創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KspPLJz92023/07/29

小説における丁寧な描写とはどのようなものを指すと思いますか? ...

小説における丁寧な描写とはどのようなものを指すと思いますか?

二次カプ字書きです。
先日、某所にアップした話(推しカプの出会いから馴れ初めまでのオムニバスというか短編連作)に、複数の方から推しカプの気持ちの変化や心理が丁寧に描写されていて……というような感想を頂きました。
実を言うと、そのような感想をもらったのが初めてで、あまり自分では意識していなかったのですが、せっかくなのでその部分をもう少しブラッシュアップできればと思っています。
先に書きました通り、長編ではなく一つ一つの文字数は5000字以下の短編連作です。
文体というか作風は、心理描写多めですが、比喩表現はあまり使わないような感じです(慣用句や四字熟語は比較的使います)。

個人的な感覚で構いませんので、お答え頂けますと嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: CwlLbnxS 2023/07/29

女性向け、特にBL書きさんのようにお見受けします。
トピ主さんは心理描写多めとのことで、それが読者の皆さんに刺さったのではないかな〜と思います。
恋愛ものは主人公の心の動き(ときめきや葛藤など)が分かるとつい感情移入してしまいます!

5 ID: b63fuSrc 2023/07/29

一般小説における丁寧な描写と、二次小説における丁寧な描写は意味合いが違います
「推しカプの気持ちの変化や心理が丁寧に描写され」と答え書かれているのに、これ以上なにを言えと
もっと褒めてほしいだけなのだとは思いますが

6 ID: wEPpCdSV 2023/07/29

シーン数が多くて少しずつ進展する、の言い換えだと思う。文体の話じゃない

7 ID: 4U0hIWSE 2023/07/29

褒められて良かったですね。そこを伸ばしたい気持ちも分かります
心理描写に特化した小説もないではないのでその線を目指して書けばいいんじゃないでしょうか
「気持ちの変化や心理が丁寧に」との感想だったということなので、今後もそこに気をつけて書く以上のことはないと思います
お疲れ様でした、これからも頑張って下さい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?