嫌いな2次創作の字書きや絵師がいる方、嫌いになった「きっかけ」を...
みんなのコメント
リバ好きなのは知ってたし気にしてなかったけど、自分のリバは他とは違うから固定の人も試してみてって自信満々に宣伝してて無理になった
どうやら今まで固定だったけど見れましたメッセージが嬉しかったらしいけどそれは固定じゃなくて元固定の人だから
固定はリバ無理なの
来ないで
謎にいつも自己肯定高いし、考察アピしてるし、絶対やばい人種だわアレ
プレイヤー×キャラのNL以外は全て非公式って言ってた
のと百合好きになりすまして自作自演マロ送ってたのと、気に入らないストーリー(百合要素が多くて男装もあった)描いたライターを3流ライターみたいなニュアンスの誹謗中傷してたhtr字書き
自ジャンルの字書き、別界隈のフォロワーたちに自ジャンルの原作本を押し付けて、「お礼」として自カプの絵を描かせててドン引きした。
その絵を集めてアンソロにして自分の手柄にしてた。
最初はガタイの良い推し同士の絵を描いていたのに、ある日を境に受けの女体化にハマり女体化の絵と本しか描かなくなった。女体化自体は嫌いじゃないんだけど、その人の女体化の絵が気持ち悪くて見るのが辛くなった。その後も受け女体化WEBオンリーやアンソロ作ったりしてるけど万垢のくせに元々相互が少なかったから絵馬の同志も少なそう。
男女の商業始めてからは、絵柄もさらに変わって平坦な…立体感の無いのっぺりとした絵になっててより一層嫌いになった。
推しを暴力ヒステリックキャラにして浸透させた絵師もう5年以上たつけど許してない機会があればなじりたい
なんでああいうのってhtr受けるんだろうね
1人は同担に毒マロ送って界隈から追い出そうとする常習犯だから、もう1人はオールジャンル系webイベ参加時に規約違反したのを同じカプで参加してたサークルさんに擦り付けたから
どちらもアラフィフババアのやってる事なんて信じられない
シンプルにSNSの口調がキモくて無理になった
ご本人オフイベやアンソロ企画するくらい行動力も責任感もあって顔が広くて倫理観もしっかりしてて天才肌で筆も速くて絵も上手いけどSNSの口調だけ本当に無理
どうして……………
はまった時は好きなマイナージャンルで絵馬で筆が早くて好きだったけど、ジャンル移動が激しくなって、3冊も出せば次に移動っていうのが目立つようになった。だんだん、サンプルはすごくいいんだけど、全体通してみても面白いのがサンプルだけで導入もオチもパターン化した面白くない流れしかなくて、キャラの深堀りもなくなって、売るために書いてる感じが出てきて嫌になった。
スペースが隣だった時に売り子と喋ってるのが聞こえてきて、話してた内容からリアルのスペックがくそ高い事がわかり耐えられなくなった…
作品が好きで何より貴重なマイナーカプ仲間だから、人となりが知りたくて聞き耳立てたのをこれ程後悔する事になるとは思わなかった
末長く仲良くしたかったけど、自分が釣り合わなすぎて無理なんだ…コンプレックスの塊ですまん…
イベントで新刊出ます!と呟いていたやつにいいねRPして買うつもりで新刊楽しみと呟いたのにいいねすら押してもらえなかったのと声大き目無産が同じことしてたのには即いいねしてた瞬間に無理になった
作風が女体化、受けのメス化、奇形化(多分これは無意識)加えて絵柄が嫌い、当て擦り発言、ヨシヨシ待ちするタイプで最初からかなり苦手意識があった
そこにイベントで隣になりほぼ一方的に自語り(距離近め)+自分がそのカプにハマるきっかけになったシリアスなエピソードをバッドエンド扱いしてそこ辛いから読んでないって謎の告白されて(こっちからは聞いてない)マジで絵見る度にウワキッッモって言っちゃうくらいに嫌いになった
ジャンル絡みの専攻してたとかで萌え語りに便乗した蘊蓄語りと自分語りが多すぎる
自分だけで語ってるならまだいいけどフォロー外の相手にも引用で絡みに行って「作中では○○と言われているけれど実際は〜〜でこの作品に描かれている××みたいな事はありえない」「Aは史実では(原作とは違う人物像)だから史実を重視するならこの解釈はおかしい」と蘊蓄を語って人様の萌え語りや二次創作を台無しにするので一部の信者を除いて遠巻きにされてる
公式でのAからBへの呼び名は「Bチャン」で統一されてるのに、その人のAB新刊の1ページ目で「Bちゃん」と記載されていた。原稿修羅場だったみたいだし変換ミスかなと思って読み進めたものの、その本のなかで平仮名表記とカタカナ表記が入り混じっていて、この人のABへの愛はこんなものかと思って冷めた
前の本ではそんなことなかったし感想クレクレしていたので匿名感想送ったり、WEBオンリーでも感想ボード書いたけどそれに対して「感想ありがとうございます」の一言もないことがそもそも引っかかっていたところに表記誤りがあったので合わせ技で大嫌いになった
別アカ作りました!チラチラッ よかったらこっちもフォローしてください!チラチラッ
というアピールを繰り返され、これといって興味もない相手だったから無視してたら「フォローしてこないということは、私に興味がないということですよね…好きなのは私の方だけだったんですね。今まで仲良くしてもらっていると思っていました。迷惑かけてごめんなさい。気持ち悪いメンヘラでごめんなさい。金輪際近寄りません。さようなら」ってDMがきたこと
怖すぎてちびりそうになった
ゲーム未プレイで二次創作
指摘されてたら開き直って
原作やらないけど二次創作はしますー!ていってて
⚪︎ねて思った
話し方がどこか攻撃的な子持ち専業主婦の字書き
子供の面倒いつみてるんだろ?ってぐらいTLに貼りついてたし旦那への愚痴と暴言もすごくてツイート見るだけで疲れちゃう人だった。専業主婦なら皿洗いと洗濯くらいしてあげてもいいんじゃないかなって他人ながら思っちゃったよ
即売会イベントで見たときはヨレヨレの服着た小太りスッピンアラフォーで近付きたくない雰囲気だったな
女の子キャラ大好き!って言いながら、BLカプをくっつける舞台装置にしやがった時
モブならいいけど、ヒロインを便利に使うなよ
コメントをする