創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PUkphSGa2018/10/25

島中や誕生日席について質問です。 本を置けるスペースは机の下だ...

島中や誕生日席について質問です。
本を置けるスペースは机の下だけでなく、自分の後ろにも置いていいんでしょうか?
箱の数が机の下だけでは収まらないかな、という感じなので後ろに置けないのであれば搬入数を減らそうと思います。
詳しくはイベント会社に問い合わせてみるつもりですが(QA見てもなかったので)一般的にどうなのか気になって質問しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2018/10/25

基本的にサークルスペース内に余裕があって、
サークル参加者のスペース内移動の妨げにならなければ
ダンボールは置いて良いと思います。

 
ただ、イベント規模やテーブル配置でのスペース間隔にも拠るので、一概には言えません。
間隔が狭くて売り子の椅子1つ置くのが限界のイベントもあれば、
ダンボール6箱くらい余裕で積み重ねて置けるイベントもあります。

経験則ですと
オンリーイベント:人気ジャンル→ギリギリ
オンリーイベント:マイナー→余裕
中規模オールジャンルイベント:会場が広い→余裕
中規模オールジャンルイベント:会場がやや狭い→ギリギリ
コミケ→配置にも拠るがま...続きを見る

ID: prhkbVvC 2018/10/25

上の方に同意です。
イベントによって島の間隔はかなり異なりますので、ゆったりゆるゆるの時もあれば、背面ポスターを立てるのも申し訳ないくらいの狭さの時もあります。
玄人になると、イベント会場とスペース数で大体の間隔がわかるらしいですが(!)
そうでなければ、運営に問い合わせてみるのが良いかと思います。

あとは、後ろや左右の人に「置かせてもらってます」と一声かけるといくらかスムーズだと思います。それでも、通りづらそうにしている人がいる等あれば状況によって対応を試みましょう。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...