創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KGTv9hfO2023/08/12

吐き出し失礼します パクリとオマージュとパロディとインスパ...

吐き出し失礼します

パクリとオマージュとパロディとインスパイアとリスペクトの違いとか何かにつけて度々話題になるけど
結局明らかな著作権違反とか最初から最後までほぼ同じとか以外じゃファン目線だとオマージュインスパイアリスペクトみたいなプラスの受け取り方で○○の元ネタ一覧!みたいなのも作られてて、アンチ目線だとパクリ!○○のパクリ元一覧みたいなマイナスの受け取り方されてるだけなのをひしひしと感じて(結局主観のガバガバ基準じゃん…)と思ってしまう
自分が一次創作をしているかつ他の好きな作品から世界観とか色々と影響を受けやすいのを自覚してるのもあって、もしかして私がしてるのは側から見たらパクリでパクラー…?と最近思い詰めてて辛い、もちろんそのまま真似するわけじゃなくて作品の元ネタとか発想元(神話歴史その他思想や学問とか)あったらそれに関する本を買ったり掘り下げてアイデアを広げた上で他の展開に絡めて一部だけ取り入れたりしてるつもりではあるけどその作品がなかったら出てこなかった発想だと思うから
界隈とか媒体とか人によってオマージュが喜ばれたり蛇蝎のごとく嫌われたりなんならコンセプトをそっくりそのまま真似したのが嬉々として受け入れられてたりして何もわかなくなってきた。自分自身が明らかに真似されるなーと思っても嫌どころか「そんなに良いと思ってくれたんだ!」って嬉しくなるタイプなのもあるからゆるパク騒動とか見てビビってる

長文になってしまった…すみません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ULshZviG 2023/08/12

最近ゆるパクとかの言葉も出てきて窮屈になったよね
でも何の影響も受けずに創作できる人なんて居ないんだから気にしすぎなくていいと思うよ~

6 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

今更ながらスレ主です
ご返信ありがとうございました!少し気持ちが楽になりました
結局パクリだ何だに疲弊して未だ交流を続けている方は片手で数えられる程度まで減ってしまったのですが…あまり他作品に似すぎないように自分の中で咀嚼消化を心がけつつリラックスしていきたいと思います!

3 ID: 2g5qXtTs 2023/08/12

単純に、WINWINの関係が成立すれば不満は出ない
どれも「原作ありき」が明示されてる話なので、無意識、偶然の可能性は排除して、意図的に、が前提の話なら、
アイデアの横取りは法律では取り締まられてはいないけど、気分を害する人はいる
ファッションはセンス良いコーディネートが出来るだけで職として成り立つし、雑誌も売れる
アドバイザーとして稼げる

センスの良さは有益なんよ
その有益性を無言で掠めとり自分にするのが相手に不快感を与えて、それがパクリとされる

誰もが知る「元ネタ」「技術の進歩の歴史」「流行の知識」などなどを踏まえて、それがあってのネタにして成立していると見れば分かる...続きを見る

4 ID: 2g5qXtTs 2023/08/12

別に絵の世界の話でなくても、この世にはいろんな人間がいますから、身近な素朴な人間の手柄を横取りして自分の物にし、それによって成り上がりたい権力のために手段を選ばない人は沢山いるんです

5 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

今更ながらスレ主です

> センスの良さは有益なんよ
その有益性を無言で掠めとり自分にするのが相手に不快感を与えて、それがパクリとされる
> これは私が考えましたと名乗るのがダメ

ここはなるほどなと思いました
でも結局無言でコンセプトや絵柄を真似されても私は「真似したいと思うぐらい素敵だと思ってくれたんだ!」と喜ぶタイプなんですが、他だと丸々同じならともかく絵柄や話やコンセプトが似てるだけで(こんな言い方もなんですが)私の/Aさんのパクリだ!と騒ぎたてたりする人が多く、あまりにも基準や思想がまちまちすぎて何をどこまでやられるのが不快かとかで揉めるのに疲弊してほぼ交流なしで他人...続きを見る

7 ID: 7v6QpH40 2023/11/07

バレて困るのがパクリ
バレなきゃ困るのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
製作者にわかって欲しいのがリスペクト
バレた時の言い訳に使うのがインスパイア

9 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

この文章やそれに類似する言葉も巷ではよく言われてるけど、結局は全部が個人個人の主観でしかなくて同じ作品の話題でも自分の嫌いなものは○○に似てるからパクリって批判したり否定的なネタにして、好きなものは○○のオマージュリスペクトインスパイアって扱いで褒めたり擁護したり肯定的なネタにしてるだけじゃんと思ってしまって納得いかないですね

11 ID: VRBxELn7 2023/11/07

横からごめん、「バレて困るのがパクリ、バレなきゃ困るのがパロディ」は結構いいと思うんだよなあ
主観主観ってトピ主は言うけど、作者が読者「に」バレて困る/困らないっていう「他者」がちゃんと介在するじゃん
主観はトピ主がしっかり持ってればいいだけで、他人の主観は弄れない
パクられても嬉しい精神はとても共感するし、パクリ認定とかは暇な人のやることでしかないのに、そんなキョロキョロする必要あるのかいな?
やばい人が多い界隈みたいで可哀想だけど、ここでトピ主が納得する諸々の境界線が提示されたからと言って、それを発表して界隈のみんな共有してねと言うわけでもあるまいし、境界線がどんなにはっきりしたと...続きを見る

12 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

ありがとうございます、確かにそうですね……!
愚痴というか単なるお気持ち砲を乱射したかっただけなので境界線諸々をハッキリさせたいという気持ちは特になかったのですが、○○パク警察とか些細なことで騒いだり重箱の隅を突くような人に振り回されてちゃダメだしやってられないですよね
前にいた界隈が狭い割に荒れてて何かあるとすぐ晒しや爪弾きにされるような場所だったのでかなり過敏になってキョロキョロしてた所もあるかと思います
もう少し自分というものを持ちます、元気付けられました!ありがとうございました!

15 ID: jgPLSyqI 2023/11/07

11
>作者が読者「に」バレて困る/困らないっていう「他者」がちゃんと介在するじゃん

作者が困るか困らないかっていう気持ちは、明記されない限り第三者にはわからなくない?
わからないから、第三者の主観で「この作者はバレたくないだろうからパクリだ」「この作者はバレてほしいだろうからパロディだ」と決めつける事態になる

16 ID: jgPLSyqI 2023/11/07

下で同じようなこと既に書かれてましたねすみません
作者の気持ちを勝手に決めつけられたくなかったら、パロディやオマージュは明記していくしかないよね

8 ID: dkMVbgWm 2023/11/07

呪術がパクリでチェンソーはリスペクトみたいな?

10 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

わざわざご返信していただきながらすみません、漫画もアニメもほぼ嗜まないもので2作品とも名前と主要人物ぐらいしか知らないのですがそういう扱いされているんですか?

13 ID: V3wnBYDN 2023/11/07

トピ主の求めている答えにはならないかもしれないけれど私はこうだと思う、という話。

オマージュもパロディもインスパイアも全て作り手の主観だと思ってる。だから作者がこれはオマージュです、〇〇からインスパイアされて、と発言したもの以外は全て推測の域を出てない。
ファン側や読み手側がどうなのかを判断するものではそもそもないと思う。

そして、作者が言うかどうか、これはプライドや敬意の問題じゃないかなあ。
例えば、オマージュというのは尊敬を持って特定の人の作風やシーンなど引用・模倣するもの。文化や作風として続いてほしいと言う意味を持ってなされることが多い、らしいんだけど、その場合、オマージ...続きを見る

14 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

わざわざありがとうございます!
映画やゲームの開発者インタビューとかでも「○○という作品に影響を受けました」「90年代に流行った△△が好きで〜」みたいなことが書かれてることもありますね
当たり前と言えば当たり前ですが、パクリパロディリスペクトとか言われても結局のところ作者が敬意を抱いているか?はたまた偶然の一致でしかなく元ネタとされる作品を知らないのではないか?元ネタとされる作品と同じところから影響を受けた、要するに元ネタの元ネタから影響を受けたから結果似ただけでは?みたいな本当の事情は作者本人以外知り得ないことですもんね
他の方からの意見を聞けて参考になりました、自分の中でも少しずつ整...続きを見る

17 ID: CUQRNhtX 2023/11/07

トピ主です
様々な意見を聞けてとても参考になりました!
結局これといった答えを出せない話題でしょうが、少しずつ自分なりに咀嚼して整理をつけていこうかと思います
本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...