創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HkNS8FTD2023/08/13

もくりで、通話じゃなくチャットをするメリットとデメリットを教えて...

もくりで、通話じゃなくチャットをするメリットとデメリットを教えて下さい。病気が原因で声帯の機能が著しく低下し、声が思うように出せません。出せるのは短く掠れた音で、自分でも声と認識するのは難しいレベルです。聴覚は正常なので話を聞いたり音楽を聴くのには何も問題ありません。相互の方がもくりをしている時に、私も参加してみたいなぁと思う事が増えました。喋らないのを前提に、もくりは出来るものでしょうか。相互の方達は私の病気を知りません。もくりでのチャットをした時の体験談などありましたら、教えて頂けると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8CqhgVwL 2023/08/13

声が出せない状況なので、って聞くだけ+チャット参加の人結構いるよ。家族がいるとかで。なので、最初からチャット参加でいいですか?って聞いて、いいよ、って言われてたら大丈夫だと思う。ただ、作業もくりとかだと作業画面とチャットを同時に見るの大変だから、通話目的のもくりか、休憩時間だけ話そうね、ってタイプの作業もくりだといいかも。
休憩時間にはチャットを見て話を拾ってくれるタイプの人が主催だといいね。相談してから入るのもいいかもよ。

3 ID: QV0yEhuO 2023/08/13

相手が家族と住んでて通話が出来ないというので、チャットしあったことあります。1体1です。
メリットとしては、普段のTwitterと同じノリでやり取りできるので気楽でした。話題が広がってもそれぞれ拾えるし、喋りよりは文字のやり取りが楽な私としてはよかったです。
デメリットは、やはり手が塞がるので他のことをしながらなどはちょっと面倒だし、喋るよりはやり取りに時間がかかります。あとは相手が喋り好きだともどかしく思うかなあ?とも。

病気のこと伝えるのがはばかられるなら、家族と住んでてこちらは喋れないという設定はどうだろ。
自分は上記の通り相手がそれだったので、こっちが喋って相手はそれを聞い...続きを見る

4 ID: 7fid6LrB 2023/08/14

声出さないことに相手と合意とれてたらOKだよ
具体的な理由なんかなくても「声出せない環境なんで~」って言っとけば社会性ある人なら突っ込んでこないと思う
住居の壁が薄いとか病人や乳児がいるとか不規則勤務のパートナーが寝てるとか吃音とかみんな色々あるしね

メリットは静かなことと文字にするから失言はある程度回避できること
耳からの情報が残りにくいタイプにとっては安心できること
デメリットはやっぱり発言に手数がかかることと、相手がテンポ重視だとラグを気にしてしまう事あたりかな

5 ID: RfTGV0np 2023/08/14

私もたまにチャット参加する(3人~複数人のときに限り)
1:1でのもくりでは自分がちゃんと喋れるときだけ参加で、チャットのみ参加は控えています

メリット
・声のコンプレックスを隠して相手とコミュニケーションがとれる
・相手の質問をいったん頭の中で整理しながら文字にして答えることができる

デメリット
・文字を打つタイムラグが発生するので円滑なコミュニケーションが取りづらく、会話のキャッチボールのリズムが崩れやすい
・複数人でのもくりでチャット参加すると会話参加の人メインの交流になるので、チャット参加者は空気になりやすい

前にほぼみんな初対面メンバー(複数人...続きを見る

6 ID: XAbFSynh 2023/08/14

チャットだけで参加してたけど打つの早いし問題なかった。

7 ID: fpFRZHW0 2023/08/14

タイピング早ければいける

8 ID: QhLxBa3J 2023/08/14

作業通話をよくするタイプです。
他人の部屋にお邪魔しているときにチャットの人がいるのはそこまで気になりません。(ホストの意向に従います)
けど、自分ホストの作業もくりだと歓迎といいつつちょっと内心困るかもです。
チャットの読み上げとそれへの返信を行っているので、その間作業が止まってしまい……。
特に単発の短いテキストが送られてくるとその都度画面を切り替えてお返事して、となるので作業が中断されてしまい、個人的にはあまり好みません。
また、以前あったことですが、複数人でいたときにあまり空気の読めない人が連投されて、その度にズレた話題へ返事をしなければならなかったのでとてもやりにくかったで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...