イベントでの年齢確認で顔つき身分証は必須なんでしょうか? ...
イベントでの年齢確認で顔つき身分証は必須なんでしょうか?
普段はサークル参加で相互さんの本しか買わないため、久しぶりに年齢確認された時に慌てて保険証出したら顔つきの身分証ありますか?次からは提示お願いしますとキツめに言われてしまい本は買えたもののしばらくモヤモヤしてました。
でも思い返せば自分の本購入してくださる方もみなさんほぼ免許証などの顔つき身分証提示してくださってるなと…
10年ぶりに同人活動再開した出戻りオタクなのでそんなルールあったっけ!?とびっくりしております。暗黙のルール的な感じなんでしょうか?
みんなのコメント
年齢制限本をの購入には顔写真付きの身分証は必須です。逆にそんな当たり前のことを知らないままイベントに行かれたんですか?
昔と今とでイベントのあれやこれやが変わっているのは当然ですし10年ぶりにイベント参加となれば事前に調べてくるのがマナーでしょう。上の方も仰っている通り責任を取るのは頒布者側なので厳しく確認するのはごく普通のことです。
ババアキモ…
別にずっと保険証でいけてるし、なんならマイナンバーカード提示したら引かれた気分悪くなったから保険証で通してるわ
トピ文みたいなのとか、お前みたいな、初対面の人相手に失礼かつキモいこと言われたことないわ
むしろ、こっちは年確証出す気満々なのに年確されなくて拍子抜けすることが殆どだわ
お品書きに年確しますって書いてるんだから年確してくれ…せっかく普段は絶対に他人に取られないように、財布に入れずにわざわざ別の入れ物に入れて隠してるのをわざわざ他人に奪われるリスク覚悟で出しやすく、ガバガバな鞄に入れてるのに…
あ、そうそうパスポートもだね。1枚で確認しオーケーなものと2枚併せないとダメなものあるけど基本は顔写真付きが必要
無い人はどうすれば良いんだよってキレる1居るけど「それが法律ですからご用意下さい」としか
もう15年くらい同人イベント行ってるけどその当時から顔写真付き身分証がマストでしたよ
どうしても顔写真無しの保険証しかない人はタスポ(顔写真付き)などを一緒に見せて氏名と年齢が同じかどうか確認してもらったりだとか、15年〜10年前当時からそんな感じでしたよ
そもそも同人イベントに限らず、コンサートの本人確認、携帯ショップの新規契約時ですら保険証は身分証明書としてNGなことが大半ですよ
暗黙の了解とかではなく、単純にそれが世間的にも普通かと思います
上でも言われてるが現行の保険証では1枚では身分証明にはならないのは20年前から当たり前なのに公的手続き一切した事ないの?
住所を照会する必要がないのでOK
目の前にいる人間の年齢を知るのが目的だから、顔と生年月日だけ分かればいい
何のために年確してるか考えてほしい〜!!
買う人が成人済みかそうでないかを!判断させてもらいたいんだよ〜!!顔写真無い保険証だとそこの判断ができないんだよ〜!!
メイクで変わるとは言えどやはり顔写真付きの方が成人済み本を頒布してる側からすると助かりますお願いします
自分は40代だけどいまだにアニメイトで18歳未満とか言われるから、パスポートを持参してる。
過去に友達の未成年から成人向けを代理購入してくれとかほざかれたから、未成年者は犯罪者しかいないと見た方がいいよ。あの手この手で犯罪犯しても自分に罪が被らないから騙そうとするからな。
>>未成年者は犯罪者しかいないと見た方がいいよ。
40にもなって思慮の無い発言するな恥を知れ
犯罪者を炙り出したくてやってるんじゃない
お互いを守るためにやってるし未成年を護るのが大人だろうが
40にもなって18歳未満って言われるの自虐風自慢してるんだろうけどまじでやばいよ
年齢にふさわしい髪型と服装と化粧を学ぼう!
顔写真ないと確認書類としては弱すぎるよー
身分証明書に顔写真ついてるのは何故なのか考えてみるといいよ
親兄弟の保険証を持ってくる子供がいるから、顔付きでお願いしています....
マイナンバーカード、免許証どれも名前と住所、マイナンバー部分は皆さんマステで隠してるしとても助かってる
顔付き学生証の子もいたな
18歳未満に頒布してしまったトラブル毎年1.2件は聞くから頒布側が自衛しないと自分の身を守れない...
閉めた後にごめんなさい!
もう何年も前の話になりますが、Twitterで相互の高校生の子から頒布したR18本の感想が来ました。
bioに高校生の記載があったので、通販で買ったのか確認したところ大学生のお姉さんの保険証を借りて現地で購入したと言われました。
18歳未満が何故R18本を買ってはいけないのか説明し、その後色々な事が怖すぎてアカウント消してしまいました。
その後少しでも未成年に頒布してしまうリスクを減らすために、顔付き身分証明書でしか頒布しなくなりました。
こういう事例もあるという事を1人でも多くの創作者に知っていただきたく...
暗黙のルールというか、公的な手続きでの身分証明とかのもそうだけど、大学生の時に集団での居酒屋やタバコや酒を買う時とかに年確一切されたことない感じですか?
そういうところもいくらでも貸し借り可能だからって顔写真付き以外NGされますよ
顔写真付き必須じゃないサークルだと列に並んでる最中に身分証忘れちゃった!って友達と保険証貸し借りしてる人とかいる
保険証だけで全然いけてるけど、本当にそんなに厳しくしてるの?顔写真付き見せてくれとか言われたことないよ。アラサーでどう見ても未成年には見えないから?
しばらく保険証使ってたけどなんも言われたことないや。でもそれは私が明らかに見た目で成人以上と分かるからだと思うw
運転免許証かマイナンバーカードが確実ですね。パスポートは落としたら大変だから持ち歩かない。。
コメントをする