創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AaUB3byh2021/03/23

pixivで作品数が多い元・覇権ジャンル(CP)の小説を読もうと...

pixivで作品数が多い元・覇権ジャンル(CP)の小説を読もうと思っているのですが、作品数が多すぎてどこから手をつけたら良いのか戸惑っています。

①更新の古い順から読む
②更新の新しい順から読む
③現在同人活動している人の作品から読む
④ブックマーク数が多い作品から読む
⑤usersタグで検索して読む

一番手っ取り早いのが④か⑤だと思うのですがいまいちブックマーク数が信用ならなくて…こうなると①②③になるわけですが、他にもなにか良い選び方があるのかもしれないと思い質問させて頂きました。

pixivで作品数が多いジャンルではどんな感じで小説を選んで読んでいますか?①〜⑤以外の選び方があったら知りたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JuxymcF8 2021/03/23

私は⑤で、いくつか読んで好きな作家さんがいたらその方のを読む→その方がブクマされている同カプの作品を読む→素敵な方を見つける
のエンドレスで周回することがおおいです。

もしくは最新順にして頭20件のうち一番ブクマの多いものでもよいかと思います。(④ですかね)
ブクマ完全な信用はおけませんがそこそこな所は読めるので基本的にブクマ基準にしちゃってます

ID: B4rQuUjG 2021/03/23

自分は更新の古い順から読んでいますが、リアルタイムで原作が連載していた場合設定が大きく変わってしまうことも多々ありますので、一番古い作品なんかだと違和感があったりします。なので1,2年に絞って古いものから読んでいますね。

ID: HqjpdMBi 2021/03/23

上にも同じ手順を書いている方が居ますが
⑤usersタグで検索して読む

文章やCPの感じ好き!と思う人が居たらその人の作品リストの作品を読む

その人がCPタグ付きでブクマを公開していないか確認する

公開してたらそのブクマリストから読んでいく…
の繰り返しですね。

それが一通り終わって新しい作家さんとの出会いが少なくなってきたな…?と思ったら、
①古い順に読んだり②新しい順に読んだりと気ままに掘り下げていきます。

前はその作品を誰がブクマしているかが作者以外にも簡単に確認できたので、CP作品を積極的にブクマしている&趣味が近い人を見つけてその方のブクマを...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/24

皆さん回答ありがとうございます。

JuxymcF8さん
HqjpdMBiさん
『usersタグもしくはブクマ数で選ぶ→その作者の公開ブクマから辿る→良作を見つける…の繰り返し』
やはりこの選び方が基本なんでしょうね。
ブクマ数が閲覧の目安になっていることは重々承知していましたが「作者の公開ブクマ=交流・付き合いの義理ブクマ」のイメージがあって何となく作者の公開ブクマが信用できないのです。そういうの気にしないで見れたら良いんですけどね…せっかく丁寧な回答をして頂いたのにすみません。

ブクマ数が多い作品が目立ち閲覧も増え、より一層ブクマ数が膨れ上がる一方で埋もれていくブクマ数の...続きを見る

ID: HqjpdMBi 2021/03/25

>「作者の公開ブクマ=交流・付き合いの義理ブクマ」のイメージ
覇権ジャンルに関しては、これはそこまで気にしなくて大丈夫です。
義理ブクマの数より、ROMのブクマの数が圧倒的に多いです。
覇権ジャンルのusersタグって、5000overがゴロゴロ、下手をすると10000超えも…という世界です。

大手ジャンルに旬の時期にいた経験のある人ならわかると思うのですが
伸びる作品は投降後1,2時間でパッと3桁のブクマが付きます。
Pixiv百科事典でそのタグの1日の閲覧数というのが表示されているのですが
覇権ジャンルは数百万、その中の人気タグ(BLカプ等)で数十万の閲覧があります。
...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/25

余計な一言を言ってしまい、かえってお気遣い頂いてすみません!返信ありがとうございます。

pixivを利用し始めたのがここ数年でジャンルもマイナージャンルしか経験したことがなかったので、覇権ジャンルのことを詳しくわかりやすく説明して頂いて初めて知ることばかりで驚きの連続でした。
今までusersタグやブクマ多数の作品に偏見がありましたが、読んでみようと思います。

>今現在も活動している(最近まで活動していた)作家さんのブクマがある程度参考になるかもしれません。
実は最初はこの方法で探そうと思ってたのですが、字書きの方々はブクマ非公開だったり、公開でも同じ人のサンプルのみ、ほぼブク...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...