創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zOdV5wc62023/08/12

スマホで絵を描いている方に質問なのですが、指で描くコツとかってあ...

スマホで絵を描いている方に質問なのですが、指で描くコツとかってありますか?色々な動画などを見て自分なりに勉強しているのですが、綺麗な線すら引けません。拡大と縮小を駆使して描くのがいいと聞きますが、その他に何かコツなどあれば教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 20CrLBh6 2023/08/12

たまにアイビススマホ指描きしてます。
慣れてない人はアナログで描いたやつを取り込んで下敷きにして描いてる人が多いイメージです。あとは手ぶれ補正の設定見直したりとかどうでしょう。
絵柄にもよります。私は指で描く時はかわいい系のゆるい絵柄でかなり線太め、厚塗りで塗ります。流行りの線が細くてアニメ塗りする時はペンタブ使います。
指だとかなり効率悪くて辛いので……描けないことはないですか、自分の場合線画に3時間くらいかかるのでやりたくないです。

3 ID: aQKhXFUy 2023/08/12

ペンの練習と同じように、長い曲線を描く練習をするといいです。指先だけではなく手なども大まかに動かすようにすると描きやすいと思います。
あとはキャンバスサイズを大きくしすぎない方が最初は楽です。
好きなものでもいいから、たくさん描いて慣れるのが一番いいと思います。私も手ぶれ補正が必要なくなるまで数年かかりました。

4 ID: rsgxdhQv 2023/08/12

保護ガラスをアンチグレアにするといいよ
ゲーム仕様のやつ

5 ID: H0eNSb5F 2023/08/12

指とアイビスで初めて、ある程度自在に描けるようになりました。頻度にもよるけど、半年くらいかな…

線画を紙とペンで描いて、取り込んで着色するのが、まっさらなキャンバスに描き始めるより楽だと思う。
私は、厚塗りするなら鉛筆のラフを、線画メインの場合はきっちり線画を描いたものを取り込んでました。
線はうまく引けなければ、消しゴムで消して整えていくのが良いかも。
あとは、自分に合う使いやすいブラシを見つけると、格段に描きやすくなったりするかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...