創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZeCGTInj2023/08/05

特定の絵師へ執着をしています。この執着を手放したいです。愚痴にな...

特定の絵師へ執着をしています。この執着を手放したいです。愚痴になると思うのですが、お付き合い頂けませんでしょうか?

表で言うことではないと理解しているものの、自身の感情に折り合いが付かず整理が出来ないため、投稿させて頂きました。

私は、同じジャンルに居る特定の絵師さんに執着しています。この絵師さんについては今後、Aさんと呼ばせて頂きます。

Aさんとは昔、相互フォロー状態にありました。イベントではご挨拶やご本を手に取らせて頂く仲でしたし、毎回…ではありませんがネットでも話したり、呟く発言や絵をRTなどさせて頂いたり、個人的な連絡先などを知っていたので仲は良かったのかなあと思います。
そんなAさんなのですが、急激に絵が上手くなってゆき、今ではもう凄いです。私の中で凄く憧れる存在の方というか…そういう風に描きたいと思えるような画風で、正直凄く嫉妬していましたが、それ以上に憧れてました。そしてイラストや漫画が本当に素敵で大好きでした。

ただ、SNSでの発言の仕方、SNS更新頻度(多過ぎてほかの方の呟きが埋もれてしまう)、ほかの方との関わり方、もし実際に学校や会社にこの人が居たら苦手だろうな…と思う人間の姿が見えてくるようになり、嫌だな…と思いながらも「絵を見たい」「仲良くしたい」という気持ちでずっとSNSのフォローは続けていました。ミュートなど設定してましたが、全く反応しないのはアレだな…と思いその方のタイムラインを見に行って疲れる…という事を繰り返してました。

しかしながら、やはりその違和感を持ったままSNSをしている事が面倒くさいなと思い始めた頃、Aさんからリプライを貰いました。

恐らく良かれと思い私に話して下さったのですが、言い方が人に物事を伝える時の言い方ではないように感じ、その時は普通に返したもののAさんに対しての違和感が拭えず、数週間後ブロ解をしました。

その時は、更新頻度の高い意味のないツイートや、ほかの方への変な絡み方、失礼にならないのか?と疑問を抱きながらタイムラインを見る…という事は無くなり、清々しい気持ちで過ごしていました。

ですが…本当に…絵が上手い方なので、どこでも見ます。あらゆる方のタイムラインにリツイートされたもの、何かの企画にその人の名前、同人活動をしてると必ず出て来ます。ブロ解したにも関わらずたまに私の作品をリツイートして下さる時もあり、複雑な気持ちが拭えません。

人間性が苦手なので離れることを決めましたが、作品はやはり凄いな良いなと思う事が多く、それが嫉妬、妬みに変わってきました。自分勝手な話なのですが昔は仲良くしてたなという記憶が残っているので、寂しく感じてしまったりします。ですが、そのリプライを思い出して腹立たしくなったり、絵を見て異常なまでの嫉妬の炎を燃やしてしまい、苦しくなります。一時期は絵が描けませんでした。

その方が絵が上手いのは、その分絵に時間と情熱を注いでいるため、自分の好きに真っ直ぐ向き合っているからだと思います。そんな人に嫉妬して苦しんでる自分が嫌いです。

その人を気にせず、楽しく活動がしたい。その人に囚われず、私は私と胸を張って絵を描きたいです。毎日Aさんの名前を見て苦しくなる事に疲れました。この感情をなくす事は難しいと思いますが…何か気持ちが軽くなる方法などあれば、ご教授頂ければ嬉しいです。

長文失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LDm4khAv 2023/08/05

すこしSNSから離れて絵に没頭するとか?

15 ID: トピ主 2023/08/05

確かに…最近SNSばかり見てしまってる気がします。
Aさんに火傷する事が多いので、離れて絵の勉強をしようかと思います!ありがとうございました。

3 ID: W78U5alA 2023/08/05

私もそういう人がいたんですが、目に入れたくなくてジャンル卒業しました。

16 ID: トピ主 2023/08/05

辛かったですね…お気持ちお察しいたします。
わたしも少し考えています。今の作品は凄く好きなんですけど、同人活動をしていくとなると…正直に言いますと息苦しさを感じます…。コメントありがとうございました。

4 ID: avfujUYP 2023/08/05

似たような現象した/されたはあるけど、ツイッターやめて別趣味始めた方がいいよ

17 ID: トピ主 2023/08/05

した側、された側と…どちらもご経験されてるんですね。
確かにSNSに対して疲れているのかもしれません。視野を広げて、いろんなモノに挑戦しようかと思います。ありがとうございました。

5 ID: 2mNiy9qQ 2023/08/05

とりあえずその人とその人の名前(その他空リプ等で見かける名前)をミュート。
思い出してモヤモヤするたび記憶が刷新されて忘れられなくなります。思い出しかけたら、あの人のことは終わったことと脳に教え込んでください。思い出すのは脳がこのトラブル終わった?とリマインドかけてる状態なのできちんと終わったことを脳に教え込んで下さい。
あとはもうSNSから物理的に離れられる趣味(映画でも筋トレでも、それをしてる間はスマホを触らない趣味)を見つけること、しばらく創作に集中したいのでTL追えませんとでも宣言して、絵を描いたらすぐに次の作品に取り掛かるなど、とにかく「没頭」する時間を作ることです。
早くその...続きを見る

18 ID: トピ主 2023/08/05

たくさんの対策を考えて頂き、こうしてコメントをくださり、ありがとうございました。とにかく今はAさんの「名前」からその方に関するもの全てをミュート設定してます!
ブロック出来れば1番嬉しいのですが、同人活動をしてるので角が立つと嫌だなと思い出来てません…。

脳に教えてあげるという作業、今夜から実践させて頂こうと思います!記憶を薄れさせる方法など教えて下さってありがとうございました。少しずつにはなると思いますが、胸を張って過ごせるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

6 ID: xXsdt4lD 2023/08/05

そのご事情だと執着しても当然だと思います。そしてきっとトピ主さんとAさんは合わなかったのだと思います
合わない者同士は離れるのが一番いいです。
トピ主さんは正しい選択をされたと思います

絵の上手さですが、必ずしもすべてAさんが努力した結果ではないかもしれません。
私はもう何十年も描き続けている絵描きですが、絵というのは才能によるところがすごく大きいです。
もちろん努力の部分も大きいですが・・
ですので、Aさんよりも絵が上手くないのはトピ主さんの努力が足りないのが真実かというとそうではないかもしれません

ただ、ひとつ気になったのは更新頻度の高い意味のないツイート・・...続きを見る

20 ID: トピ主 2023/08/06

今思えば、仰る通り合わない人だったと思います。SNSからですと先に作品を見るので、人間性の部分は後から知るというか…しかしながら、これに関しては最初からアンテナを張っていなかった自分自身が悪いと思います。

絵の上手い下手は確かにそうですね。才能、も間違いなく影響するものであり、力になるものだと考えてます。個人的な考えで申し訳ないのですが、その才能もやはり筆を動かしてなければ、水を与えていなければ花は咲かないと思っているので…Aさんは少なくとも私より絵を描いてらっしゃるんだろうなと思います。私も追いつけるよう頑張ります。

ツイートに関しては…仰る通りだと思います…!好きに呟いていいの...続きを見る

7 ID: 3lbKVhtA 2023/08/05

Aさんの絵を見ると心が折れてしまいそうになるのならミュートした方が良さそうですね。
嫉妬してしまうとのことですが、無理矢理でもいいのでAさんに感謝してみるというのはいかがでしょうか。
絵が上手くなりたい気持ちを引き出してくれるAさんありがとう、モチベーションを与えてくれてありがとうって考えてみるんです。
私も昔は嫉妬深い性質で自分より上手い人を見かける度に激しく落ち込んでいましたが、嫉妬した相手に感謝するという一種の考え方に出会ってから嫉妬に悩む事が激減しましたよ。
嫉妬は誰もが持つ感情ですから悪いものではありません。折角ですから自分の糧になるような活かし方をしてしまいましょう。

21 ID: トピ主 2023/08/06

現在は、Aさんに関する事で、出来る限りの事をミュート設定しています。私自身同人活動をしていなければネットだけの話、という事ですぐにブロック対策をするのですが…角が立つのが怖くてそれは出来てない現状です。

元々は嫉妬深かいという事で…その当時は大変な思いをされていたんだろうとお気持ちお察しいたします。苦しいですよね。決して良い事ではない、と理解しているものの心と頭とでは叫んでる事が違うというか…自分の大人気なさに落胆します。

そして、素敵な対策を教えていただき、ありがとうございました。先程感謝をしたり、あとは好きだなと思う事を否定せずに受け入れてみた結果、気持ちが少し楽になりました。...続きを見る

8 ID: WtJeru80 2023/08/05

思い切って字書きになってしまうとか

22 ID: トピ主 2023/08/06

字書き…!新しい発見ですありがとうございます!

自分自身絵を描く事しかして来なかったので、当たり前のように絵で萌えを表現していましたが、絵じゃないといけないワケがないですもんね。新しく挑戦してみる事も視野に入れます。コメントありがとうございました。

9 ID: WXdsJ50r 2023/08/05

その人以外の理想の人を見つける
で上手い人をたくさんにする、自分の理想を持つ人を増やして分散した上でAさんとやらを「その中のひとり」にしていくといい
絵の技巧で執着するならその分野の視野を拡げると、自分のためになるんじゃないかな
もちろん相手をミュートかブロックした上でね

11 ID: FsGgyXKd 2023/08/05

これも良いね

23 ID: トピ主 2023/08/06

今すぐにでも実践出来るような、素敵な対策を教えていただきありがとうございます!

確かに…Aさんの絵に固執していましたが、その画風と言いますか分野と言いますか…それを手に入れたいのであればAさんばかり見る必要はありません、よね。

過去と嫉妬に囚われていると改めて認識しました。同人活動をしているため、角が立つ事を恐れブロックは出来ていませんが現在は出来る限りのミュートをしています。もっともっと視野を広げてAさんを「その中の1人」に出来るよう頑張ります。

コメントありがとうございました。

10 ID: FsGgyXKd 2023/08/05

手っ取り早い執着心を無くす方法はただ一つ
トピ主がそのAさんより遥かに絵が上手くなること
人間性もAさんより良識人で、超絵馬に上り詰めること
これで悩みの全てが解決する
達成できたら今度はAさんがトピ主に嫉妬心メラメラで執着したりするかもね
ブロ解されたのにその後もRTするのは何故か、、
Aさんからしたら高みの見物状態だからだよ
間違いなく舐められてる

14 ID: AqoLP7O9 2023/08/05

これ。多分トピ主が思ってるような感情でのRTとは違う

24 ID: トピ主 2023/08/06

やっぱり…!そう、ですよね…!やっぱりそうだと思います。自分でも1番は絵が上手くなって、Aさんを越える事が解決策だと気付いてはいました。

凄く甘えた話で申し訳ないのですが、1日2日で超えられるものではない、と思ってしまい今すぐにでもこの感情を手放せる策があれば………という気持ちで投稿いたしました。

RTに関してですが…なるほど!と思いました。高みの見物!私自身ブロ解された場合、相手の作品を全く見なくなるので不思議な感覚でしたがそういった思考もあるのですね。勉強になりましたありがとうございます。

とにかく、画力上げていきます。ありがとうございました。

25 ID: トピ主 2023/08/06

14さん、コメントありがとうございます!

私が思ってたのは、Aさんは「ブロ解されたけどこの作品(トピ主の絵)はいいと思う」からRTして下さっていると思っていた為、複雑な気持ちという表現を使いました。

が、Aさんは別の意図を持ってRTしている、という事に同意をしているという事でしょうか…?

せっかくコメントを下さったので理解したく返事をさせていただきました。私の解釈が間違ってたらごめんなさい。コメントありがとうございました。

12 ID: TZobO4at 2023/08/05

すごく上手いと思っていても、無意識にジャンル内の実力で測ってたりするというかジャンル補正がかかってることってあると思うので
いっそジャンル外のもっと上手い人を何人かフォローして気を紛らわせるのはどうでしょうか?

色んな作品に触れて気を紛らわせたり新しいジャンルを開拓するのもいいかも?

13 ID: 93uZ71OU 2023/08/05

SNS疲れだと思います。
私も疲れて休んでますが、結構いいですよ!
支部でいろんな方の作品を眺めて、素敵な人のサンプルを見て買ってみたりしてます。
ログアウトして、しばらくお休みする。良かったらお試しください。
あとは、リアルを楽しむ、癒し系動画を見るなどもおすすめです。
トピ主さんの心に平穏がおとずれるよう祈っております。

19 ID: GCmaEWyU 2023/08/05

私ならもうブロ解をしたのなら過去の人として扱う。
過去に執着してたなとか他で見かけても思うようにすればあんまり気にならなくなるかな。
でもそこまでストーカーみたいな感じで執着してるなら他の人がコメントしているようにネットから離れるしかないよね。
仲良くしていた友達が努力して画力が上がったんだと思うし、友達は悪くない。

26 ID: YIlqQFvm 2023/08/06

自分がモヤっとするとき、実は見えないところで何人もが同じことを思っているものです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について