本とオンで本の方が断然良く見える漫画があり、不思議に思っています...
本とオンで本の方が断然良く見える漫画があり、不思議に思っています。逆ブラマジとはどういうことなのか、ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
その漫画はコマ割なども見開きを意識されており、本向きに作られていると思うのですが、構成よりそもそも絵の印象が違うことが不思議です(失礼ですが、オンだととても上手いというほどの方ではないと思うのですが、紙だと全くそれを感じません)。
ブラマジ漫画という言葉は見かけますし、オンだと良いのに紙の本を買ったらスカスカでがっかりという体験は何度もしています。オンよりオフの方が画面が大きくなり、アラが目立ちやすいということも理解しています。
ですが、紙の方が明らかに魅力的という方には初めて出会いました。全文Web公開されているため見比べれるのですが、同じページを開いていてもやっぱり紙の方が良いです。紙の方が味がある、オンの方が薄まって見えるというか…。上手く表現できません。
何でこんなに印象が違うのか、言語化できずモヤモヤしています。理由が分かる方がいらっしゃったら嬉しいです。
みんなのコメント
ラフな絵柄の人だったら、紙の質感と線の相性がいいんだと思います。
(水彩塗りが実物の紙と相性がいいみたいに……)
ネットでは逆に線が滑らかな人ほどソツなく華やかに見える気がするので……
元相互でそういう方がいました。
とにかく線が細く、陰影などの描き込みも細やかなのですが、オンで出すとどうしても画面の明るさに負けて白飛びしやすい…というか全体的に白っぽく見えがち。でも、いざ本にするとその線の丁寧さが活きてとても映える描き手さんでした。そういう作風の方はいると思います。
4コメさんの仰られている線が細く描き込みが細やかな紙に印刷して見て欲しい、自分がそれに該当する漫画描きです。逆に私は真っ黒になりブラマジが通用しない者です。
単純に細かいのでスマホで閲覧すると画面がごちゃごちゃで見づらいです。アニメ調の1本の線でイラストを描かれるのがオンで見ると適度な間があり、映える印象です。正直オン用では画面情報量は控えめの方が映えます。
私自身線が細い絵柄が気に入っており、そもそもオン用に描いておりませんが、実際見ていただくにはサンプル等オンで上げるしか……!
自分の実力が足りないのは承知ですが、本を開いたら映える様に見開きで漫画を描いています。
1コメの方の言う...続きを見る
書き出しが下手ってことはないのかな。縮小ミスって線がガビガビだったりトーンがモアレまくってたりするサンプルよく見る
サンプルで損してるなーと思う
上で言われている画の密度やアナログ的な情報量の違いかも?
モニタでは入り抜き綺麗な歪みの無い線が映えるけど、ザラっとしたテクスチャがあったりインク溜まりがある線は印刷した方が味が出そう
ベタ塗りは画面の密度に繋がるから、要所でガッツリ入っていると紙面で良い感じに見えると思う
グラデーションの階調が綺麗→オンで映える
白黒ハッキリ→オフで映える、とか
トピ主です。ご回答ありがとうございました。なるほどと腑に落ちる回答をいただけ、自分の中でも言語化できてすっきりしました!まとめてですみません。
コメを見ながら本とオンを見比べてみて、何名かの方に頂いた、細やかな描きこみのタイプの方に該当していると思いました。書き出しに失敗されている感じはしませんでしたが、pixiv上で拡大(1枚だけ表示するモード?拡大とは違うのでしょうか)するとタッチがより繊細に感じられたので、書き出し設定なども関係しているのかもしれません。
アナログ的なタッチの方で、小さい範囲の情報量が多いです。背景も原作由来の細かいネタが仕込んであったりして、しっかり描き込まれて...続きを見る
コメントをする