創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GWDUyqdz2023/09/18

最近入ってきた御新規さん、エ口シーンをリアルに書く人で困る。 ...

最近入ってきた御新規さん、エ口シーンをリアルに書く人で困る。
私はずっとエ口=ファンタジーだと思って創作活動をしたし今でもそうしてるし、確かにセンシティブの扱いは人によって違うけど。ペ…スとか校門とか……ハッキリ書かれると、こう。アレ?私どうしてBL読んでいたんだっけ?
少しはぼかさない物なのでしょうか。後孔、蕾、も創作活動側だととてもカロリーが高いのに……。
個人ページ時代からの風習のせい、なのでしょうか。

多くの方、リアルエ口とBLとして形作られた小説はどちらが好きなんでしょう。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RoqbFCWx 2023/09/18

作風によるような…。
ブツの名前をはっきり書きつつも、静かな文体で気にならない人もいるし…。
自分はぼかした表現も好きだけど、はっきり言っちゃう時はそれはそれでエ口くていいなーと思います。

ぼかした表現でもハッキリした表現でも、情景描写や心理描写がうまくて、エ口のみの話だとしても引き込まれる話ならどっちでも好きです。

3 ID: QYNdaMGP 2023/09/18

ペニ…とかちくびとかは最近はストレートな表現が増えてきてる気がするけど、こうもんはちょっと萎えるかもしれないな〜。
ストレートな表現が増えてきてるのは、持って回った言い回しとかなんか妙にお耽美な言い換えだと痒いとか痛いとか感じる人が増えてきたからな気がしてます。
でもこうもんはな〜、どうだろう……。「窄まり」とかあとは「〜〜したそこに」など指示語かなんか使って文脈でいい感じに書いてくれるとありがたい派です。

4 ID: QAepDurJ 2023/09/18

ご新規さん側ですが、「困る」って思われても、知らんがな、と思う。
好みの問題なので、好みに合わない人には読んでもらわなくて大丈夫ですよ。

6 ID: vqWgRmi3 2023/09/18

リアルって洗浄とか可動域とかオノマトペとか?って思って開いたら呼称の話でそれは別に…??リアル…??

7 ID: XW9g7VUu 2023/09/18

ペニ…は普通に使うけど……蕾とか使われてるほうがいつの時代だよって気になっちゃう
そもそも人の創作に困るって失礼過ぎない?

8 ID: L7mf9kso 2023/09/18

横だけど洗浄したらうんぴがくらいの話になったら、初めてリアルだ‥と思う

9 ID: 9Ky0Zh3C 2023/09/18

男性向けからの輸入で♡乱舞や淫語連発実況BLが増えましたね
下品であけすけなのが今時の工ロで主流なのはわかる
けど推しカプではそういうの見たくないから界隈の作品大体そっ閉じしてる

10 ID: LoC0ZHQr 2023/09/18

上のコメと同じように洗浄までしたらリアルって感じる
流行りでブクマ取ってるの時代が昔なら呼称は古くなるし現代ならペ…ス表記が多いかR18ならトピ文の呼称は普通だと思ってた
エロシーンってR18のことだよね?

13 ID: LoC0ZHQr 2023/09/18

トピ主さんはもしかしてR18がメインじゃなくてストーリーやカプのやり取りをメインにして読むタイプだったりしますか?
それで困っていたり?

12 ID: トピ主 2023/09/18

洗浄まで、そんなことはとてもとても。書けません。でもあの人なら書くだろうなぁ。憂鬱です。
もちろん否定をするつもりはありませんよ。御本人には。絶対に。
BLとして、どうなの?と思う。この気持ちの吐露です。御目汚し失礼致しました。

22 ID: yd6wZJQa 2023/09/18

BLとしてどうなのじゃなくて、素直にその人の文章が気に入らない、嫌いと思ってることを認めなよ。
自分より新規なのに評価されてたから焦ったの?

58 ID: PYIi1Cet 2023/09/18

洗浄はまあ女の子もシャワーしてからことに臨むし、その延長と思えば…
攻め視点から、長いシャワーだったとぼかすくらいがスマートなのかもしれませんが

14 ID: cytBjvkQ 2023/09/18

校門は確かに笑
でも蕾はもうオバみを感じてしまう…
ペ◯ス、カ◯パー、ア◯ルとかはむしろリアルな質感を感じて好き。変に耽美にぼかすより潔いエロさが好き。

15 ID: G7xoy1lU 2023/09/18

BLを何だと思ってるんだって感じかもしれないけど逆にBLを何だと思ってたんだとしか言えない

16 ID: SnY2gFeX 2023/09/18

創作は生き物だし常に若い人が作り変えてくもんよ
そして流行り廃りもするしループもする
だからこれまであった(気がする)らしさは元より無いものと思って、素直に「こういうのは私の好みじゃない」という事実を受け入れてミュートするしかない
というかそんだけ表現に幅が出たって思えば気が楽よ、耽美系やぼかし表現が否定されてるわけじゃないんだから

17 ID: 0xKZrhon 2023/09/18

長いことBL(それ以前から)読んでるけど、どっちも好き
ハート乱舞もンホォも読むし、蕾(菊花とかあったよね)みたいな古JUNEも読むよ
作品に合ってるなら何でもいいし、良作はいつの時代も面白い(例えば表現が古くて笑っちゃうことはあるけど、刺さる部分がやっぱりある、とか)
そこは作者と読者のそれぞれの好みだから、お好きにどうぞじゃだめかな?

ただ流行りはあって、今はモロ語で煽る汁っぽい&雌系の表現が求められているとは感じる
上で言われてる方がいるけど、ずっと男性向けだった表現が入ってきてるんだと思う

でもなりふり構わず人気取りたいっていうんじゃなければ、トピ主さんは自分のBL...続きを見る

18 ID: R4u5IgiO 2023/09/18

どこまでがリアルかは個人の感覚だから人それぞれだけど
他人の創作に対して困るとか憂鬱とかってなんなの?
絵は見た瞬間に目に入ってくるから合わない作風はブロミュするしかないと思うけどけど
文字は読まなきゃ良いだけなのに。読んで感想でも送んなきゃいけないのかな?

19 ID: BaVlDLWE 2023/09/18

質問の体を取りつつ単に嫌いな新規貶してるだけじゃん愚痴スレにでも書いとけ

20 ID: RoqbFCWx 2023/09/18

蕾って古いのか…
前も似たようなトピでちく…のことを胸の飾りと言うのが古い、と見たなあ
今も普通に見るし個人的には古さは感じないけど。耽美はいつの時代も耽美。

21 ID: PdHv1gI2 2023/09/18

読まなきゃいいのでは…困るってなんなんでしょうか。周りの人達がそれに影響されてあがる作品がほぼそうなった、て話ならまぁ困るのはわかりますが…。苦手なら見なきゃいいのに

23 ID: oSzRTK7A 2023/09/18

自分も、洗浄も無ければ汁もほどほどで、やたら気持ちよくて感情描写が多くて、理性は飛びそうで飛ばし切らないファンタジーオシャレエロみたいなエロが好きだけど、好みの問題だからな…

最近の流行らないみたいで好みの減ってるなぁと思うけど、好みに合う作家さん見つけると嬉しいから感想送っちゃう。

24 ID: KuVNdTGg 2023/09/18

露骨って言いたかったんだよね?

25 ID: 5HGYvcx4 2023/09/18

余計なお世話だから一生黙っとけババア
そのいちいち嫌味ったらしい文体がまさにババアで吐き気がするわ
マジで何様なんだよババア

26 ID: LHGAwYX1 2023/09/18

今90年代くらいの一次小説読んでるんだけど、固有名称がバシバシ出てくる。
そんでそれを今読むと古さを感じるんだよね。
ぼかした表現をしてるからファンタジーで良いっていうよりも、その箇所を言い当ててるもの全般が流行り廃りに左右されるのかなあとか思ったりした。
蕾もアナ⚫︎も、どっちも具体的に言い当ててるっちゃ言い当ててるし、言い換えただけと思ったらどうだろう。意外と読めるかもしれない。

28 ID: zhbnoqGc 2023/09/18

逆に耽美な表現されると古すぎて笑っちゃうなあ。昔は普通に読めてたけど
漫画の作風もリアル傾向が人気なように
小説もぼやかした表現より
「いい意味であけすけ」「いい意味で今の自分ならどういう言葉選びをして発言するか」を重視する傾向が
人気になってるだけだとおもいます
変にぼかされるより、現代の人が使う言葉で説明されたほうが「生々しさ」がリアルに伝わるように思いますね

あと、「自分の好きな傾向」が「流行の傾向」と違うことの寂しさ・不安感・抵抗感はわかりますが
こんなところに書き込んだとて、賛同の得られるものではないですよ。
色々と考え方のアップデートが必要な状況だとおもいます。

29 ID: 8msFkHPZ 2023/09/18

ババアっていうかクソババアだな

30 ID: zhbnoqGc 2023/09/18

「困る」っていう言葉選びがね…
ジャンルを私物化して勘違いしている古参ムーブしてるんだろうな…ていうのが予想できる。
そのジャンルはあなたの物ではないです。
色んな人が、いろんな考え方でやっていて、
昔より格段に誰でも気軽に発表できる状況になってるのです
苦手なものを避けるスキルを磨きましょうって感じです

31 ID: rk5xJIUD 2023/09/18

トピ主はBLはこうあるべきって意識が強すぎるんじゃない
「リアルエ口とBLとして形作られた小説」ってトピ文にあるけど、表現が古いか今風かの違いだけでどっちもBLだよ

32 ID: qMZ326Ub 2023/09/18

ぼかすのはトピ主さんの好み
ぼかさないのがその人の好み
ってだけでどっちもBLだし作風に合ってればどっちも好き。なんでそんなBLはこうじゃなきゃ、みたいな先入観に囚われてるの?
90年代とかだってばかす人もストレートな人もいたのに、謎すぎる。困るなら読まなきゃいいじゃん?というのはとても同意。

33 ID: Y6i1SInz 2023/09/18

20代前半
逆に蕾とか花弁とか幹とか濁されて書かれてると「植物園かな?」って我に帰ることがある

64 ID: z0sArxWh 2023/09/20

横ですがクソ笑いました
私もこっち派だな……

34 ID: QjTlqJtr 2023/09/18

BLとしては、そういう作風もありなのでは。他の方も言われてるように、表現の幅が出てきたってことだよね。
私は耽美も好きだけど、単語そのものはっきり書いてる文も好き。
洗浄があっても、うまく話の流れに乗ってればいいと思う。
蕾、時代物だったらいいけど、現代物だったらちょっとなあ。
ペ…ス云々も、現代物なら全然違和感ない。時代物に使われるとあれっと思うかも。
トピ主さんが嫌いなら、読まないようにすればいいんですよ。

35 ID: LF13kNdB 2023/09/18

まず知って欲しいんだけど同人界隈にも流行廃りはある
あなたの嗜好はやや古く、相手の人は比較的今風と言うだけの話
別にどっちが悪いとかそういうわけではなく対等
今自分が馴染んでる風潮が正しいとか永遠だとか思わない方が良い
ぶっちゃけ自分も最近の裏の♡喘ぎとかの風潮は苦手だけどそれは肉と魚なら肉の方が好き程度の話でしかない

36 ID: ZBx6vf4G 2023/09/18

好き嫌いじゃなくて困るってなんだ?創作の世界に正解不正解があると思ってるタイプの人?
この作者さんいちいち名称をぼかして誤魔化して書いてて困るって人もいるだろーなー
まとめてブロックしたいわ

37 ID: 9OxUmYl4 2023/09/18

困るっていうのはトピ主が新しい感覚についていけなくて困るっていうのも(無意識に)含まれてそうだなーって思った
多様になってていいのに感覚がアップデートされてない

38 ID: fX0t3Zna 2023/09/18

困る、というワードチョイスが怖すぎて何も頭入らなかった
あなたがそれを嫌いなだけでしょ…相手の問題にするな
勝手に読んだのは自分だし
BLかくあるべきを他人に押し付けないで

39 ID: BqgoiPut 2023/09/18

既に言われてるけど、新規の作品が気に食わないから質問トピのフリして文句言ってるだけに見える
または今流行りの作風が気に食わないから(以下同)
気に食わないから困られても知らんがな
愚痴スレで一言で済む話だよね

40 ID: aN9YvfI1 2023/09/18

> BLとして、どうなの?と思う。

答えますね。
BLとして最高!!!!!!!露骨表現大好き!!!!!!ハッキリ書いてくれる人ありがとう大好き!!!!!

41 ID: heIaL2kF 2023/09/18

やべー人って本当に頭固いんだな
参考になる

42 ID: xQ2LBVWu 2023/09/18

直接的な表現も耽美な表現も好きです
私は耽美な文体で書いているけど、直接的な表現を見ても困るとか思いません

43 ID: VSw89fYP 2023/09/18

ただの好みや流行りの話で済むのにその新規がなんか悪いことしてるみたいに困るとか被害者面してるの老害すぎる

44 ID: EeOSMfXB 2023/09/18

リアルな話が好きなので全編御花畑BLもリアルにぶっ込まれるファンタジーエロも萎える派だけど、自分と好みが違うからって困ったりしないよ。
トピ主は古参の書き手なの? 流行に惑わされず好きなもの書いてればいいじゃない。なんにも困ることないよ。

45 ID: QYNdaMGP 2023/09/18

同ジャンルに「尻の穴」って書いてる人いて潔いなって思った
やっぱ時代の流れというか流行り廃りはあるよ

それはともかくトピ主はどうしたいの? 改めさせたいならお門違い、今のノリについていけないのが嫌なら単にその人の作品を一切読まないことにするか、少しずつ自分を慣らしていくだけでは

47 ID: cYO569GD 2023/09/18

BLとしては何の問題もない
困るなら読まなきゃいい話

48 ID: oIqgifFG 2023/09/18

40代だか50代の頭硬いバアさんには若い子の書く小説が肌に合わず(しかもそっちの方が評価を得ており)
ただ自分が気に入らない!というだけの愚痴を「皆さんはどちらが好きなんでしょう」と相談風を装って立てたトピ

51 ID: 5yFEurt7 2023/09/18

蕾てwwwwwww

55 ID: cqlCXQfs 2023/09/18

さすがにまだ蕾とか書いてるのはオバ

52 ID: mpJQHEvf 2023/09/18

自分はどちらも読むよ。リアルの度合いによっては見れないものも勿論ある。
困るの意味がわからないけど、好みの問題な気がするなあ。作風合わないのはしょうがない、で読まなきゃいいだけ。

53 ID: nHw3pFYK 2023/09/18

正しいBLなんて無いよ…
創作に正解も不正解もないんだよ。
自分のルールが好きなら一人で貫けば良いのであって、それを後続にも強要したいと思うのはただの支配でしか無いと思うよ。

54 ID: Sgt041Zv 2023/09/18

どちらが好きかの答えは露骨表現がない方が好き
理由は
・はっきり名称が出てると脳内に保健の教科書とかに載ってるような人体模型図がイメージされちゃって冷めるから
・好きな雰囲気の文章にその表現が合わないから
とかかな

それはそれとして、そういう表現があること自体はなんとも思わないし、ただ好みが合わないだけだと思ってる
どっちもBLの表現の中のひとつ

56 ID: dEu2n9cr 2023/09/18

アラフォーだけど昔の官能小説みたいな婉曲表現の方がこっぱずかしくなって集中できないな…
自分が書くときはファンタジーとリアルの中間くらいを意識してる
合わないのは読まなきゃいいんですよ…

57 ID: JeLiXwuA 2023/09/18

知らんがな笑
好みの差でしかないんだから、好きな表現を追求しなよ。トピ主は一文にもならない自分のクソ高プライド守るために高尚げな名目使ってるだけで、新規がうまい、評価されてるのに嫉妬してるだけでしょ。
しかもそれが自分で分かってなくてみっともない。文章の加齢臭やばいよ…典型的なお局さん
重箱の隅をつつくような些細な表現に目くじらを立てていらっしゃるようですが、結局全体としての出来が重要なんだよね~ 作風の好みはあれど、完成度が高ければ大した問題じゃないよ
たった数行で「この人の小説、ぜんぜん面白くないんだろうな…」と感じさせる地雷臭はもはや才能 客観性のない、読み手に伝わらない自己満足...続きを見る

59 ID: zACNhngp 2023/09/18

高齢女性が多いジャンルにいるけど割と名称をはっきり書く人の方が多い
一度読めば作風がわかるからモロ出ししている人はミュートしておけば目に入らないからオススメ
名称はっきり書く側だけど苦手なら読まないでいいんだよ、としか

60 ID: usvHqztF 2023/09/19

原作でキャラ同士がもろに局部叫んでるジャンルだから気にしない
むしろぼかしたお耽美な感じだと界隈で浮く

61 ID: TUf840gH 2023/09/19

穴も棒も玉も名称バンバン出す
解剖学の教本かってくらい出す
文体が硬めだから婉曲すぎたり官能小説寄りの表現にすると合わないんだわ
硬いなりに割と読まれるので困ってないです

62 ID: FxbW0TLd 2023/09/19

私はリアル気味が好きです。
逆?に男性のナニのことを「花芯」って表現する作品苦手で、これで表現されてる方の作品は読めないです。

63 ID: rCdX6mec 2023/09/19

菊門はどうですか(笑)

66 ID: FxbW0TLd 2023/09/20

菊門思わず笑いましたw
最近使われる方お見かけした事が無いので…どう…でしょう…?
菊門…意味は分かるのですが…菊門…個人的に読める読めないの前にとにかく懐かしいと思うかもしれません。好きか嫌いかも?とにかく懐かしさが凄いですw

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...