃった
フルタイム会社員の自分は、在宅フリーランスで同じくらい稼いでる友人に嫉妬している
平日の9時から17時半まで確実に拘束されている自分と、週40時間働いてさえいれば何日何時に働いても良い友人を比べて羨ましくなってしまう
今日は平日昼間にコラボカフェ行くから夜働こう、みたいな融通がきく仕事うらやましいよー
平日に役所や銀行や病院へ行くにも有休取らないと行けないから、平日コラボカフェうらやましすぎる
6コメさんや11コメさんの意見通りで、結局自分の環境に満足してるかどうかだよね。
独身の人でもいいマンションに住んで海外旅行行ったり推しのイベントに遠征したり、推しグッズに好きなだけお金使ったり、休日一日中原稿できたり…っていう人見てると既婚子持ちでなくても楽しそうで充実してるように見えるし。
あるよ!筆の早い馬がいるんだけど見るからに経済力高そうなツイや写真上げててしかも同人に理解のある旦那と可愛い子どもがいて〜なんて話をされるとものすごく悔しい!!
コメントをする