創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xwQsieEV2018/10/15

原稿をやっています。 一応書き進めてはいますが、どうにも、話の...

原稿をやっています。
一応書き進めてはいますが、どうにも、話の流れがうまくいかないというか
話全体がわかりにくいのではないかという不安でいっぱいになってしまいます。
ざっくりとしたプロットをたてて進めてはいるのですが、書いても書いても
上手くいってる気がしません…何度も何度も消しては書き直しを
繰り返してなんだかよくわからなくなってきてしまいました…。
情けない話ですが、自分の文章力が下手なのは承知しておりますし、
萌え所も変わっているのでわかりにくい話なんだろうなと納得した上で
同人なんだから好きなように書こうとはふっきるようにしていますが
どうにも書き出すとそのふっきりも無くなってしまいます……。
締め切りまで時間があまりないので
とにかくダメだと思っても書き続けてみようでやっていますが
あまりの下手さにもう全部消してやり直しした方がいいのか……

あまりこういったことを言える知人もいないのでここに書いてしまいました…
ただの愚痴です、すみません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dqshoHGe 2018/10/15

頑張っていますね、お疲れ様です…

一人で書いていると、話の流れや情報の出し方など、第三者から見て自然に物語を運べているか分からなくなってきますよね。何度も書き直しているとなおさら…
少し時間を置いて読み直すと少し客観的に見れるようになることもありますが、時間がないとそれも難しいでしょうし…

自分の場合は、文体が好きなプロの小説を読んで一旦脳をリセットするとうまくいくことが多かったですが、それもそれぞれですよね。うむむ… あまりアドバイスになってなくてすみませんが応援しています…

ID: Cngstlo8 2018/10/15

お疲れ様です。
何度も消しては書き直し…トピ主は自分に厳しい方なのですね。
ご自分でもおっしゃってるとおり、同人ですから好きなように書くのが一番かと思います。
とはいえ、私も書いていくうちに自信が無くなっていき、締め切りが近づくにつれ「これでいいのだろうか…」といつも悩んでいたりします。
でも、作品は世に出したぶんだけ成長するものだと思うので、思い切って今書かれているものを書き上げてみてはどうでしょう?
そしてそれが次の反省材料となるならば、それだけでもう充分だと思います。
妥協するのはなかなか難しいかもしれませんが、それも勇気の一つかと…。
影ながら応援しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...