創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eDcfJFSu2023/08/17

ネットに絵を上げるとき、結局PNGとJPEGどっちがいいんですか...

ネットに絵を上げるとき、結局PNGとJPEGどっちがいいんですか?
ぶっちゃけ違いが分からないままずっとJPEGでやってきました
みなさんはどっちにしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DnJHr67K 2023/08/17

圧倒的にJPEGです。
ネットはすぐに悪用されるので、保存するごとに劣化する方が安心だよ。

3 ID: coP9A2QX 2023/08/17

Png
Jpgは画質悪くなる

4 ID: d5shMfEW 2023/08/17

画質重視なのでPNGです

5 ID: fuDk1s4g 2023/08/17

どっちがいいかは人によるからネットで違い調べて自分の好きな方でいいのでは
私はJPEGにしてる描き込みすごいわけじゃないしもともと荒い絵だから

6 ID: UeY2PfMc 2023/08/17

確定でjpg
自分の思う利点と欠点もあげときます

※ jpgは非常に軽い点が利点であり、データが劣化する点が欠点(初心者と上級者に多い保存形式)
→初心者だと最高品質で保存しがちだけどその場合はPNGより重たいデータが出来上がる事もある。
→圧縮された後の品質や細かな圧縮率を調整出来る上級者側は、転載防止・相手の通信エラーによる表示されない事の防止や見られる媒体の想定が出来ているため大半がこちらを使います。
 大きいサイズのデータを印刷ではなくネットで投稿する場合等に、相手の通信量をいじめず、転載防止ができる点でおすすめ。

※PNG 透過処理や画像劣化が無い点が利点であり、...続きを見る

16 ID: 87NQAm4r 2023/08/17

めちゃくちゃスレと関係なくて申し訳ないんだけど
>圧縮された後の品質や細かな圧縮率を調整出来る〜…
ここについて詳しく知りたい…検索ワードとか教えてもらえませんか?jpg上級者になりたいです

18 ID: UeY2PfMc 2023/08/19

jpgの圧縮については、PhotoshopやSAI等で細かく圧縮率を決めて軽いデータかつ綺麗な品質で出るように設定する事が出来ます。 クリスタ等は確か細かな圧縮の調整がかけれなかったと思います

 なので、画像処理ソフト(Photoshop)等を利用または併用して使うという感じです。よく言うPhotoshopで最後の仕上げしているとか言う方が上の内容にあたりますので、金銭面的にも上級者(プロ)の方が多いと言う感じですね。
 多分フリーソフトでもjpgの圧縮形式で品質と軽さを調整きでるものはあると思うので、調べてみると良いと思いますね。

※クリスタ等で言うところの、画像解像度の変更に...続きを見る

19 ID: ZhlkVGip 2023/08/19

スレとあまり関係なくてすみません
pngだと内部情報が残っていて何らかのソフトでレイヤー情報を復活させられると聞いて怖いと思っています
なので今jpegにしているのですがこれは本当でしょうか

20 ID: Xr0d1DJu 2023/08/19

IDかわってるかも16(87NQAm4r)です
とても詳しく教えてくださってありがとうございます!調べて勉強します。
ありがとうございました!

21 ID: Q7m4sBAV 2023/08/19

「内部情報が残っていて何らかのソフトでレイヤー情報を復活させられる」
pngにそんな機能ない。
もし仮に万が一あったとしても大きい組織に雇われる情報スペシャリストレベルの技術とスキルある人間じゃないと解析できないだろうね。

31 ID: JQOUPIY7 9ヶ月前

横から
>pngだと内部情報が残っていて〜
これはFireworksというソフトの話が混ざっている気がする。

Fireworksはざっくり言うとPhotoshopのような画像加工ソフトで、今はない(Adobeの契約によっては使えるかも、うろ覚え)。
で、これの拡張子が.pngだったんだよ。レイヤー構造保持した状態で保存できる。内部情報読み取りっていうのはそのことじゃないかな。

1枚画像で書き出された.pngから内部情報を読み取るのはできないと思うよ。

7 ID: rKd394Oc 2023/08/17

PNGが好き お絵描きは初心者です。
私は元素材破棄する事もあるのでPNGで出力して終わり(無断転載しないでと記載してるけど、転載されるような代物でもないレベルの落書き絵)
あとTwitterだとアップロードした時点で小さいデータになるよね。ならないのかな?

自分で動画にする時はaiかpsd
素材を提供してもらう時は、サイズが適正なら、どっちでも良い

結局どっちが良いのか、絵によってベストなのは変わるみたいだから、こだわりがあるなら検索して見たほうが良いと思うよ。
絵によってどう変わるか検証してるサイトがあったよ。

8 ID: S24fdbzq 2023/08/17

PNGばっか
出力したときにjpegよりデータ量が多いからきっとええ物なんやろ的な選択

9 ID: 0E43tBkr 2023/08/17

その大雑把なスタイル、俺正直嫌いじゃないよ
そういうとこ、むしろ好きだぜ

10 ID: Esukw1M0 2023/08/17

pngの方が大体どうにかなる
今は仕様違うけど昔は特定サイズより小さいpngならツイに上げても劣化しなかったし透過もしっかり反映されてたからpngの方が趣味でSNSする分には便利
少し重いけどよほど限界機器使ってなきゃ誤差の範囲だし

11 ID: SZkn9dLF 2023/08/17

10年前とか通信速度遅かった時代は通信量を減らすためにjpgで圧縮とかしてたけど、現代のネット環境って画像サイズ気にする必要ないくらい高速だし安定してるからpngで良いと思う

12 ID: l0YQ3sWo 2023/08/17

絶対にJPEG
特にTwitterやpixivでは絶対にJPEGにしてるし、敢えて昔ながらの小さめの大きさまで縮小してる。例えば、元絵が1500×1500なら、500×500にまで縮小したうえでJPEG保存、とかそんな感じ
逆にポイピクやくるっぷや翡翠(ポイピク以外は使ってないけど)とかの、iPhoneやiPadでは画像保存出来ない風にしてくれる系のサイトではPNGにしてる

13 ID: l0YQ3sWo 2023/08/17

ごめん一行目は無視してください
すごい勢いで矛盾してた…

14 ID: r2ZcBGPf 2023/08/17

webに出す以外の予定がない一枚絵とかはPNG、オフ本のサンプルみたいに他にメインの公開の場がある物に関してはある程度圧縮掛けたjpgにしてる。綺麗な画像はメインの公開の場で見てねって思ってる。

15 ID: ZJxzQGft 2023/08/17

すんごいざっくりだけどモノクロのような単色はpng、グラデーションはjpgのほうが得意とされているってどこかで見た
だから漫画はpng、イラストはjpgのほうがいいかなって思うけど
めんどいから全部jpgにしちゃう

22 ID: bkhUMj3L 2023/08/20

画像による
基本的にjpg

23 ID: BzruYD6N 2023/08/20

webpだよ!

jpegは古すぎる、Windows3.1時代のフォーマットだよ?
pngは転載しまくっても画質が落ちない優秀なフォーマットだよ!

27 ID: rYA4vZUP 2023/08/25

パクられたらどうすんの?
保存されたら劣化する方が本画像と比較できるよね。

28 ID: XipHe6Ut 2023/08/25

jpgよ

29 ID: 5FkoaPhx 2023/08/25

お絵描き初心者の頃はよく分からないままJPEGで画質綺麗になるって知ってPNG
そこから個人サイトとか作るようになってJPEGに戻した
やっぱ軽いからいいよねJPEG
あと比較的どこでも持っていけるから投稿非対応とかいちいち悩まなくて済むし辛うじて無断利用阻止にも役立つかと
あのピクシブだってJPEGとPNG同時投稿できないし
一律でJPEGにしてる

32 ID: ji7aYXRO 9ヶ月前

分けるのめんどくさくてpngだけどクソ重いからjpgにしたい
劣化いやー

33 ID: BcrKzLoN 9ヶ月前

Webの再録でオフ本にする時にそのままはっつけてるので自分の編集の楽さを取ってpngだわ。jpgと比べてもそんなにデータ重いとか思ったこと無い。カラー絵が少ない漫画描きだからかな?

34 ID: vk4T8Vbl 9ヶ月前

転載パクリ対策ならJPEGのが良さそう

35 ID: zusjdYCt 9ヶ月前

悪用とか転載されるレベルの絵描いてんのかよ

36 ID: mzFobWul 9ヶ月前

35は一生描けなさそうだね…

37 ID: ji7aYXRO 9ヶ月前

下手くそでも転用はされるからね、巧拙は全然関係ないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...