創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xwQsieEV2018/10/15

原稿をやっています。 一応書き進めてはいますが、どうにも、話の...

原稿をやっています。
一応書き進めてはいますが、どうにも、話の流れがうまくいかないというか
話全体がわかりにくいのではないかという不安でいっぱいになってしまいます。
ざっくりとしたプロットをたてて進めてはいるのですが、書いても書いても
上手くいってる気がしません…何度も何度も消しては書き直しを
繰り返してなんだかよくわからなくなってきてしまいました…。
情けない話ですが、自分の文章力が下手なのは承知しておりますし、
萌え所も変わっているのでわかりにくい話なんだろうなと納得した上で
同人なんだから好きなように書こうとはふっきるようにしていますが
どうにも書き出すとそのふっきりも無くなってしまいます……。
締め切りまで時間があまりないので
とにかくダメだと思っても書き続けてみようでやっていますが
あまりの下手さにもう全部消してやり直しした方がいいのか……

あまりこういったことを言える知人もいないのでここに書いてしまいました…
ただの愚痴です、すみません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dqshoHGe 2018/10/15

頑張っていますね、お疲れ様です…

一人で書いていると、話の流れや情報の出し方など、第三者から見て自然に物語を運べているか分からなくなってきますよね。何度も書き直しているとなおさら…
少し時間を置いて読み直すと少し客観的に見れるようになることもありますが、時間がないとそれも難しいでしょうし…

自分の場合は、文体が好きなプロの小説を読んで一旦脳をリセットするとうまくいくことが多かったですが、それもそれぞれですよね。うむむ… あまりアドバイスになってなくてすみませんが応援しています…

ID: Cngstlo8 2018/10/15

お疲れ様です。
何度も消しては書き直し…トピ主は自分に厳しい方なのですね。
ご自分でもおっしゃってるとおり、同人ですから好きなように書くのが一番かと思います。
とはいえ、私も書いていくうちに自信が無くなっていき、締め切りが近づくにつれ「これでいいのだろうか…」といつも悩んでいたりします。
でも、作品は世に出したぶんだけ成長するものだと思うので、思い切って今書かれているものを書き上げてみてはどうでしょう?
そしてそれが次の反省材料となるならば、それだけでもう充分だと思います。
妥協するのはなかなか難しいかもしれませんが、それも勇気の一つかと…。
影ながら応援しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...