長年応援してきた作品に最新作が出ましたが、どうしても馴染めず、執...
長年応援してきた作品に最新作が出ましたが、どうしても馴染めず、執筆途中だった漫画をどうするか悩んでいます。
Twitterは壁打ち、pixivメインで活動しています。
作品名で検索すると、最新シリーズに関する投稿で埋まっており、ジャンル自体は一気に盛り上がってきました。
旧シリーズが最盛期だったころの描き手も戻って来ているようで、この機会に再録をアップする様子もちらほら見かけます。「最新シリーズが楽しい!ジャンルがまた盛り上がって嬉しいので、旧シリーズの再録を載せます!」というような言葉を何度か目にして、私は最新シリーズと旧シリーズを同一線上に見られずにいるので、馴染めない自分に罪悪感を感じています。
内心は、最新シリーズに対し完全にアンチ状態ながら、話題に出さないことで周囲に悟られないようにしているつもりですが、この盛り上がってる時期に、話題に出さないという時点で、隠し通せていないかもしれません。
私は旧シリーズをベースにした漫画を途中まで描いていたのですが、pixivにアップしづらくなってしまい、今後どうしようか悩んでいます。
(最新シリーズと旧シリーズでは、キャラクター交代の他、設定なども大幅に変更されています)
相談したいことをまとめると、
最新シリーズが盛り上がっている時期に、旧シリーズの二次創作をアップする場合、
・キャプションで最新シリーズのことを話題に出さないのは、アンチと受け取られるか?
・そもそもアップすることを控えた方がいいのか?
ちなみに私は以前から、キャプションに説明や裏話のような文章をかなりがっつり書くタイプで「キャプションに何も書かず、作品だけサラッと投稿する」ということは、やったことがありません。
「好きにしたらいいよ」という案件かもしれませんが、本気で(ジャンルから身を引くことも含めて)悩んでいるので、経験談や、自分ならこうする、というお話などお聞かせいただければ嬉しいです。
みんなのコメント
お気持ちがすごくわかります。私も、以前まったく同じ状況に陥り、二次活動をどうしていくべきか真剣に悩みました。
旧作への愛はあふれるほどにあるけれど、新しいものはどうしても好きになれず、リスペクトも持てない。それなのに二次創作をするのはファン活動として本末転倒ではないか、と……。
ご質問の答えですが、
◎キャプションで最新シリーズのことを話題に出さないのは、アンチと受け取られるか?
→アンチとまでは受け取られないと思います。
何か感じる人はそれなりにいると思いますが、わざわざ突っ込んでくる人はいないかと。
そもそも二次創作なのですから、何か感じて嫌だなと思った人は見なければ良...続きを見る
とても詳しく回答くださり、ありがとうございます!真剣に相談に乗ってもらえて、とても嬉しかったです。
同じ感情を経験済みとのことで、わかっていただけて嬉しいのと、自分が変なわけじゃないと思えてホッとしました。
・キャプションで最新シリーズのことを話題に出さないのは、アンチと受け取られるか?
客観的なご意見が聞けてためになりました。
もともと現ジャンルは「どんな時も公式作品を批判しない。支え続けていくのが愛」という雰囲気が強いと言われています。(それが息苦しいと言う理由で、去って行った人もいたそうです)
冷静に考えると、最新シリーズが微妙と感じている方は、ある程度いるのかもしれ...続きを見る