創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dc9ZWkrL2023/09/11

pixivとX以外で倉庫みたいに自作を置けるところってどこだと思...

pixivとX以外で倉庫みたいに自作を置けるところってどこだと思いますか?ちなみに文字のそうです。poipikuは長文は読みにくいし、privatterかくるっぷ?とかどうなんでしょう…いっそnoteとか作るかどうか。もしちょうどいい媒体がありましたら是非参考にさせて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OdQM5gLi 2023/09/11

ハーメルンのチラ裏投稿の方
コメント受付オフ・評価オフ設定でチラ裏投稿の方に載せれば倉庫・壁打ち利用にかなり向いてるから最近使ってる
一次も二次もOK、通常投稿の方なら成人向けもOKなので結構便利だと思った

3 ID: 9du1NgOD 2023/09/11

二次か一次かでも条件が変わると思う
二次だと仮定するなら、わざわざ別サービス探すよりは支部がいいと思うけど…長い文章ならなおさら
落書き感覚でアップしたいんなら、べったーとかブログも気楽かも

4 ID: VpPfKqOL 2023/09/11

ぷらいべったー
ブログ
ぐらいかなぁ…

5 ID: WM4CRcIU 2023/09/11

ブログかwix、tumblerかな

6 ID: DsGrOxjA 2023/09/11

くるっぷは長文書けます
字書きさんもよく見ますよー

7 ID: PkzXjdMB 2023/09/11

くるっぷはタグつけないで倉庫として使ってます
notesもシンプルでいいですよ
公開、非公開選べてパスもつけることができます

8 ID: 5rV2CWK7 2023/09/11

こだわりや信念があるなら別だけどそうでないならそのまま支部使ってたほうが安泰じゃないかなあ
べったーでアップしてもそれをどこで告知するかっていうとXとかになるだろうしねえ
くるっぷは界隈ごと移住でもしてない限りは反応殆どないし、殆どないなら自分でサイトなりブログなり持ったほうがマシだと思う

9 ID: mQsrhSaY 2023/09/11

本当に倉庫としてだったらサイトもありなんじゃないかな。
静的サイトだったら知識もそんなにいらないし。

10 ID: トピ主 2023/09/12

トピ主です。色々アドバイスいただきありがとうございます!
二次創作で、昔支部に上げていたのをまとめようかと思っていたのですが、支部に上げ直すと新着に出てしまうのが(タグつけなければいいかもしれませんが)懸念で、質問させて頂きました。noteやら倉庫用のサイトを作ってみるのもありかもしれませんね。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...

質問です あの、誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっ...

どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...