創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PnMRw6mU2023/09/11

こんな友人いたらどう付き合っていきますか?お互いオタク社会人、リ...

こんな友人いたらどう付き合っていきますか?お互いオタク社会人、リアルの友達です。私はジャンルに数年いて熱は落ち着いている状態で友人があるジャンルにめちゃくちゃハマり、凄く布教されました(ゲームジャンル)
ゲームは一通りプレイしましたがハマるほどではなかったのですが友人はジャンルを知ってもらえたのが嬉しかったのか、会うたびに推しジャンルの話をしてくれます。聞く分には全然かまわないんですがそのジャンルの推しカプの話になると息が荒くなり、ハァハァとずっと過呼吸みたいになってます。
そのたびどう反応していいかわからず私もくしゃっ…とした顔になってしまいます。お互い20代で大人だし周りの目もあるし(もう少し落ち着いてほしい)と思いつつ言えません…。

あと、ことあるたびに推しカプの話になるのも結構辛いです。
例えば「あの遊園地行きたいね」→「推しも公式で遊園地に行ったから推しカプ概念デートだ!」「海行きたいね」→「推しのイメージカラーは青だから聖地巡礼だ」など… こう、なんでもかんでも有りです。

関係を続けようか迷ったきっかけが、共通の友人の家へ遊びにいくことになったとき、往復6時間以上の距離を私が車で運転することになりました。問題の友人は免許もってないので、私は運転好きだしOKしました。
車内音楽何にしようかなと操作してるとき、彼女のスマホに入ってる推しジャンルドラマCD(2時間)かけていい?と言われました。私がえぇ…と困惑してても結局流され、推しカプパートを何度も繰り返されました…。
車内のBGM問題は運転してる人なら結構辛くないですか…?私は往復凄くしんどかったけど我慢してしまったのであの時ちゃんと嫌だって言えてれば…と思いました。

ほぼ愚痴ですが、こういう友人がいたらどうするかアドバイス頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gXtM1cLH 2023/09/11

20代で大人ならこんなところでフェイク工夫してまで質問してないでそっと距離とってFOしなよ

5 ID: トピ主 2023/09/11

やはりそうですね、ありがとうございます

3 ID: C5o1MPiU 2023/09/11

私なら相談するまでもなく付き合うのやめるわ…よく付き合ってられるね

6 ID: トピ主 2023/09/11

長年の付き合いなので…大人になるほど新しい友達できにくくなるので自分では大切にしていたつもりでした

4 ID: xuilLjd5 2023/09/11

どうするも何も今トピ文に書いてることを言えばいいと思うけど それで相手が反省せず逆ギレとかしてきたら切れば

7 ID: トピ主 2023/09/11

昔から人に注意するのが苦手でなあなあにすませた結果ですね…
ありがとうございます

8 ID: nLiC5btd 2023/09/11

>車内のBGM問題は運転してる人なら結構辛くないですか…?私は往復凄くしんどかったけど我慢してしまったのであの時ちゃんと嫌だって言えてれば

そこはさすがに嫌だと言おう
ええ‥と困惑、じゃない。NOと言おう

「推しカプのことを考えてもいいけど、ごめん、私はそんなに興味ないから控えて」って言おう
それか、生暖かい目で「今日も元気だねー」と徹底して見守るか
トピ主さんが決めなさい
いい大人なんだから、察してちゃんしておいて後で愚痴愚痴‥やめよう

9 ID: トピ主 2023/09/11

次会う機会があって同じようなことになれば注意できるように頑張ります、ありがとうございます

20 ID: HLbkdP1l 2023/09/12

同意。
ちゃんと自分の今の立場を理解してもらうようにコミュニケーションをとったほうがいい。
長年の付き合いだから察してって言うのは自分の意見にあるのかも知れないけど、他人なんて伝えないとわからないことだらけだよ。

10 ID: JlpIBTmi 2023/09/11

トピ主が友達でいたいのならそのままお友達でいれば良いじゃん。私なら少しでもモヤった時点で距離を取る。
何でそんな奴の言いなりになってんの?お互いに大人ょ。トピ主のこれから先の人生に絶対にいなきゃいけないぐらいの重要な人物?もしそうならグチグチ文句言わずにそのまま友達でいたら良いと思うよ。

11 ID: pbFafJgY 2023/09/11

乙…盛り上がって過呼吸気味に話す人って現実にもいるんだね…往復6時間Byトピ主の車で無理だ
「仕事が忙しくなった」で少しずつ離れる

私の周りにそんな友達はいないけど、1番くじ大人買いや演劇コンプして破産自虐したリアル知人なら知ってる

12 ID: nDbJta3w 2023/09/11

トピ主がかわいそう。
切ったらいいよ。きっと後悔じゃなくて安心すると思うよ。

13 ID: 9fKUQr6o 2023/09/11

話の内容はさしおいても往復6時間相手の好みのものかけっぱなしはキツさ伝わるよ…
事故らないように集中しなきゃいけないし、なおさら自分が好きなもの聞きたいよね

次に会ったときも同じ調子なら、あのときちょっと嫌だったと伝えてみて、
その意見に謝罪がないなら今後の付き合いを考えていいかと…相手を尊重し合えなくなったらどうやっても長続きしない

14 ID: MnQ4j56Y 2023/09/11

友人もなかなかアレだけど本人の前でなぁなぁにしつつ匿名掲示板であれ本人のいない場所で平然と友人否定するのは人としてどうかと思う。
アドバイス求めてると言いつつ人に注意するのが苦手と言ってるあたりただ可哀想な私をよしよしして欲しいだけのトピックに見える。

19 ID: FuHwLKtm 2023/09/12

これ
トピ主もそいつと同じくらいバカで甘ったれのカスな女だということを自覚した方がいいよ
コメ主に全面同意だわ

15 ID: DRp7w1tj 2023/09/11

6コメを見ると、その友達が好きだから友達でいるというより、新しく友達(遊び相手)作るのが大変だから我慢しているみたいだね
はっきり文句を言えないトピ主さんにも問題あるし、逆にその自覚があるから相手のせいだけに出来なくて切れないという感じ?
そういう気持ちあるなら偉いよね。でも自分が成長して相手の幼稚さと合わなくなってきたということなら相手は変わらないと思う。自分が許せるか許せないかってことだけど、無理するくらいなら嫌いになる前に穏当にフェードアウトが一番良いと思うけどね。縁があればまた近づくこともあるでしょう

16 ID: aDeRJ6LK 2023/09/11

最近トピ主と似たようなことあったからトピ主にすごく同情してしまった…
トピ主お疲れ…

今仕事が忙しいとかその日は別の人と約束が〜みたいな感じで一年くらい距離置くのはどうだろう

そういう人って30代になっても40代になっても多分ずっと変わらないし、付き合いが長くなるほど「この歳でそれ……?」っていう違和感がどんどん大きくなると思う

来年また試しに軽く遊んでみて、変わってなかったら切っちゃえば?
長年の友達だと色々難しいかもだけど……

17 ID: HSceuENP 2023/09/11

トピ主は乙だけど創作関係ないね

18 ID: KtXk0h53 2023/09/11

本当に仲良く居続けたかったら嫌われる覚悟込みで友達に「これは苦手だからやめてほしい」って伝えると思う。それをやらない時点で縁切っても差し支えなさそう
話し合ってお互いに歩み寄る姿勢を持とうと思えないならその程度の相手でしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...

未成年なのをアピールしながらpixivなどで成人向けイラストを堂々と見ている人って何考えてると思いますか。 投稿...

新ジャンル垢を壁打ちで運用し始めました。 現ジャンルはそこそこフォロワーさんがいて繋がりもあり、楽しいのですが半...

留学したことのある方、留学あるあるのようなものがあれば教えていただけませんか? 推しカプの片方に高校の途中〜大学...