先日、推しカプお祝いのイラストをツイートで上げたのですが、その後...
先日、推しカプお祝いのイラストをツイートで上げたのですが、その後にフォロワーさんからいいねが3桁の同じようなイラストが続けざまにRTされてきて、あっさりポキッと心が折れてしまいました。知名度やイラストのレベルなど、比較したら圧倒的に不利なのはわかってますし、いちいち気にしなきゃいいってわかってるんです。普段なら素直に凄いなぁと思えたはずですが、そのときはたまたま気持ちが弱っていたのかもしれません。でも当分絵や漫画を描く気にはなれそうにもありません。このなんとも言えない気持ちを誰かに聞いて欲しくてココに書いてしまいました。愚痴愚痴すみませんでした。
みんなのコメント
誕生日お祝い系は専用ハッシュタグとか、界隈で連投があるのもあって、
たまたまトピ主さんの絵を見かけて
「そういえば!」とそのフォロワーさんが検索してバンバンRTしていったのかな、と思います。
自分もお祝い系のイラストをよく描くのもあって、自分のRTいいね数と、界隈のトップの人のRTいいね数がTLで並びやすいのもあり、
投稿した後に凹むこともしばしばなので、非常によく分かります。
ただ、それを逆に捉えようと最近思うようになりました。
例えば、100RTされた同じキャラの絵が流れてきた時、RTした100人は
「自分の絵も気に入ってくれるかも知れない人たち」と考えてみてください。
...続きを見る
同じお祝いをしているのに、フォロワーさんに見向きもされないの悲しいよね
トピ主みたいにどこにも言えなくてモヤモヤするのわかる…
美味しいもの食べてゆっくり好きなことだけやって、回復したらまた楽しく描けるようになるよ
無理しないで