創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wDKE103J2023/09/22

委託について二つお聞きしたいです。 ・知人の本をイベント当...

委託について二つお聞きしたいです。

・知人の本をイベント当日預かったら1冊も売れなかったときの対処方法について。
先日、イベントにて知人の本を当スペースでお預かりしたのですが、一冊も売れませんでした。
あまりに気まずかったので、委託のお礼として献本してもらってましたが、内緒で自腹で一冊購入し、一冊は売れたことにしました。それでも、返送費を差し引くと赤字状態でこちらから逆に差額分を請求するような額になり…気まずかったので、差額はいらない、本代と返送費の相殺でいいと伝えて金銭のやり取りはしませんでした。
こういうとき、皆さんはどうしてますか?正直に一冊も売れなかったと伝えますか?どうするのが正解なんですかね…。

・上記とは逆に、こちらから委託をお願いしたサークル様から在庫返送の際、雑に扱われて本を全て駄目にされたことについて。
厚紙や保護材等いっさいなくただの紙袋に剥き出しのまま本をバラバラに入れた状態で送られてきたので、中でシャッフルされた本は当然紙が折れ、PP加工も剥がれ、角も傷みと、程度の差こそあれ、全て傷んでいて売り物にならない状態でした。
「うわ…」となりました、こちらは委託をお願いした立場なので本の状態には触れず、ただお礼を伝えて後日お礼品も送りました。
私は5冊程度でしたが、知人は在庫が多く、10冊以上その状態で送られてきて全滅したそうで、在庫はBOOTH通販に回す気でいたそうなので、ガッカリしてました。「うん、文句は言えないけどね、同人活動してる人があの本の扱いはないよね。しかも初心者でもないのに」と。
そのときは、プチオンリーを開催された主催者様が委託を10名様まで受け付けますと呼びかけてくださったのに、参加させてもらった形でした。
私とその知人と、他の方数名にもこっそり話を聞きましたが、皆さんそういう状態で返送されてきて、やはり本は全て駄目になったそうです。
そして、皆さん口を揃えて言うのが、「委託してくれたのはありがたいし、お願いした立場だから当人に伝えるつもりはないけど、なんともやるせない。そして、彼女が今後も本をそういうふうに扱うつもりなのか不安でたまらない。というか自分の本はどうしてるのか、自分の本だけはちゃんと段ボールに入れて保護してるのか?」でした。
何度も書いたとうり、当人に文句を言うつもりはありませんが、委託を引き受けた以上、預かった本を最後まで丁寧に扱うのも委託主の義務だとは思うんですよね。
私も預かる立場のときは細心の注意を払って御本を扱ってますし。返送時も袋に入れたり緩衝材入れたりして、なかでずれたりしないようにした上でちゃんと段ボールで送るようにしてます)
上記した委託主の方は、10人分も対応することになって本当に大変だったと思います。でも、それは自分から呼びかけたことだし、最低限の義務として、返送もちゃんとするべきだったと思うのですよね。梱包材費用としてって感じで手数料数百円を売上から引いてくれてもいいから。
なんともモヤる出来事でした。
皆さんはそういった経験はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ny3UQ0bI 2023/09/22

>1冊も売れなかった場合について
心中お察しします。
しかしながら相手さんも在庫管理もあるでしょうから、売れた数、残った数の正確な数をお伝えする必要はあります。トピ主さんが1冊買ったのであればそれは1としてカウントになるのでそこから差し引いた数を伝えれば良いと思います。売れなかった、と伝えるよりは私が1冊購入しました、という言い方でもいいのでは。

>委託先の本の取り扱いについて
こちらも心中お察しします。
もちろん引き受けたからには預かっている本を丁寧に扱わなければなりませんが、ダンボールに入れた時点では綺麗だった場合、配送時点で傷ついたものになるのでなんとも言えません。
もち...続きを見る

3 ID: lcEqBu35 2023/09/22

一冊も売れなかったのは仕方ない話だから、自分なら義理買いしないでそのまま伝えるかな。1冊だけ売れてたら義理買いを連想させて余計に気を遣わせるかもしれないし。

本ダメになったのは縁切りものですね。返送方法を指定、通販に在庫を出す予定だとボヤいてみればある程度は防げますよ。やらかした人はもう無いですけど。
何人も募集かけてその人たちの本も…て、ある意味すごいですね。

4 ID: EpPf8kLl 2023/09/22

一冊も売れなかった場合
委託を引き受ける程の仲なんですよね。
私も一冊も売れなかったとは言えないです。値段によるけど、1、2冊は買ってしまうかも。
その位の出費をしても構わない仲の人としか委託はしません。でも、余程行けなくて…という話にならない限り売れなさそうな本は委託させないかも。

委託先の取り扱い
いやいやいや、あり得ないですよね?
ひょっとして全員の分全部売り切れると思って居て返送するって考えが無かったのかもしれませんね。
それにしても、私なら出来る限りの梱包で丁寧に送りますよ。
二度は無いですね。
普段の人柄が良ければ縁を切るまではしないかも知れないけど、見る目は...続きを見る

5 ID: 46sokRCj 2023/09/22

>売れなかった方
自分ならそのまま伝えると思います。一冊は売れたんだ!ってもし喜ばれた場合、それを良かったねと受け止める心の強さはないので…。
今後は一冊も売れない時に気まずくなるというリスクも承知の上で委託は受けられた方がいいと思います。
返送費が発生するくらいなら、新刊登録等は知人の方で手配してもらとらのあなに委託しても良かったんじゃ無いかな?と思いました!

>本が駄目になった
最悪ですね。良識があれば人から預かった物は普通自分のものより丁重に扱いますけど残念な方だったんですね。自分が開催したプチオンリーだから出来るだけ取り揃えたいという思いでキャパを越える人数分受けられたん...続きを見る

6 ID: 7z2Auv9I 2023/09/23

1冊も売れなかったとき
1冊500円以内だったからトピ主さんと同じように売れたことにして3冊買って、重複分は後日申し訳ないけど中古同人ショップに売ったことがあります。
1冊だけ売れたというのもなんだか義理買いのように思えて言えず……
当時は手渡しできる関係だったから返送費のことまで考えなかったけど、今後も売れなかった分は自分で買い切れるくらいの冊数しか受け付けないと思います。

本を駄目にされた
ありえないですね。その人とは距離をおくレベルだと思います。
今までそのような経験はないですが、委託の際は返送時の梱包方法まで指定しなければいけないのかも、と気づきました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《270》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...