創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TvzRmMU02023/08/12

本とオンで本の方が断然良く見える漫画があり、不思議に思っています...

本とオンで本の方が断然良く見える漫画があり、不思議に思っています。逆ブラマジとはどういうことなのか、ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
その漫画はコマ割なども見開きを意識されており、本向きに作られていると思うのですが、構成よりそもそも絵の印象が違うことが不思議です(失礼ですが、オンだととても上手いというほどの方ではないと思うのですが、紙だと全くそれを感じません)。

ブラマジ漫画という言葉は見かけますし、オンだと良いのに紙の本を買ったらスカスカでがっかりという体験は何度もしています。オンよりオフの方が画面が大きくなり、アラが目立ちやすいということも理解しています。
ですが、紙の方が明らかに魅力的という方には初めて出会いました。全文Web公開されているため見比べれるのですが、同じページを開いていてもやっぱり紙の方が良いです。紙の方が味がある、オンの方が薄まって見えるというか…。上手く表現できません。

何でこんなに印象が違うのか、言語化できずモヤモヤしています。理由が分かる方がいらっしゃったら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GQJsl1aI 2023/08/12

紙の本が好きな人では

3 ID: r0XBAOeu 2023/08/12

ラフな絵柄の人だったら、紙の質感と線の相性がいいんだと思います。
(水彩塗りが実物の紙と相性がいいみたいに……)
ネットでは逆に線が滑らかな人ほどソツなく華やかに見える気がするので……

4 ID: N7mkF69I 2023/08/12

元相互でそういう方がいました。
とにかく線が細く、陰影などの描き込みも細やかなのですが、オンで出すとどうしても画面の明るさに負けて白飛びしやすい…というか全体的に白っぽく見えがち。でも、いざ本にするとその線の丁寧さが活きてとても映える描き手さんでした。そういう作風の方はいると思います。

5 ID: N13vcdql 2023/08/13

4コメさんの仰られている線が細く描き込みが細やかな紙に印刷して見て欲しい、自分がそれに該当する漫画描きです。逆に私は真っ黒になりブラマジが通用しない者です。
単純に細かいのでスマホで閲覧すると画面がごちゃごちゃで見づらいです。アニメ調の1本の線でイラストを描かれるのがオンで見ると適度な間があり、映える印象です。正直オン用では画面情報量は控えめの方が映えます。
私自身線が細い絵柄が気に入っており、そもそもオン用に描いておりませんが、実際見ていただくにはサンプル等オンで上げるしか……!
自分の実力が足りないのは承知ですが、本を開いたら映える様に見開きで漫画を描いています。
1コメの方の言う...続きを見る

6 ID: YXWRIznr 2023/08/13

書き出しが下手ってことはないのかな。縮小ミスって線がガビガビだったりトーンがモアレまくってたりするサンプルよく見る
サンプルで損してるなーと思う

7 ID: 9xHSUnco 2023/08/13

上で言われている画の密度やアナログ的な情報量の違いかも?
モニタでは入り抜き綺麗な歪みの無い線が映えるけど、ザラっとしたテクスチャがあったりインク溜まりがある線は印刷した方が味が出そう
ベタ塗りは画面の密度に繋がるから、要所でガッツリ入っていると紙面で良い感じに見えると思う
グラデーションの階調が綺麗→オンで映える
白黒ハッキリ→オフで映える、とか

8 ID: トピ主 2023/08/13

トピ主です。ご回答ありがとうございました。なるほどと腑に落ちる回答をいただけ、自分の中でも言語化できてすっきりしました!まとめてですみません。

コメを見ながら本とオンを見比べてみて、何名かの方に頂いた、細やかな描きこみのタイプの方に該当していると思いました。書き出しに失敗されている感じはしませんでしたが、pixiv上で拡大(1枚だけ表示するモード?拡大とは違うのでしょうか)するとタッチがより繊細に感じられたので、書き出し設定なども関係しているのかもしれません。
アナログ的なタッチの方で、小さい範囲の情報量が多いです。背景も原作由来の細かいネタが仕込んであったりして、しっかり描き込まれて...続きを見る

9 ID: 7wnIrJDd 2023/08/13
1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作の恋愛フラグはどこからだと思いますか? ①好きという描写がはっきりある、または口にしてる ②他のキ...

トラブルが起きた時これやばいなと思ったら黙って距離を取るタイプなんですけど黙ってると傍観者や信者()と罵られ、だか...

男女CPで参入した界隈の相互がほぼ全員既婚者で肩身が狭いです… 新しいジャンルに参入し、繋がってくれる人が増えま...

皆さんの推しカプ(非公式)の、自慢したい公式描写や関係性を教えてください! 「自カプ、公式でこういう描写があ...

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...