創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: MEbdDArI2023/08/09

10年前に原作が終了したドマイナージャンルで活動している絵描きで...

10年前に原作が終了したドマイナージャンルで活動している絵描きです。
この度、オフラインイベントに参加したいのですが、活動しているジャンルがドマイナージャンルということもあり、現在同人活動している人間が私しかいません。Twitterでジャンル名、カプ名を検索しても呟いている人間が私だけしかおらず、描き(書き)手はおろかROM専もいるのかどうか怪しい状況です。
そんな状況でイベント参加したい理由は、私の推しカプ&自ジャンルを布教したいからです。正直、本が売れなくてもいいです。ただ、スペースの前を通る人達に「こんな作品あるんだ〜」と頭の片隅にでも思ってもらえるのであれば行く価値があると思ってます。

そこで質問なのですが、出るとしたらコミ○か、コミッ○シティが開催するオールジャンルのイベント、どちらが見てもらえるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WY4ybjaG 2023/08/09

素敵ですね!!応援しています。人の多さだったらコミケ…?でも人が多過ぎてスペースに目もくれず歩いていく気もする…難しいですね…

4 ID: トピ主 2023/08/09

励ましのお言葉ありがとうございます!少しでも自ジャンルや推しカプを知ってもらえるように頑張って本を作りたいと思います。
そうなんですよね…。しかもコミ○はお盆と年末開催しかないので女性オタクはなかなか来にくいという点も悩ましいです。

3 ID: xKXFlnip 2023/08/09

https://cremu.jp/topics/44496
ドマイナージャンルならコミケのほうが強いかも?という意見あり
赤豚ほど、お目当てのジャンルカプに一直線な人ばかりではないかも
ただ女性向け参加者のコミケ離れも進んでるので一長一短

6 ID: トピ主 2023/08/09

コメントとURLありがとうございます!
やはりコミ○に出たほうが見てもらえますかね…!おっしゃる通り、どちらも一長一短ですよね。いっそのこと地方イベントに出てみるのも手か!?と迷走中です。

5 ID: SiNxwMy4 2023/08/09

どうだろう?
コミケの方がまだ何かないか探してもらえる気がする
赤ブーのオールジャンルは結構閑散としてるよ
ジャンル名でっかく入れたポスター飾ってみてもらえるといいね

本には直結しないけど設営完了ツイ見る人結構多いし、そこで少しは見てくれる人いるかも
あとスペース出た近辺にスペース出たツイも自分は検索する
ホール名とかツイ垢に載せると引っかかって目に止まる可能性も!?

7 ID: トピ主 2023/08/09

コメントありがとうございます!
なるほど!!イベント参加中はこまめにTwitterで宣伝&報告が肝になるのですね!
でっかいポスターは頭から抜け落ちていたので是非作ろうと思います!アドバイスありがとうございます!

8 ID: 106Davy7 2023/08/09

Twitterでは目当てのサークルだけチェックして昔好きだったジャンルはpixivのサンプル見て気になったら買いに行ってます
女性向けならシティですかね

9 ID: hKM2Z0CU 2023/08/09

十数年前にマイナージャンル、オンリーワンCPでコミケに出てたものです。
今はオン専なので昨今のイベント事情はわかりませんが、コミケのあの電話帳みたいなカタログから
「探してました!」といって見つけてきてくれたり、問い合わせしてくれたりしたので
探してくれるならコミケかなと思います。
今はSNSで発信できたりするし、きっと探している方もいると思いますよ!
イベントでるなら普及用に無料配布とかあるといいかも。頑張ってください!

10 ID: tybljcQH 2023/08/09

コミケも赤ブも長年参加してるけど、マイナージャンルだったらコミケのほうがいいと思う。
(マイナージャンルはコミケしか出ない人が多いから、かくいう私もそういうジャンルはコミケで買物してます)
最近の赤ブはお目当てのもの以外をしっかり見て回るという人は少ないんじゃないかな…。
コミケはお目当ての買い物が終わったら、いろんなジャンルを見て回る人がいまも多いよ。
上でも仰っている方がいるけど、B2くらいの背面ポスターに目立つようにジャンル名やカプ名を入れておくと目を引くと思う。
あと、机上に余裕があるなら、B4くらいのポスターを用意して置いておくと目に止まりやすいよ!

11 ID: DHqfPmw0 2023/08/09

もしトピ主がゲームジャンル者なら是非赤ブーの方来て欲しいけど、なんかそういうドマイナージャンルってコミケの方が売れるって良く聞くし、コミケの方がいいんじゃないかな
でも、もしスクエニとか任天堂とかの、ゲームメーカーとかの、少し大きめというかざっくりしたくくりのオンリーに入れるジャンルならやっぱ赤ブーの方がよさげな気がする
ゲームジャンル者だからゲームのことしか言ってなくてごめん
漫画やアニメのそういう系のオンリーはどういうのがあるか知らないから…

12 ID: xKXFlnip 2023/08/09

赤ブーはオンリーしか人来ない
オンリーのないオールジャンルに出ても見てもらえない
って言われるよね…

13 ID: EF6pVJZl 2023/08/09

マイナーでコミケに前回まで参加してた者です
コミケはもうコロナ前には戻らないんだなと見切りをつけてしまうくらいには人がいなかった
男性ユーザーが多そうならワンチャンあるかもしれないけど、女性向けは本当に厳しくてまずスペースの前を通る人がいないんだよね……
なので本を手に取ってもらう以外の楽しみを見つけられる方を選んだらいいと思う
コミケなら買い物をする側としても楽しいとか、赤ブなら美味しい屋台やお菓子を買うとか、このイベントなら友達と会えるとか
ぶっちゃけ布教するだけならネットに勝るものなしだよ

14 ID: トピ主 2023/08/10

コメントを下さった皆様、温かいお言葉やアドバイスなどありがとうございました!!
一晩考えた結果、コミ○に参加することに決めました!思い立ったが吉日ということで早速サークルカットを描いてます。頑張って自ジャンル、あわよくば推しカプに興味を持ってもらえるよう本作りも頑張りたいと思います!!
見ず知らずのオタクの悩みを親身に聞いて下さり本当にありがとうございました!!

15 ID: WY4ybjaG 2023/08/10

よかったー!頑張ってね!応援してますー!

16 ID: xKXFlnip 2023/08/11

応援してます!
pixiv等のSNSで普段から発信するのも大事だと思うから、がんばって!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...