創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bQOsohIk2023/09/05

2年ほど前から仲良くさせて頂いている相互がいて、同じマイナーCP...

2年ほど前から仲良くさせて頂いている相互がいて、同じマイナーCPが好きということで何度かもくりで話したりもしていたし主催したアンソロにも寄稿して貰った事があるのですが最近その方が別の大手ジャンルの人気男女CPにハマったらしくそのCPの話しかしなくなり、推しCPのことをめっきり呟かなくなってしまいました。
マイナーCPなので他に話せる人がいなくて喪失感でいっぱいです。
逆恨みかもしれませんが興味のないイラストが流れてくるのが苦痛でその男女CP、キャラ、界隈自体も見るのが辛くなってきました。
どうしたら相互の事を気にしなくなれますか?
また、この場合ミュートをするのとブロ解をするのどちらの方がいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aw1v7q5W 2023/09/05

悲しいのはわかるけど、逆恨みしてもいいことない
その人から離れるしかないよ
好きなものが移り変わるのは自然なことだからしょうがない
これまで楽しく話せてたんだよね?自分だったら良い思い出としてお別れする

3 ID: トピ主 2023/09/05

ありがとうございます
こちらの勝手な理由で本人に対しては申し訳ないという気持ちが大きいですがブロ解することにしました
過去のことは楽しかった思い出に昇華します

4 ID: sb0jQGWx 2023/09/05

同じジャンルだけの関わりでしかない人なら切っていいかと

自分の場合ですがジャンル移動する際は、毎回黙って別アカウントを作り直し運用します
SNSの関わりなんてそんなものなので、もくりや寄稿してもらった程度では私はたまたま同ジャンルにいるタイミングが同じだけだった人と思っているのでジャンルが変わればそれでお互いまたいつか縁があればいいね~って感じなので黙って消えますね

6 ID: トピ主 2023/09/05

ありがとうございます、とても参考になりました
所詮SNS上での付き合いなんだと思ったら大分楽になりました
ブロ解しようと思います

5 ID: Qp4iH8e5 2023/09/05

相手のことが好きならミュートで様子見、CPの話ができるならその人じゃなくてもいいならブロ解
相手側視点として、雑食な自分がちょっと他ジャンル描いたら即ブロしてきたのに半年後にたまたま別ジャンルでまた会った時に擦り寄られてかなり不快だったから、繋がっておきたい理由が人なのかCPなのかはっきりさせた方がいいよ

8 ID: tf5ymTgu 2023/09/10

逆恨みの時点で自分本位でしかないからミュートでもブロでもどっちでもいいと思う
できる限りトラブル回避したいならミュート!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...

未成年なのをアピールしながらpixivなどで成人向けイラストを堂々と見ている人って何考えてると思いますか。 投稿...

新ジャンル垢を壁打ちで運用し始めました。 現ジャンルはそこそこフォロワーさんがいて繋がりもあり、楽しいのですが半...

留学したことのある方、留学あるあるのようなものがあれば教えていただけませんか? 推しカプの片方に高校の途中〜大学...