創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xLrZoChq2018/10/31

いつまでたってもうまく腕や足が書けない・・模写しまくっているけど...

いつまでたってもうまく腕や足が書けない・・模写しまくっているけど、いざ何も見ずに書くと違和感があってつらい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xH2sPJCM 2018/10/31

見て描きゃいいんだよ!

ID: 5yF9EDw0 2018/10/31

手のひらは四角ではなく五角形を意識する。
指の関節は根本から曲がる。
腕は180度曲がらない。
足は台形を意識して描く。

などなど、人体を描く際にはコツのようなものがいくつもあります。

模写する際も、ただただ似たものを描けばいいだけではありません。
構造がどうなっているのか、
特徴はあるか、
何も見ずに描こうと思ったらどこを覚えればいいのか、
頭を使って見る必要があります。

模写やデッサンは描くことばかりに意識が行ってしまいがちですが、
実は観察することが大事です。

次はそういった部分も意識してやってみて下さい。
段々と身につくようになってきます。

ID: OhKy83kY 2018/11/01

自分もまだまだ勉強中の身なのでアレなんですが、いくつか練習した方法や心がけてることなどを書いてみます。参考になるといいなとおもいつつ…

・模写はたくさんなさったと思うので、少しステップアップしてみてはどうでしょう。
ポーズ集を1分くらいじっと見て覚えて、見ないで記憶だけで描き起こす→正解を見てどこがおかしかったか確認する
というのをしばらく練習したら、自分の人体把握のどこが欠けてるor不自然なのかが少し分かるようになりました。
デジタルで描いているなら、Webやデジタルのポーズ集を使って、正解画像をレイヤーで重ねて見れるようにすると違いが一目瞭然で便利です。
正解不正解がはっきり...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...