創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TBHnI8gr2021/03/19

ジャンル変わった時に「もう元のジャンルは描かないんですか?」など...

ジャンル変わった時に「もう元のジャンルは描かないんですか?」などとコメントしてくる人はどういった感情なのでしょうか…

Aというジャンルでツイッター垢を作り、1年半ほど活動をしておりました。
ですが、BジャンルにハマってしまいそろそろAジャンルでの活動も潮時かなと思っておりました。
上記のように「ジャンル変更ですか?」などのコメントが来ることはなんとなく予測していたのでBジャンルのことはAジャンル垢では呟かず、別垢で絵を描いていたのですが、
思ったよりバズってしまい、おそらくAジャンルのフォロワーの目にもついてしまったようです。

Aジャンルの方で上記のようなコメントが届いてしまい、複雑な心境です。
BジャンルだけじゃなくてAジャンルの方も描き続けてください、というような半ば身勝手な内容でした。
ジャンル変更は正直オタクでいる限り仕方ないことだと思っていますし、所詮趣味なので他人に口出しされて仕方なく創作するものでもないと思います。
しかもそういうコメントをもらうことによって尚更Aジャンルで描き続けることが苦痛にもなりますし、
Bジャンルを描きたくてもどこか後ろめたい気持ちになってしまいます。

マイナス面しかないのになぜこんな文章を送ってくるんでしょうか。嫌がらせだったのかなとか思ってしまいます…
みんなどうやってジャンル移動しているのか気になります…返信してないだけでそういうコメントは届いているのかな…
ただの愚痴ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: L1x2ERhc 2021/03/19

ただの確認じゃないですか?
描かないならジャンルAのフォロー外そう、とか。急に垢消ししてショックを受ける場合もあるので……。描かないのならもう浮上しなくなったトピ主さんの絵を待たなくて済みますし……。
催促の意味が含まれている場合もあるとは思いますが、全てが全てそう、という訳でもないかと……。

ID: トピ主 2021/03/19

ただの確認であれば、「描き続けてください」などの強い言葉を言う必要はなかったんじゃないかな?と思いました…。。
見る側としては垢消しの寂しさもわかりますし、もう描かないのであればフォローを外そう、というのもわかるのですが、
だからといって描き続けてくださいは自分の気持ちの押しつけだなと感じてしまいました。。

ID: L1x2ERhc 2021/03/19

返信ありがとうございます。
描き続けてくださいは身勝手ですよね。萎えるし、ジャンルAへの気持ちもより一層薄れることかと思います。大変な目に会われましたね……。
まあ所詮はマロでしか言うことが出来なかった=トピ主さんと交流のある相互さんなどであれば直接やり取りできると思うので、ROM専か片思いの戯言だと思ってスルーすればいいですよ。

ID: トピ主 2021/03/19

L1x2ERhcさん
お気遣いありがとうございます。
そうなんです…Aジャンルに対して冷めたとか嫌になったとかではなく、ただ同時並行でBジャンルにハマってしまって、
Aジャンルで次のイベントも決まっていて、やるぞ!と言う気持ちになっていたのに、逆に萎えてしまいました。
あまり気負いすぎないようにします。ありがとうございます。

ID: L1x2ERhc 2021/03/19

もう返信は必要ないかとも思ったのですが、気になったので……。
同時にハマるのは何も悪いことでは無いです。しかもイベントに出るくらいの熱量の作品でそんな目に遭われるなんて……!トピ主さんの純粋な好きの気持ちを大切にしてくださいね……!

ID: トピ主 2021/03/19

L1x2ERhcさん
こちらこそご丁寧なご返信ありがとうございます。
ついつい新しいジャンルにハマると熱くなりすぎてしまう部分があるので、Aジャンルに冷めたと思われたのかもしれません…
結局同人は「好き」「描きたい」で動かされるんだと改めて確認しました!他人のコメントに左右されず描いていきます。ありがとうございます。

ID: OfJIPrYQ 2021/03/19

ROMのクソガキだった頃、相手のことを何も考えず、消した作品をもう一度見たいと言ってしまったことがあります。今考えれば非常に失礼なことを言ってしまったと反省しています。相手の心情としては、恐らくトピ主様の事情を考えられないほど子供なのです。社会性に欠け、想像力もなく、作品の向こうに生きた人間がいることがわからないので、そんなことを言ってしまうのだと思います。ただ、あなたにいて欲しいという気持ちだけで口走ってしまったと思うので、あまり気にされないほうがいいのかな、と思います。

ID: トピ主 2021/03/19

そうだったんですね…。消した作品をもう一度見たい、という気持ちはとてもとてもよくわかります。
ただコメントを送ってしまうと創作主の大きな負担にはなりますよね。何か理由があって消したわけですし…
私に残ってほしいというプラスの感情であるなら少しは気が楽になります。ありがとうございます。

ID: bdwCeJml 2021/03/19

もう描かないのであれば、リムしたいなとかそういうのもあると思うので、おそらく確認かと思います。
また苦痛に感じるのであれば、違うジャンルにハマりましたのでこちらには低浮上になりますもしくは、更新はしませんとか言ってもいいと思いますよ。
仮に上記のことを言って、裏切り者とか言われたらそれは完全に嫌がらせのレベルなので放置でいいです。

ID: トピ主 2021/03/19

上記で別の方にも返信しましたが、「描き続けてください」という強い口調だったので、
なぜそこまで言われなくてはいけないのかと思っていた次第です。
確認であれば、「もう描かないんでしょうか?」だけでいいのに…(それだけでも私にとっては負担ですが)

あとは自分の体験として、「別ジャンルに行くのでもう更新しません」とツイートされるとまだAジャンルにハマっている身としてはとても悲しい気持ちになるので、完全に移動するときは垢を残したまましれっといなくなろうかと思っています。
Bジャンルの方もそこそこフォロワーいるので特定されるかもしれませんが、まあ転生のつもりではないのでいいかなと…
ジャン...続きを見る

ID: 4SjrixCD 2021/03/19

単純に『トピ主さんのAジャンルの作品が好きすぎたから』ではないんですか?
描き続けてくださいって要はこれからもずっとトピ主さんの作品を見続けたいってことじゃないですか。
もうAジャンル描かないなんて言わないで!ジャンル移動しないで!もっとAジャンル描いて!という強いファン心理から、いてもたってもいられず話しかけてしまったんでしょう。
もちろん褒められたことではない、迷惑行為だとは思います。ですがその行為の出どころはトピ主さんの描くAジャンルが好きな気持ちからだと思います。
それはマイナス面の嫌がらせではなく、プラス面に振り切りすぎてストーカーや束縛に走ってるようなものでしょう。
一度...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...