創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qcdp7baW2023/09/19

類型論に「推しCPの相性?うーんこれは最悪!w」って言われた。マ...

類型論に「推しCPの相性?うーんこれは最悪!w」って言われた。マヂ無理。専攻学部変えよ。。
自カプや好きキャラで類型診断するのにハマってます。
MBTIや△や本能タイプなどの結果がそれぞれ出揃ったので【ラブスタイル類型論】で2人の愛し方を分析してみました。
すると何だ?このカップリングはお互いの心理機能から見て「冷める関係」だのと書かれてました。ガチ凹みショックで空気すら喉を通りません。
まだ「相性が悪い関係」と言われれば、出会いが最悪なのは少女漫画の基本だもんネ‼︎2人で乗り越えてこっ⭐︎と前向きに捉えられるけど、冷めるって何だよ決めつけの刃かよ。なまじ心理機能とかいうアカデミックソースがあるので一学徒である私では覆せず苦しいです。おまけに自創作だから協賛者も居ません。

質問です。自カプの相性を学術的に否定された場合、絶望に支配されずポジティブに解釈するにはどうすればよいでしょうか…?

Small 677846db 3efc 434d 83ba 6715329df994
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: x0tJTkQb 2023/09/19

学術っつってもあくまでも可能性を導くだけのシステムだしなーまだ時代が追いついてないだけだよなーって考える

3 ID: トピ主 2023/09/19

天才のレス来ちゃったよ。加熱してくれてありがとうございます。
自カプという儚い「可能性から漏れた例」を美しく描き上げる唯一無二のイノベーターでありたいと誓います。

4 ID: b34QWeYI 2023/09/19

心理機能というアカデミックソースを覆せないっていうところを詳しく説明お願いします

6 ID: トピ主 2023/09/19

再加熱ありがとうございます。
例えばESE(ESFJ、マニア)とEII(INFP、ストルゲ)のカプの場合、お互いの主機能(普段一番よく使う心理的クセ)はFeとFiであり、お互いのラブスタイルは「マニア」と「ストルゲ」となるのでスレ画の表では「冷める関係」と書かれています。
これらMBTIやソシオ等の類型論は学術的なソースなので覆すの難しそう…でも自カプは可愛いし永遠だし…というジレンマなのです。

8 ID: oJ0PHMgT 2023/09/19

その心理機能の発達具合って個人個人でパキッと決まってるものなんでしょうか?
主機能だけが大きく発達してる双方だったら相性最悪かもしれませんけど、大体補助機能とか代替機能とかあるわけで、そのうえ不健全状態に現れる劣等機能、それらの発達具合でも性格ってだいぶ違うと思うんですね
心理機能って大抵可視化出来ないので、キャラや現実の人たちがどれくらいの発達具合かは分からないわけですが、例えばMBTIなどは16タイプにパキッと無理やり性格を分別してるだけで、実際性格はグラデーションだし人の数だけ性格があるわけですね
心理機能などは学術的かも知れませんが、上記を踏まえると類型論+相性診断ってどれだけの...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/09/19

風呂上がりに見る有識者のレスは沁みます!効きます!私のTiを最高に刺激します!好き!
仰る通り心理機能の発達具合には個人差があり、同じINFPでも主機能Fiよりも補助機能Neの方が高い人(それでも判定はINFP)もいるので
スレ画ブログでは「主機能Fi=ラブスタイルはマニア(断定)」と一概に言い切っているのに加え、ご明察の通り受も攻も「主機能だけが大きめに発達してる双方」なので不安でしたが、補助,代替機能の数値を伸ばせばこれらは覆る…まで行かずとも補える!と分かり安心しました。主機能の強さ=お互いの長所が伸びるほど心に壁が出来るカプを昇華するにはこれしかねぇですね。

詳しいレスを本当...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/09/19

途中送信しちゃいました、てへ。
一段落目加筆です。(それでも判定はINFP)もいるので、相性論の限りではないとわかり安心しました。てへ。

11 ID: jZR64aDf 2023/09/19

なんか8コメに痛いところを突かれて無理矢理取り繕ってるみたい

13 ID: トピ主 2023/09/19

たぶん逆かもです。スレ主は絶望的な結果だった相性論を覆してほしくて、反証のヒントが欲しくて立てたので、反証となりうるつよつよ8レスは「痛いところを治せるかもしれない薬」なのです。

5 ID: E2hcN1AQ 2023/09/19

自カプでもやってみたいけど、これの出し方も結構解釈の匙加減だよね?!

7 ID: トピ主 2023/09/19

きっかけになれて嬉しいです!そーなんですよ!
まずは大川隆法になって、自カプの受攻を自分に降ろすと信憑性の高いデータが得られるかもです。(なお主はアホなので「受くんこんなこと言わない…」でリテイク20ぐらいしました)

12 ID: LByJYr3V 2023/09/19

心理学の有識者でもなんでもないけど、MBTI協会の公式サイトでは「検査結果をもとに自分自身の理解を深めていくプロセスの方を大事にする」って書いてたよ
だから「相性サイアク!もうだめだ!」じゃなくて、「じゃあ冷めてしまわないためにはどうしたらいい?」ってところの方が大事なんじゃないの

14 ID: トピ主 2023/09/19

本っっ当にそうですね!このおレス…とてつもない励みになりました。
冷めてしまわないためにシナプス張り巡らせます!そっか、これってどんな障害を乗り越えるべきかのヒントにもなり得ますね。
葛藤しぶつかり合う自カプを描けるチャンスと捉え、筆を走らせます。ありがとう博識なるみんな…。

15 ID: n2ra9y5f 2023/09/19

楽しそうでいいね

16 ID: トピ主 2023/09/19

うむ、自カプ分析するの楽しすぎる…!自創作キャラを類型して言語化することによって、自分の頭だけでは考えつかなかったあるある描写とか、深層心理が垣間見えてとっても楽しいんです。
連射していっぱいうるさくしてごめんね。よき創作ライフを!

17 ID: UMb9BLxQ 2023/09/20

きしょい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

在庫を抱えた場合の処分について。 もう売れる見込みもあまりない場合、どうしてますか? Twitterではよく処...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...