創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: dZWTa37M2023/08/28

感想、匿名と直接だとどっちの方が嬉しいですか? 今どっちで送る...

感想、匿名と直接だとどっちの方が嬉しいですか?
今どっちで送るか迷ってます。相手の方は、直接話したことはありませんがフォロワーさんでした。(自分は厳選フォローの為返せてません)

皆さんだったらどっちが嬉しいですか?相手知らない方が良いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QvjU49ng 2023/08/28

感想送りたいくらいなのにフォローはしてくれないんだ…って思われそうだから匿名

4 ID: トピ主 2023/08/28

全然深く考えて無かったのですが、そう思われてしまうかもか……
ありがとうございます参考にさせていただきます

3 ID: lOkG1DAX 2023/08/28

そりゃもちろん直接のが気持ちがいい。匿名がダメってわけじゃなくて、誰だかわからない相手に返事するよりも、ちょっと誰かがわかって返事を返せた方が気持ち的に落ち着く。

5 ID: トピ主 2023/08/28

なるほど、誰から来たのか分かるから落ち着いて返せるというのもありそうですね
ありがとうございます。参考にさせていただきます

6 ID: RqplBKGy 2023/08/28

相手は分かったほうが嬉しい
厳選フォローというのはわかってるだろうし
気にならないと思う

とても素敵な感想をもらったとき
それが誰か分からない、虚空に返事をするのすこし空しいし

7 ID: トピ主 2023/08/28

やっぱり相手がわかった方が返事も返しやすいってことですかね?確かに自分もマロを貰った時嬉しさもあれ、誰がくれたんだろうって思う時もありますね
直接感想のお礼が言いたいってなるときもあるので、やっぱり相手がわかってた方が良いのかなって思えてきました
ありがとうございます。参考にさせていただきます

8 ID: HM79cjf3 2023/08/28

どっちでも嬉しいよ〜〜ん

10 ID: トピ主 2023/08/28

それは良かったです!ありがとうございます!

9 ID: R2ymwSgX 2023/08/28

送り主の存在がわかった途端に返信に気を使うので私は匿名の方が助かります。

11 ID: トピ主 2023/08/28

逆に気を使ってしまうというのもあるんですね
確かに、この人が一体何故!?ってなる場合もあるかもしれませんもんね
相手が分からないからこそ返しやすいというのもありそうです
ありがとうございます。参考にさせていただきます

12 ID: z1CHmVTS 2023/08/28

匿名だと実際は一人が何回も送ってくれてるんじゃないの?と思ってしまうネガティブラーだから直接だと実在するんだ…!って嬉しくなる
自分はチョロいからフォローされてなくても作品好きって言われたらその人のこと大好きになる

13 ID: トピ主 2023/08/29

なるほど、その考えは無かったです
確かにそれはありますよね……
そう思うと、直接の方が絶対に相手が居るしわかっているので、ありがとうー!ってなる気持ちもわかります
そしてそのチョロさもすごく分かります笑
私も多分好きだって言われたらすぐ私もー!ってなりそう
ありがとうございます。参考にさせていただきます

14 ID: EtmD2e4A 2023/08/29

感想貰えたことないからどっちでも嬉しい
私も公式disが地雷なのに界隈が公式disったりお気持ち垂れ流すのが当たり前のクソ界隈故に誰もフォロー出来ないので、フォローされてないことは全く気にしない
むしろフォローされてない方が安心感がある
フォローしてくる奴って反応したら死ぬのかってくらい反応しやがらねえから…

15 ID: bcyKN2YG 2023/08/29

それヲチだよ
ここにもあんたのヲチいっぱいいるよ

16 ID: 0vbf2zyJ 2023/08/29

匿名の方がありがたいです
お名前を出されると、つい「義理感想じゃないか…?」とか「交流したいと思ってくれてるのかなー(こっちは壁打ちだから)ちょっと面倒だな…」とかの感情がチラチラしてしまうので…

17 ID: 3TImbNV9 2023/08/29

新鮮に感じられるから嬉しいのは匿名だけど
相互の人なら変に匿名にされるよりも直接教えてもらった方が嬉しいな

ただのフォロワーってだけなら相手はトピ主を知ってるんだから、名前聞いたら嬉しいとは思うけど
「そのうえでフォローはしてくれないんだな…」って考える2コメタイプだったら面倒だから匿名が安パイでいいんじゃないかなぁ

18 ID: IFKaAXrZ 2023/08/29

どちらかというと匿名の方がうれしいかな、忖度がなさそうなので
でも記名も勿論嬉しい

自分があんまり人間関係広げたくないタイプなので、匿名の方が気楽っていうのもあるね

19 ID: 0z9NICeK 2023/08/29

絶対に匿名

20 ID: R5ftX1AZ 2023/08/29

記名の方が嬉しいです!この人が送ってくれたんだ...って実感できるし、やはり厚意をもってくれた人には厚意を返したいからです。

自分の発言に責任を持ってほしいので、匿名ツールはあまり好きではないですね。

21 ID: ey3U1Oar 2023/08/29

特別な理由がない限り絶対記名してほしい!
匿名は嫌だ…

22 ID: 3sa9SJQN 2023/08/29

私は匿名ツール置いてるから逆に記名されるとなんで……?ってなる
直接だと長さによる、匿名箱に収まる程度の長さならなんでわざわざ直接…?それなら箱に入れて欲しいなって思う

23 ID: 2EgmCJ6q 2023/08/29

どちらも嬉しいですが、記名だと安心感が強いかな

24 ID: uqvRTz4Q 2023/08/29

すごくゲスいですが
大手なら直接言われるのが嬉しい
最大手に直接周りにも見える場所で感想言われてテンションぶち上がった
中手以下なら申し訳ないけどヨイショされてるんだろうなって思ってしまうから匿名のが嬉しい

32 ID: RqplBKGy 2023/08/29

自分大手から名前付きお手紙もらって
ほんとに大喜びしてるし
返事したこっちが擦り寄りと思われるかな?とかえって心配してる

結局相手次第てのはあるよね

25 ID: t8SghOLa 2023/08/29

直接が嬉しいです!
感想一致!だと友達になりたいですね
匿名だと悪戯とか、書け書けちゃんとか、ネタ焚きつけしてる大手とかあんまり素性のよろしくない人かなと思うこともたーまにあります

26 ID: Z5ebHiPz 2023/08/29

絶対に匿名がいい
名乗られたらこちらも感想返ししないといけなくなる
好き作家ならいいけどそうでないなら苦痛だもの
この人は良いけど他は匿名でお願いしまーすとかやったら最低だから一律匿名がいい
そして匿名感想は全て好き作家から送られたものだと思って返信する

28 ID: cD4WNhFO 2023/08/29

記名が嬉しい
匿名も嬉しいんだけど、匿名で送るツールもある中わざわざ名乗ってくれるっていうその選択が嬉しいから
その際フォロー返ししてないとかは全然気にならないし
返事も「返信不要です」って書いてあればあとはこっちの判断で返すか返さないか決めるから
特に返信の圧とかも気にならない

30 ID: DGLMy5SR 2023/08/29

壁打ちなので匿名の方が嬉しい
記名は擦り寄り警戒する

31 ID: tyuz29bB 2023/08/29

匿名か記名かはどちらでもいいけどあとからもらった感想をまとめて読んで元気出したいなってとき匿名ツールを開くことが多い
DMで感想くれる人とかその人が垢消ししたらDMも消えちゃうから記名だとしても匿名ツールから送ってもらえると助かる

33 ID: Z4B59iQ2 2023/08/29

直接貰った方が嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、見返したいときに匿名ツールだといっぺんにたくさん感想が見返せて楽だから匿名ツールで記名で送ってくれると嬉しい

34 ID: AFslZftz 2023/08/29

ID変わっているかもしれませんがトピ主です
皆さん様々なご意見ありがとうございます
未だにどっちにしようか迷っていますが、伝えることが大事だと思うので、とりあえず感想を書いてから何かしらで送ろうと思います
皆さんありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...