創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: jD1kB8eK2023/09/06

デスクトップPCを使用してる絵描きさんにお聞きしたいです。 モ...

デスクトップPCを使用してる絵描きさんにお聞きしたいです。
モニターごとPCの買い替えを検討しているのですが、知識がなくかなり悩んでおります…
皆さんはどんなモニター使われていますか?
絵を描くのでスマホと色味が変わらないものが欲しいのですが、おすすめなどあれば教えていただきたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Kc5CGsJ9 2023/09/06

>絵を描くのでスマホと色味が変わらないものが欲しい
これって、今はスマホで絵を描いているってことですか?
それともスマホでSNSを閲覧する人が多いからということですか?

また、もしPCの買い替えなら今使っているPC及びペンタブはどんなものでしょうか

10 ID: トピ主 2023/09/06

返信遅くなりすみません。
現在はNECの一体型PC(2019モデル)を使用しています。ペンタブはWacomの板タブ16インチです。
スマホからSNSを閲覧する人が多いからという理由です。

3 ID: jZBi79F3 2023/09/06

EIZOのcolor edge使ってます!
高いだけあってめちゃくちゃ綺麗です
周りでイラスト関係の仕事をしている人達も9割EIZOでした
同じEIZOのFlex scanはみんな目が疲れないって言いますね 紙のような質感だとか

11 ID: トピ主 2023/09/06

ありがとうございます!すごく参考になります。
EIZOやはり強いんですね…!もう少し調べてみます。

4 ID: Obm1Qfcl 2023/09/06

ピンキリだから希望のモニターサイズと予算くらい書いて
色調整は趣味のお絵描き程度ならそこまで気にしなくてもいい

12 ID: トピ主 2023/09/06

言葉足らずで申し訳ありません。、現在27インチのものを使用しているため同じくらいのものを希望しております。
趣味なら私もそう思うのですが、仕事で絵を描いているため適当に選んではいけないな…と思い皆さんに相談させていだきました!

5 ID: dmX5KWka 2023/09/06

スマホと色味が変わらないモニターなんてありません。
同じ工場同じロットで作ったモニター同士でも色味が違います。
さらに見る側の他人や大多数の素人はモニターの色調整とかもしないで見てるのでより一層描いた人の見て欲しい色は伝わりません。
結論気にするのは無駄

15 ID: トピ主 2023/09/06

今使っている一体型PCがスマホ(iPhone)でみるものと色味が大きく変わらず、調整の必要がなく使いやすかったため似たようなモニターないのかと質問させていただきました。これも質問概要に書けばよかったですね…

17 ID: dmX5KWka 2023/09/06

それはバイアスがかかって同じ色味に見えているだけです。
モニターにこだわるよりキャリブレーションに金かけた方が正確

6 ID: FlGtuMWd 2023/09/06

ビックカメラとかソフマップとかなるべく液タブとか置いてある電気屋さんに行くと、イラストレーターさんとか漫画家さんが実際に買われた物とか知識が滅茶苦茶豊富だから電気屋さんのPC担当スタッフの方に相談へ行く方がマジお勧め。
自分もノーパソからデスクトップに変えたからね。
モニターもイラスト描く用の専門お勧め紹介してくれるから。

14 ID: トピ主 2023/09/06

やはり現物を見に行くのが1番ですよね…
地方に住んでおり近くに小さな電気屋しかないためネットで買おうと思っていたのですが、遠征検討してみます。ありがとうございます!

22 ID: JzfrWPul 2023/09/06

一番良いのは、何かトラブルが起きた場合にはすぐに販売店のスタッフさんが見に来てくれるよ。
もしネットで良くて使ったとして何かトラブルや自分には実際に使ってみて向いてないPCもあるからなんとも言えない。自分はもう失敗するのは嫌だから実際に店員さんに聞いて触って見てある程度は自分でどうにか対応出来るPCを買うよ。

7 ID: jaANz0Xf 2023/09/06

eizoのflexscanを使っています。これでも十分綺麗ですが、紙媒体にするカラー原稿を扱われるならeizoのcoloredgeをおすすめします
eizoはグラフィック系の職業の方に重宝されているメーカーです。モニターの大きさなどを比べると他のメーカーよりも性能は控えめで割高ですが、色の再現性はぴかいちです!

16 ID: トピ主 2023/09/06

EIZOさんがやはり強いのですね!具体的な商品名も出して下さりとても助かります、ありがとうございます!
予算と相談しながら調べてみたいと思います。

8 ID: vHwiRN7T 2023/09/06

悩むならシンプルにi Macどう?本体とモニター一体型で色も選べてかわいいよ
自分はこれでずっと絵描いてて、iPhoneと連動するから気持ちよく使えてる。スマホがiPhoneなら、それが大きくなった感じ。色味も同じだよ。
デメリットは、板タブだと合う機種がWindowsより狭まることかな。

13 ID: トピ主 2023/09/06

Macが1番いいと私も思っているのですが、Macで動作不可のソフトをメインに使用していて買いきれないでいます…これを機に乗り換えるのも手ですね!

18 ID: RkzZKgsx 2023/09/06

趣味のお絵かき程度ならマジでそこまでモニターにこだわることもないと思うけど…
そこまでこだわるならeizo一択だよ

19 ID: l3pTwIy5 2023/09/06

仕事ではMac miniにEIZOのColorEdge、絵を描く時は27インチiMac+Wacom Intuos Proです
色再現にこだわるなら多くの方が言われてるようにEIZO一択でしょうね保証も手厚いですし
ただキャリブレーションセンサー内蔵だと高いのでどのランクにするか悩みどころですね…

21 ID: 7opsL5OU 2023/09/06

スマホと色味を合わすといっても閲覧者みんなが同じスマホじゃないから正解はないんだよね。
iPhoneだって数年前と最新機種じゃ発色全然違うし。
EIZOを買う予算がない&クリスタ使いなら、コンパニオンモードで手持ちのスマホをサブモニタ代わりにして色味をメインモニタや液タブと自力で合わせてやってみたら?
正直スマホに合わせると液タブの色味は結構見にくいことになるから自分は色設定はあまりいじらずに色確認程度にしてる。

23 ID: JzfrWPul 2023/09/06

結構いい値段のPCとモニターなら、PCに色味を合わすとかいう設定が出来てなるべく近い色味を再現できるから、その点も含めて電気屋さんで確認した方がいいよ。自分もそれ利用してる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...