創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0cUeSyvs2023/09/04

WAVEBOXで誹謗中傷コメント?がくる時の対策法。 同人誌の...

WAVEBOXで誹謗中傷コメント?がくる時の対策法。
同人誌の内容に「つまらない」的なメッセージが来たので、それを見ないようにしたいんですが、やれることってありますか…?
ひとまず、だれでも送信出来ていた設定を、ログイン限定にしておきました。

ツイートでも「受け付けてないです」「やめてください」とか言いそうになったけど、それもそれでどうなんだろう…と踏みとどまってます。
何かやっている事、対策がありましたら、知りたいです。

※同人誌が読み手にとってつまらなかったのは残念ですが、私は私のために同人誌を作っているので、そんなコメントは受け付けておらず、この点に関しての論議はご遠慮願います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RZEtVa4C 2023/09/04

ミュートワードに気に入らない言葉を片っ端から突っ込む
つまらないは感想なので開示できないんですよね
キモいや4ね、消えろは誹謗中傷なので開示できます
サークル活動してるなら同定個人として匿名でも開示可能

5 ID: 7oaPcgmh 2023/09/04

へーつまらないって言えば開示できないんだ!良いこと聞いちゃったな

8 ID: XBQVN4xk 2023/09/04

5に不幸がふりかかりますように

12 ID: トピ主 2023/09/04

コメントありがとうございます。
5の人は自分の行動を改めてください。
非常に幼稚ですよ。

15 ID: TfgvqJ62 2023/09/04

7oaPcgmh
コメ主だけどは中傷目的でメッセージツールを使わないほうがいいよ
ネットの誹謗中傷って弁護士が今力を入れてる案件なんだよ
同じこと書き込んで前まではセーフだったのに今回は開示された、っていう例もある
わざわざ言わないだけで開示されてる人って想像以上に多いよ
ネットの匿名って全然匿名じゃないからね

20 ID: 6DjrIuwP 2023/09/05

TfgvqJ62さんやさしい…

3 ID: lYTuoZfg 2023/09/04

つまらなかったかーすまんのーって思って削除。受け取らない事にする。悔しいからもっと面白い話が書けるように頑張る

おわり。

4 ID: 0yxZ2YfT 2023/09/04

うぇぼのプロフ的なとこ?に「褒め言葉以外は受け付けてないです」って書いといたら?
つまりはそういうことでしょ?
あとTwitterでも遠慮なくヨチヨチ狙いでトピ文まんまの事言えばいいと思うよ!
私みたいにそういうのが受け付けない人はブロックとかして避けるから、トピ主のお望みの人間だけしか残らなくなると思うし

6 ID: FP13KJH4 2023/09/04

そのまま無視でいいと思う
受け付けてないですなんてわざわざ言ったらトピ主の印象が悪くなるよ
つまらないっていうのは誹謗中傷には値せず「同人誌の感想」の範疇だしさ

7 ID: 6UzhtWye 2023/09/04

大量に来るわけではないならスルーかな
効いてるとわかったら調子に乗って粘着してくるよ
放置したら向こうもそのうち飽きて別の対象に興味が移る

9 ID: Nuy24ZBW 2023/09/04

普通はつまらないものにわざわざコメント送らない スルーする
何かは刺さるものがあったからこそ、ネガティブな気持ちからとは言えコメントを送ったんだと思う
もしくはただの構ってちゃんに取り憑かれたか
粘着されちゃうようなら対策必要だけど、そこだけならサクッと削除してなかったことにするのが精神衛生上いいと思う

13 ID: PTuUW1ZY 2023/09/04

つまらないという単語を選んでわざわざ伝えてくるということは、トピ主さんの事が気になって気になって構ってもらいたくて仕方が無いけれど捻くれてるからトピ主さんに真っ直ぐ向かえないということです。

つまり、つまらない=トピ主さんの事が好き!
という事ですね。このツンデレめ!って捉えて終わりにしましょう

14 ID: z9ICFfBp 2023/09/04

わたしもミュートワードに考えつく悪口設定してます
こんな感想来ました!というと呼び水になりそうなので、ミュートワードで弾かれたから届いてないフリがいいと思います
嫌な思いをしてムカムカしますね

16 ID: cmTAsrN7 2023/09/04

ブロックしましたか?この前ログイン限定でなくてもブロックできるようになったお知らせがありました
匿名ツールの名称で検索して、適当に目についた人に嫌なコメント投げた(つまり作品は読んでない)なんて事も考えられますから、サクッとブロックしておいた方がいいですよ

17 ID: トピ主 2023/09/04

皆さんありがとうございます。
ひとまず、
片っ端からブロックする
ワードミュートを思いつく限り入力する
投稿画面に「誹謗中傷などの不快なコメントは受け付けない」旨を記載
をしました。
たぶん、すり抜けたりして不快なメッセージが来るかもしれませんが、その場合はわざわざ送り付けるなんて、暇な人だなぁって思っておきます。(それでもムカムカしますが)

18 ID: 3VUkubLW 2023/09/05

>投稿画面に「誹謗中傷などの不快なコメントは受け付けない」旨を記載
もし嫌がらせ目的で送ったんだったら自分のメッセージの後にこんなの書かれてたら効いてるんだって嬉しくなっちゃうわ

19 ID: ZC5mFTtw 2023/09/05

わかる
そこだけは悪手かな?って思った

21 ID: GsyLScal 2023/09/05

トピ文にもあるけど、「やめて下さい」なんか書いたらもっとやっちゃうじゃん…と思った
ツイッター上で愚痴を書いたら更に悪化するから書かないでね

波箱はあまり知らないけど、フォロワー限定にして、それでも来るなら更にフォロワー限定にして割りだせられるよ
過去トピにあったわ

25 ID: PL7569lX 7ヶ月前

毒マロトピでも何度も見たけど、悪口に反応するのが一番よくないよ
悪口送った人もその反応見てほくそ笑んでると思う
愚痴言いたくなったらSNSじゃなくてここの愚痴トピで発散してね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...